見出し画像

忍殺TRPGリプレイ【スケアリー・モンスターズ】01

邦題:恐ろしい怪物たち(Scary Monsters)

 ドーモ、三宅つのです。これは古矢沢=サンのシナリオ案「平原の人狩りニンジャ」を元にしたリプレイ小説です。ネタバレにご注意ください。

 ナンシーやユカノとともに、荒野に伝わる「人狩りニンジャ」の噂の真相を突き止める特派員案件的シナリオです。ということは、つの次元のドラゴン・ドージョーの出番です。

画像1

◆ドラゴン・ユカノ/偽名:アムニジア(種別:ニンジャ)
カラテ       8    体力       10
ニューロン    10    精神力      11
ワザマエ      9    脚力        5/E
ジツ        3    万札        9
DKK       0    名声       15

攻撃/射撃/機先/電脳  8/ 9/10/10
回避/精密/側転/発動 11/ 9/ 9/13
即応ダイス:5 緊急回避ダイス:1

◇装備や所持品
◆伝統的ニンジャ装束:回避ダイス+1
◆キツネ・オメーン(パーソナルメンポ):精神力と緊急回避ダイス+1
◆ニンジャピルの小袋:体力1回復、持続性の毒を消去
 使用後にD6を振って出目が1だとストックが尽きる

◇ジツやスキル
☆ドラゴン・ニンジャクラン、ジツLV3
 ☆チャドー呼吸LV3:精神力1を消費し発動(UH固定)
  移動や攻撃せず発動判定を行い、出目6の個数だけ体力回復
  回復上限は体力の最大値の半分(端数切り上げ)まで さらに回避ダイス+2
  毒への抵抗判定に精神力1を消費してジツ値と同数のダイスを追加で振れる

●連続攻撃2、連射2、時間差、マルチターゲット
◉疾駆:通常・全力移動マス+2
◉常人の三倍の脚力:脚力+1、連続側転難易度-1
◉トライアングル・リープ:連続側転で壁に触れて移動した時、
 直後の近接攻撃の難易度上昇を無視し、一発目に痛打+1

◉◉タツジン:スリケン スリケン射撃時に連射+1、射撃スタイル選択可
 ●制圧射撃:連射+1を+3とし、時間差・チェーンターゲット可
  1発のダメージ1固定(エンハンス・殺伐・痛打なし)、回避EASY
  命中したモータルはターン終了まで移動不能 ダメージを与えないこともできる
 ●強投擲:カラテで射撃判定(H)、連射はワザマエ由来 痛打+1
  集中時のみ出目666で殺伐、6666でナムアミダブツ
 ●防御的スリケン投擲:射撃判定HARD、連射-1、時間差・マルチ不可、殺伐なし
  次の手番開始まで、自分が標的から受ける攻撃・射撃の回避難易度-1
 ●全弾投擲:集中して精神力2と回避ダイス2を消費し発動
  戦闘終了まで連射数がワザマエ値の半分となる(固定)
  時間差・チェーンターゲット可、殺伐なし
◉◉タツジン:ユミ・ドー(記憶スロット)

◉ニンジャピル作成:余暇を1日費やし、ニンジャピルの小袋を再使用可能にする(自動)
◉浮世離れ:UNIXやIRCなどによるハッキング判定難易度+2
◉知識:伝統的アート、貴族の流儀、古代ニンジャ文明(断片的)、テックガジェット、
 公僕の流儀
◉交渉:超然、誘惑
◇カルマ:善
◇ユウジョウ:ナンシー(親密度2→3)、イグナイト(親密度1)

能力値合計:33
 前回の冒険でモーターヤブ3体を破壊し、合計万札18を3人で山分けしましたが、名声や余暇は得られませんでした。

画像2

◆フェイスフル/偽名:レリジャス(種別:ニンジャ)
カラテ      11    体力       11
ニューロン     6    精神力       7
ワザマエ      8    脚力        7/E
ジツ        0    万札       14
DKK       0    名声       15

攻撃/射撃/機先/電脳 11/ 8/ 6/ 6
回避/精密/側転/発動 11/ 8/ 8/ -
即応ダイス:5 緊急回避ダイス:0

◇装備や所持品
◆家族の写真:精神力+1
◆トロ粉末:精神力2回復(使い切り)

◇ジツやスキル
●連続攻撃2、連射2
◉常人の三倍の脚力:脚力+1、連続側転難易度-1
◉ランスキック:脚力値で近接攻撃判定(N、回避N)
 命中すると殺伐出目1(痛打+弾き飛ばし) 殺伐が出たら殺伐出目D6も可
 脚力7以上で連続攻撃2可能 迎撃回避不能
◉トライアングル・リープ:連続側転で壁に触れて移動した時、
 直後の近接攻撃の難易度上昇を無視し、一発目に痛打+1

◉◉タツジン:ジュージツ
 近接攻撃回避判定難易度-1(素手・スリケン装備時のみ)
 ●ワザ:マウントタックル 出目66で発生、痛打+1、回避難易度H
  マウントをとった敵に対する残り連続攻撃は回避不能(殺伐発生せず)
 ●ワザ:フランケンシュタイナー 出目666で発生、殺伐出目2(頭部痛打)
  回避難易度HARD マウント状態に入る
 ●ワザ:受け流し 回避判定に出目66を含み迎撃を発生させた場合、
  1ダメージの代わりに回避不能の回避ダイスダメージ2を与える

○生い立ち:信心深い
◉知識:宗教(ブディズム)、テックガジェット、公僕の流儀
◉交渉:共感
◇カルマ:善
◇ユウジョウ:ユカノ(親密度3)、ナンシー(親密度1)、イグナイト(親密度1)

能力値合計:25

画像3

◆バンブーエルフ/偽名:バンブーチェイン(種別:ニンジャ)
カラテ       6    体力        6
ニューロン     9    精神力      14
ワザマエ      6    脚力        4/E
ジツ        5    万札       17
DKK       0    名声       10

攻撃/射撃/機先/電脳  6/ 6/ 9/ 9
回避/精密/側転/発動  9/ 6/ 6/14
即応ダイス:5 緊急回避ダイス:0

◇装備や所持品
◆トロ粉末:精神力2回復(使い切り)

◇ジツやスキル
☆バンブー・ニンジャクラン、ジツLV4
 ☆タケノコ・ジツLV3:精神力2を消費し発動、難易度N
  ジツ値に等しい数のタケノコを地面から伸ばし、敵を足元から攻撃する
  視線が通れば自動的に命中、回避NORMAL 命中すると体力と回避ダイスにダメージ1
  マルチターゲット可、時間差不可 地面が剥き出しなら精神力消費-1
  周囲にバンブーが生い茂っていれば痛打+1
 ★◉バンブー・コソク・ジツ:精神力1を消費し発動、難易度N
  周囲のバンブーの地下茎に働きかけ、敵を拘束する 回避H、重ねがけ不可
  命中すると「拘束状態」となり、拘束時のみカラテを3下げる(脱出UH)
  周囲にバンブーがあり、標的の足元の土が剥き出しの必要がある
 ◉◉グレーター級ソウルの力:ニューロン+ジツで精神力換算

◉常人の三倍の脚力:脚力+1、連続側転難易度-1
◉ランスキック:脚力値で近接攻撃判定(N、回避N)
 命中すると殺伐出目1(痛打+弾き飛ばし) 殺伐が出たら殺伐出目D6も可
 脚力7以上で連続攻撃2可能 迎撃回避不能
◉トライアングル・リープ:連続側転で壁に触れて移動した時、
 直後の近接攻撃の難易度上昇を無視し、痛打+1を加える
◉魅了(ゼゲン・ジツ):ニューロン+ジツで発動判定(NORMAL)、精神攻撃
 6マス以内で視線が通るモブ敵モータル1体を戦闘不能に 出目66でもう1体

◉浮世離れ:UNIXやIRCなどによるハッキング判定難易度+2
○生い立ち:アーチ級ニンジャソウルの片鱗
◉交渉:超然
◉知識:山岳エリア
◇カルマ:善
◇ユウジョウ:ユカノ(親密度2)、ナンシー(親密度1)、イグナイト(親密度1)

能力値合計:31
 ユカノと同じく、万札6をゲットしただけです。

画像4

◆ナンシー・リー(種別:モータル)
カラテ       1    体力        4
ニューロン    12    精神力      12
ワザマエ      4    脚力        2
ジツ        5    万札       21

攻撃/射撃/機先/電脳  1/ 4/14/18
回避/精密/側転/発動 12/ 4/ -/22
即応ダイス:4  緊急回避ダイス:0

◇装備や所持品
▶▶生体LAN端子LV2:ニューロン判定ダイス+4、イニシアチブ+2
 ▷電脳戦用デッキ:ハッキング系スキルの発動判定ダイス+2
 ▷ファイアウォール
○過剰サイバネ:精神力-1
◆LAN直結型ハンドガン:連射2、時間差・マルチターゲット可
 ●射撃スタイル・論理トリガ(集中時):ニューロンで射撃判定
  時間差・マルチターゲット使用可能
◆ヘヴィテックスーツ&テック・フルヘルム:体力+3

◇ジツやスキル
☆ハッカーニンジャ、ジツLV5
 ●ネットワーク完全没入、IRCコトダマ空間認識能力
 ☆タツジン(電脳戦)、戦略視界リンク、ステルス・ノイズなど
◉ニューロンブースト/チルアウト:精神力1を消費し、手番終了フェイズに瞬時行動
 戦闘終了までイニシアチブを+D3か-D6する シナリオ中1回限り
◉kill-9:ハッキング(HARD)に成功すると軽減不可2ダメージ(回避NORMAL)
◉killall:精神力1を消費し、最大2体にkill-9
◉sudo_kill-9:精神力1を消費し、ターゲット1体にハッキング(U-HARD)
 ボス級の敵なら回避HARD、出目666ならU-HARD
 命中したら両者はハッキング対抗判定(NORMAL)を行い、成功差分のダメージを与える
◉監視カメラレイヤー没入:没入状態であれば別の部屋にいる敵にも電脳戦スキルを使用可
 ただしスキルの発動難易度+1、対抗判定では術者側のみ難易度+1

●時間差、マルチターゲット
◉不屈の精神:精神力+1
◉知識:サイバネティクス、ファッション、電子ウイルス、IRCネットワーク、違法基板即売会など
◉交渉:誘惑、理路整然、超然など
◇カルマ:善
◇ユウジョウ:ユカノ(親密度2)、イグナイト(親密度1)

能力値合計:27
 特に成長していません。モータルの成長速度はニンジャより遅いのです。彼女にないのも変なので「不屈の精神」を入れました。

 すでに充分強いのでダイジョブでしょう。では、始めます。

◆◆◆

 ネオサイタマの北、中国地方。ナス高原の鄙びた温泉旅館には、雪が深く降り積もっていた。ここにはUNIXもWi-FiもTVもない。ノイズ混じりのラジオ音声が、ネオサイタマの様子を知るための僅かな手段である。

 ソウカイ・シンジケートの本拠地トコロザワ・ピラーは崩壊した。ニンジャスレイヤーとザイバツ・シャドーギルドの攻撃を受けたのだ。だが、ソウカイヤは滅んではいなかった。首領ラオモト・カンも健在だ。彼らは東のオムラ・インダストリ本社と物理的に癒着し、勢力を盛り返しつつある。

 ゴアイサツサマ生命でのラオモト襲撃作戦が失敗に終わった後、ナンシー・リーとドラゴン・ドージョーは、ソウカイヤとザイバツの双方から狙われた。幸い両者は獲物を巡ってぶつかりこそすれ、協力し合うことはない。争っている隙に一行は逃げ出し、ネオサイタマの北、中国地方へ向かった。

 ニンジャスレイヤーとは暗号化したIRCで連絡をとっていたものの、通信妨害に遭って連絡は途絶えた。ダイダロスという強力なハッカーニンジャも健在な以上、ナンシーといえど下手に動けば尻尾を掴まれる。そしてネオサイタマは炎上し……「振り出しに戻ったわ」ナンシーはため息をつく。

「いっそ、ソウカイヤに捕まってた方がよかったかしら。ピラーの内部からニンジャスレイヤー=サンをサポートできたかも」「敵に捕まればどんな目に遭うかわかりませんよ。第一、人質にされるのがオチです」「それもそうね」ドラゴン・ユカノの答えに、ナンシーは再びため息をついた。

 ニンジャスレイヤーとの連絡は途絶えたままだ。死んではいないと思いたいが、ラオモトが健在な以上、彼の襲撃は現時点では失敗したとしか言えない。「ほとぼりが冷めるのを待って、ネオサイタマに戻るしかないわね。ニンジャスレイヤー=サンと合流し、今度こそ……」ナンシーは拳を握る。

 岡山県めいた電子的辺境のこの地では、UNIXもIRC端末も満足に使えない。ハッキングができないハッカーは無力だ。カラテもない。幸いニンジャの仲間たちが三人もおり、襲撃されても対応はできようが。「ドーモ!暴れ熊を狩って来ました!」フェイスフルとバンブーエルフが戻ってきた。

 ユカノが立ち上がって迎えに出ると、二人は大きな熊の死体を担いでいる。最近穴持たずの熊が出没するというので、修行がてらに派遣したのだ。「ドーモ、ご苦労さまでした。温泉に入って来なさい」「「ハイヨロコンデー!」」「今夜は熊鍋にしますか。内臓はニンジャピルの材料にも……」

 ナンシーは薄く笑い、三度ため息をついた。野蛮だ。

事件発生

 夜。吹雪は止み、月と星々が山々を照らしている。重金属酸性雲に覆われたネオサイタマではまず見られない夜空だ。温泉から上がった後、一行は調理場を借りて熊鍋を作り、年老いた旅館主夫婦にも振る舞った。ナンシーは少し箸をつけただけでハンズアップしたが、ニンジャたちは舌鼓を打つ。

 と、その時。「アイエエエ!」時ならぬ叫びが響き渡り、鄙びた旅館に誰かが駆け込んできた。「何事ですか」警戒しながら玄関へ向かうと、マタギめいた姿の大男だ。「アイエエエ!助けて!」「落ち着きなさい。どうしたのですか!」マタギは怯えきっている。オバケでも見たような顔だ。

代表一人が交渉判定、ニューロンかワザマエでHARD。またはカラテ判定、難易度NORMAL。交渉で出目66以上が出ればボーナス。「交渉:威圧・駆け引き・超然」で+2、「交渉:誘惑・共感」「知識:宗教・山岳エリア」で+1。ユカノが挑む。10+2+1=13D6[2256441415251]成功。ボーナスなし。

「キエーッ!」ユカノはマタギの肩に手を置き、キアイを入れた。軽度のNRSで正気を取り戻させるのだ。「ア、アア……アッ!」マタギの瞳の焦点が合ってきた。「アイエエエ……ドーモ、タマギです」「私はマナメです。一体どうしたのですか?」「それが、そのう……ニンジャに出遭ったのです」

画像5

 一行はビクリとした。ソウカイヤかザイバツの追手か。それとも、ただの野良ニンジャか。タマギは座敷に上げられ、チャを飲みながらぽつぽつと体験談を語り出した。「いや、ニンジャなんていませんよね……。あれはたぶん、天狗です。人を襲う、山に棲むフェアリーの一種……」「天狗?」

「とにかく、山道で襲われたんですよ。行商人やマタギを襲って、刃物で首を斬って殺しては、荷物を奪い取っていくんで。数年前から時々現れるようになったと聞いていましたが、まさか本当に出るなんて」「山賊ではないですか」ユカノは眉根を寄せ、憤慨する。「どんなやつでしたか?」

 フェイスフルが尋ねる。「小柄で、両手に刃物を持っていました。声からすると若い女のようでしたが、あんな場所にいるのも変ですし、なにより動きが素早くて、目にも止まらないんです!私はびっくりして崖下に滑り落ちて、奇跡的に助かったんで」タマギはブルブル震え始めた。NRS症状だ。

「だいたいわかりました。温泉に入って、食事をして、サケを飲んで寝てしまいなさい」「ハイ……アリガトゴザイマス」タマギはオジギをして、温泉へ歩いていった。「……どうしますか。野良ニンジャみたいですが」フェイスフルがユカノに問う。「当然、退治します。捨て置けません」「ハイ」

 野放しにすれば犠牲者は増えるばかりだ。この旅館の主人たちや客も襲われるかも知れない。一宿一飯の恩義があるし、困っている人を助けないのは腰抜けだとコトワザにもある。「ナンシー=サンは、ここに残って下さい。危険です」「いいえ、私も行くわ。襲われたらかばってね」「アッハイ」

【続く】

つのにサポートすると、あなたには非常な幸福が舞い込みます。数種類のリアクションコメントも表示されます。