見出し画像

忍殺TRPGリプレイ【サヴェージ・ガーデン】02

 前回のあらすじ:ネオサイタマ某所、地下ダンジョン「ヤミナベ・ネスト」に潜入した三人の手練れニンジャたち。バイオ生物が群れなす危険地帯を駆け抜け、ヨロシサンの施設と思しき場所に到達した。そこに潜んでいたのはバイオ生物のマザー・バックパッカーだ!カラダニキヲツケテネ!

「AAAARGHHHHH……!」施設の奥から、おぞましい声が響いた。施設全体がグラグラと揺れ、奥の大型冷蔵庫がひとりでに開いた。「アバー……」ナムサン……それはバイオスモトリではないが、巨大で冒涜的な名状しがたいバイオ生物であった。冷蔵庫の上には「バックパッカー」と名札がある。

画像1

 それの周囲には先程のバイオ生物が這い回り、飛び跳ね、死体をかじっている。姿が似ているところから見るに、このバイオ生物のマザーのようだ。「放置して逃げる、というわけにも行くまいな」クイックシルヴァーは舌打ちし、ジュー・ジツを構えた。「「了解」」二人もカラテや武器を構える。

画像6

「「「「「AAAARHHHHHH……!」」」」」バイオ生物たちがこちらに敵意を向けた。一触即発アトモスフィア!

戦闘開始

1ターン目

イニシアチブ:クイックシルヴァー/QS(10)→フレイムスローワー/FT(7)→フェリクローム/FC(6)→出来損ない/DN(2)→バックパッカー/BP(1)
QSはBPへ連続側転&連続攻撃、[4465245453][6323][23466]1成功、2成功&殺伐!出目[2]頭部痛打!体力に1+2+2=5ダメージを与え残り35、ワザマエを5に低下させる!FTはカトン・パンチ発動(残り精神力10)、[36636344344]成功、BPへトライアングル・リープ&連続攻撃2。[541223][111][2463]1発成功、痛打+1、火炎ダメージ+1で3ダメージ。残り体力32。FCはBPへ駆け寄って強化強連続攻撃、[2411][61565]1発成功&痛打&殺伐!出目[5]両腕破壊!体力に4ダメージを与え残り28、カラテ5、ワザマエ3に低下させる!

「「「イヤーッ!」」」三人はバックパッカーに飛びかかり、猛攻を叩き込む!クイックシルヴァーのトビゲリが頭部に、フェリクロームのイアイが両腕に命中!ファイアシーフのカトン・パンチが打ち込まれる!KRAAAASH!「AAAARGHHH!」バックパッカーは血涙を流し激しく苦悶!コワイ!

DN4体は1D6で標的を選択、[1226]FCに3体、QSに1体攻撃![46162][64351][36244][32116]3成功&殺伐、3成功2発、1成功。出目[2]頭部痛打!基本ダメージ2なのでムテキでは防ぎきれない!すべて食らえば3+2+2=7ダメージを受けて残り体力2だ!まとめて回避し[1321224]ギリギリ成功!残り回避ダイス2!QSは[41124]回避&迎撃!DNは[634]回避!BPはFCへ拘束攻撃、[34][243]2発成功!FCはムテキ発動(残り精神力7)、8D6[62515236]成功!拘束失敗!

「「「「AAARGHHH!」」」」バイオ生物たちはフェリクロームとクイックシルヴァーへ鉤爪攻撃!ニンジャではないが危険だ!「「イヤーッ!」」二人は跳躍して回避!「AAAARGHH!」体勢を崩したフェリクロームへバックパッカーが掴みかかる!「ムテキ!」ガキィン!鉤爪を弾き返す!

2ターン目

QSはBPへ集中&連続攻撃、[1454][26651]3成功2発、1発は殺伐!出目[5]両腕破壊!体力に3ダメージを与え残り25、カラテ3、ワザマエ1に低下させる!FTはTLパンチ、[534246][233][4646]4成功&殺伐!出目[5]両腕破壊!体力に4ダメージを与え残り21、カラテとワザマエ1に低下!FCは集中してBPに強化強連続攻撃、[2242][23251]2発成功。4ダメージを与え残り体力17!

「「「イヤーッ!」」」三人はバックパッカーに飛びかかり、猛攻を叩き込む!クイックシルヴァーのトビゲリとファイアシーフのカトン・パンチが両腕をさらに破壊し、フェリクロームのイアイが打ち込まれる!KRAAAASH!「AAAARGHHH!」バックパッカーは血涙を流し激しく苦悶!コワイ!

DN4体は[3224]FCとFTへ2体ずつ攻撃、[36341][33543][22631][24513]2発ずつ来る。FCは[3345]回避、FTは[2466]回避&迎撃。DNは[613]回避。BPは体力1消費しDNを1体産み落とす。残り体力16。

「「「「AAARGHHH!」」」」バイオ生物たちはフェリクロームとフレイムスローワーへ鉤爪攻撃!「「イヤーッ!」」二人は跳躍して回避!「AAAARGHH!」バックパッカーは激しく身悶えし、口からバイオ生物を産み落とす!コワイ!「チッ、早めに殺るぞ!」

3ターン目

QSはBPへ集中&連続攻撃、[3564][143646]4成功、5成功&殺伐。出目[4]脚部破壊。BPは3ダメージを受け残り体力13、カラテと脚力はこれ以上低下しない。FTはTLパンチ、[124255][324][2523]2発成功。BPは5ダメージを受け残り体力8。FCは集中して強化連続強攻撃、[5434][35645]4成功、5成功&痛打。BPは5ダメージを受け残り体力3。

「「「イヤーッ!」」」三人は猛攻を叩き込む!「AAAARGHHH!」バックパッカーは血涙を流し激しく苦悶!コワイ!

DN5体は[35534]FTに3体、QSに2体が攻撃。[46352][14116][52541][32644][65351]5発成功。FTは[544252]回避&迎撃、QSは[26154]回避。DNは[216]回避。BPはDN1体へ攻撃、[4]成功。体力2回復し残り5、DN1体は残り体力3。

「「「「AAARGHHH!」」」」バイオ生物たちはフレイムスローワーとクイックシルヴァーへ鉤爪攻撃!「「イヤーッ!」」二人は跳躍回避!「AAAARGHH!」バックパッカーは激しく身悶えし、自らが産み落としたバイオ生物を鉤爪で掴まえて捕食!「AAARGHHH!」コワイ!

4ターン目

大気にカラテが満ちる!ハードモード突入!
QSはBPへ集中&連続攻撃、[1332][33665]2成功、5成功&殺伐!出目[5]両腕破壊!3ダメージを与え残り体力2!FTは集中し連続攻撃、[5635][565]2発成功&痛打。BPと負傷したDN1体へ3ダメージを与えてそれぞれ倒す!

「「クタバレーッ!」」クイックシルヴァーとフレイムスローワーが激しい連続攻撃を繰り出す!「「アバーッ!」」バックパッカーと負傷したバイオ生物一体が緑色のバイオ血液を吐いて痙攣、動きを止める!

FCは集中し強化連続強攻撃、[3662][64525]2成功&痛打&殺伐、4成功&痛打。出目[2]頭部痛打。DN1体は2+1+3=6ダメージを受けて即死、DN1体が3ダメージを受け残り体力2。残りDN3(体力5・緊急回避ダイス3持ちが2、体力2が1)。

「イアイ!」フェリクロームのカタナが一閃!「アバーッ!」「AARGH!」バイオ生物一体の首を刎ね飛ばし、もう一体に重傷を負わせた!残り三体!

DN3体は[365]FTへ1発、QSへ2発攻撃。[25225][61236][21614]成功、QSへ殺伐[1]弾き飛ばし。FTは[43635525]回避&迎撃、緊急回避し[422]命中。DN1体に1ダメージを与え残り体力4とする。QSは10D6[6262266611]回避&サマーソルトキック!1D6[3]割って2ダメージを与え、体力2のDN1体を倒す。残りDN2(体力4が1、体力5・緊急回避ダイス3持ちが1)。

「「「AAARGHHH!」」」バイオ生物たちはフレイムスローワーとクイックシルヴァーへ鉤爪攻撃!「「イヤーッ!」」二人はブリッジ回避して迎撃を繰り出す!「AARGH!」「アバーッ!」クイックシルヴァーは暗黒カラテ奥義サマーソルトキックでバイオ生物一体の首を刎ね飛ばす!ゴウランガ!

5ターン目

イニシアチブ:クイックシルヴァー/QS(10)→フレイムスローワー/FT(7)→フェリクローム/FC(6)→出来損ない/DN(2)
QSは集中し連続攻撃2、[6323][63512]2発成功、DN1体の残り体力2。FTはTLパンチ、[666123][355][5346]2発成功。DN1体は[414]回避失敗!DN1体が2ダメージを受けて倒され、もう1体は3ダメージを受け残り体力2!FCは集中し強化連続強攻撃、[3426][56162]2成功&痛打、3成功&痛打&殺伐。出目[1]弾き飛ばし。DNは3+5=8ダメージを受け残り体力-5、即死!全滅!

「「「クタバレーッ!」」」「「「アババババーッ!」」」三人のニンジャが猛攻を繰り出し、残るバイオ生物は全滅!

戦闘終了

BPから万札10、DN5体から万札2×5=10を獲得。合計万札20をゲット。現有共有万札25。QSとのユウジョウ値が+1され3となる。

「「「シューッ……」」」三人はザンシンする。終わってみればこちらは無傷だ。しょせん非ニンジャのバイオ生物に過ぎない。「バイオ生物を討伐しに来たわけではないが、さっきのヨロシサン社員に報告すれば報酬はもらえるだろう。役得だ」「「ハイ」」一行は報告を済ませ、さらに奥へ進む。

イベント11

[63]=バイオ生物、ワザマエ判定HARD。[65233533][31525442][13552262131]成功。

「「「AAARGHHH……」」」先へ進むが、まだ多くのバイオ生物がうろついている。三人は色付きの風と化して駆け抜けた。

イベント12

[64]=バイオ樹木に閉ざされた扉、カラテ判定HARD。成功するとトレジャー。FCが挑む。9D6[6466614661]成功。トレジャーは3D6[545]=14、ユウジョウ値3の1/3を足して15。「フラグメント・オブ・ワイヴァーン」獲得。

 ダンジョンの奥底に、巨大なバイオ樹木の根が張っている。その向こうに扉があり、何かシンピテキなアトモスフィアを感じさせる。「カラテが必要だな」「じゃ俺がやります」フェリクロームが進み出て、カタナを構えた。「……イアイ!」SLAASH!カタナが一閃し、木の根と扉が斬り裂かれた。

 注意しながら扉の中に入ると、祠の中に金属製の禍々しいエンブレムが祀られている。腕のないドラゴンが彫刻され、近づくとエテルが歪んで熱を発した。「これは……なかなかだ」クイックシルヴァーが目を細める。「フレイムスローワー=サン、手を伸ばして掴め」「アッハイ」

 言われる通りに手を伸ばす。カトンの力が込められたレリックアイテムには、ウカツに手を触れれば火傷する。特にクイックシルヴァーはスイトン・ジツの使い手ゆえ、火には弱い。幸いカトン使いがいるというわけだ。「ゲットしました」「よし。それは貴様が装備しておけ」「ヨロコンデー!」

 ジツ発動ダイス+1、カトン系ならさらに+2(合計3)。ジツ値0の者が戦闘中に使用するとカトンLV1発動(即応ダイス1、ニューロンHARD)。FTのジツ発動ダイスが3増えて14となる。

イベント13

[11]=ヤクザ天狗。回避NORMALを4分割。1発目はダメージ2。FTは[51][66][21][63]1発命中、ダメージ1。残り体力5。こんなところにヤクザ天狗が出るのも何なのでこうする。

 だが、その時だ!金属製のエンブレムは激しく燃え上がり、フレイムスローワーに炎がヘビめいてまとわりつく!「グワーッ!?アチチチ!」

イベント14

[31]=機銃掃射。回避NORMALを2回。FTは[1424][2254]回避、FCは[3346][44431]回避、QSは[53151][24245]成功。機銃があるのもなんなのでこうする。

 VOVOVOVOVOVO……!炎は祠の中を荒れ狂い、フェリクロームとクイックシルヴァーにも襲いかかる!「「イヤーッ!」」二人はブリッジ回避!「なんとかしろ!」「い、イヤーッ!」フレイムスローワーはジツの力を集中させ、炎をどうにか鎮めた。「フーッ、これでよし。ダイジョブです」

「びっくりしたぜ」「なかなか強力なレリックだな。やはり貴様が持て」「アッハイ」三人は息を整え、奥の扉から祠の外へ出る。

イベント15

[55]=シンピテキ。1D6[4]=温泉。体力と精神力+2、ユウジョウ+1。FCの体力が11、精神力が9に、FTの体力が7、精神力が12に、QSの体力が10、精神力が14に上昇。QSとのユウジョウ値が2増えて5になる。逃走難易度-1。

 ……そこにはシンピテキな温泉が湧いていた。周囲には彫像が立ち並び、まるで古代ローマ浴場だ。先程のレリックが守護していたのは、これだったのだろうか。「……どうします」「うむ……」クイックシルヴァーは慎重に手を触れ、温度を確かめる。ちょうどいい温度だ。「この中を歩くしかない」

 大理石の石畳の道が、腰ぐらいの高さまで温泉に沈んでいる。その左右はやや深くなっているが、溺れるほどではない。三人はマキモノやカタナ、携帯IRC端末などを頭の上に載せ、周囲を警戒しながら温泉の中へ踏み込む。「……いい湯加減だ」「ゆっくりしたいが、そうもできんな」

イベント16

[21]=金庫。ワザマエかハッキング判定HARD。QSが挑む。ワザマエ10+1=11D6[411221154551]成功。トレジャーは[332]=8+ユウジョウ値5の1/3、端数切り上げて2を足して10。万札5。現有共有万札30。

 温泉を渡り終えると、古代の金庫らしき宝箱が置いてある。古代人もセントーを利用したのだろうか。クイックシルヴァーが手早く開けると、古代の貨幣と思しき銀貨がいくらか入っていた。これはこれで貴重な文化財だ。

イベント17

[43]=バイオスシ。体力+3、精神力-1。とりあえず食べる。FCの体力が14、精神力が8に、FTの体力が10、精神力が11に、QSの体力が13、精神力が13。

 しばらく進むと、怪しげなスシが樹木から生えている。見るからにパワーがありそうだが、異様なアトモスフィアも帯びている。「……どうします」「滅多なものは食べない方が賢明だ」「罠じゃねえか?」フレイムスローワーは怪しむが、フェリクロームは進み出て、スシをつまんで食べた。

「……意外と旨いぞ」「どれどれ」他の二人もスシをつまみ、怪訝がりながらも食べてみる。多少アルコールを飲んだ時のような酩酊感があるが、カラテがみなぎってきた。少なくとも毒物ではないようだ。

イベント18

[22]=知性マグロ。こんなところにいるだろうか。

画像3

 ……やがて、開けた区画に出た。泉の真ん中に美しい女ニンジャがおり、遠く地上から差し込んでくる光を浴びている。彼女はこちらを振り向いた。「ドーモ、ウェルライトです。こんなところに何のご用件ですか?」

画像2

「ドーモ、クイックシルヴァーです」「フレイムスローワーです」「フェリクロームです」アイサツを返す。「安心しろ、手出しはせん。俺たちはレリックアイテムを探しに来た。何か情報があれば教えてほしい」クイックシルヴァーは鷹揚に告げた。ウェルライトは不審げにこちらを睨んでいる。

「これはしたり、代価が必要だったな」「いえ、特に必要ではありません。ここは危険ですから、速やかに帰ることをおすすめします」「そうか。邪魔したな」三人はおとなしく引き下がった。無駄な戦いをすることはない。

QSとのユウジョウ値+1、現有6。

イベント19

[64]=バイオ樹木に閉ざされた扉、カラテ判定HARD。成功するとトレジャー。FCが挑む。9D6[565352234]成功。トレジャーは[425]=11、ユウジョウ値6の1/3である2を足して13。スナイパーライフル。邪魔なのでカネに換えて半額の万札8。現有共有万札38。

「イヤーッ!」フェリクロームがバイオ樹木の根をカタナで斬り裂き、道を開く。いくつかの古代の宝物が根に隠され、手つかずで残っていた。クイックシルヴァーは目ざとくそれらを見つけ、懐にしまい込む。

イベント20

[22]=知性マグロ、もといウェルライト。

「待ちなさい」ウェルライトが後を追ってきた。「なんだ。別にここの遺跡や遺物は、貴様のものというわけでもなかろう」クイックシルヴァーは眉根を寄せ、ジュー・ジツを構える。「やるか?」「いえ……警告です。その奥は危険です。何か、良くないものが封印されています。引き返しなさい」

 ウェルライトは出口に通じる道を指し示す。「あいにくだが、もう少し進んでみる。危険なようなら逃げるさ」クイックシルヴァーは肩を揺すって笑う。「俺たちもこう見えて手練れのニンジャチームだ。危険な存在がいれば倒してみせる」「温泉も浴びたしな。あんたに迷惑はかけねえさ」

「……では、忠告はしましたよ」ウェルライトは厳しい目つきで睨むと、足早に駆け去って行った。「へへ、カワイイ」「まあ、気をつけるとしよう」

話して情報を得たのでQSとのユウジョウ値+1、現有7。

ボス戦

シンピテキ。ニンジャが出る。手練れ三人相手なのでそれなりに強化し、ミニオンもつけよう。

 辿り着いたのは、霊廟の玄室めいた場所だ。壁にボンボリめいた微弱な光を放つ鉱石が等間隔で埋め込まれている。最奥部に座っていた大きなミイラがゆっくりと立ち上がり、アイサツを繰り出した。ニンジャなのだ。

『アバー……ドーモ、バーンビショップ……デス』

画像4

◆バーンビショップ(種別:ニンジャ)
カラテ      12    体力       24
ニューロン     9    精神力      15
ワザマエ      5    脚力        5/N
ジツ        5    万札       20

攻撃/射撃/機先/電脳 12/ 5/ 9/ 9
回避/精密/側転/発動 13/ 5/ 5/14
即応ダイス:5 緊急回避ダイス:1

◇装備や所持品
◆パーソナルメンポ:精神力と緊急回避ダイス+1
◆伝統的ニンジャ装束:回避ダイス+1

◇ジツやスキル
☆ヒツケ・ニンジャクラン、ジツLV5
 ☆カトン・ジツLV3:隣接した3×3マス内の敵に1ダメージ(回避NORMAL)
  中心点の敵はD6ダメージ(回避HARD)
 ◉◉グレーター級ソウルの力:ニューロン+ジツで精神力を換算
 ★カトン・パンチ:手番開始フェイズに精神力1消費し瞬時発動(NORMAL)
  戦闘終了まで近接攻撃判定ダイス+1、火属性ダメージ+1

●連続攻撃2、時間差、マルチターゲット
●ゾンビーニンジャ(ソクシンブツ)
 怪力:近接攻撃ダメージ2
 体力:カラテの倍かカラテ+10の多いほうで算出
 脚力:-1
 無効:精神攻撃、精神力やニューロンへのダメージ、毒、即死攻撃(痛打+D6になる)
 軽減:爆発や炎を除くあらゆる遠隔攻撃に対してダメージ軽減1
 回避:難易度+1
 不可:アドレナリン・ブースト
 脆弱:火炎(2)

能力値合計:36

 朽ちた装束の輪郭はザワザワと揺らめき、光る眼は病的な敵意を増した。さらに周囲にはカゲロウじみた炎が複数現れ、人めいた姿をとった。

画像5

◆カゲロウ・ミニオン(種別:超常存在)×3
カラテ       4    体力        4
ニューロン     4    精神力       -
ワザマエ      4    脚力        3
ジツ        -    万札        3

攻撃/射撃/機先/電脳 4/4/4/-

◇装備や特記事項
●さまよう炎:近接攻撃と射撃に火炎属性ダメージ+1
●デミニンジャ:交渉・会話不能、スリケン投擲可能、連続側転自動成功、
 回避ダイスなし、精神力使用不能 複数体による攻撃・射撃はまとめて回避不可能
●痛烈な一撃:近接攻撃の出目66で痛打、666で痛打+1、回避難易度+1

能力値合計:12

「ドーモ、クイックシルヴァーです」「フレイムスローワーです」「フェリクロームです」アイサツを返す。『アバー……我が眠りを妨げる者には、死あるのみ……!』モンドムヨーだ。バーンビショップと三人は向かい合ってカラテを構えた。一触即発アトモスフィア!

戦闘開始

【続く】

つのにサポートすると、あなたには非常な幸福が舞い込みます。数種類のリアクションコメントも表示されます。