見出し画像

忍殺TRPGリプレイ【ユナイテッド・ウィー・スタンド】07

 前回のあらすじ:謎の荒野で次々と目覚める、すでに死んだはずの70人のニンジャたち。周囲には不可視の壁が張り巡らされている。身を守り状況を探るために手を組む者。殺戮衝動に駆られ、あるいは敵組織だからと殺し合う者。彼らは何のために蘇らされたのか?カラダニキヲツケテネ!


picture_pc_056aff29ff4ce28f4d4e8e4e555621b6 - コピー - コピー - コピー - コピー - コピー - コピー

現在地(判明済):45人登場、6人死亡 残り64人
ポーンウォーカー&ブラインドフィアー:11→12→13→23→33
マルファス:12→22
ホワイトアックス(死亡):12
グロリファイアー:12→22→32(ミラーパーソンらと合流)
プレイグ:63→62

ガードリーダー:13→23(ポーンウォーカー組と合流)→33
レプティリアン:13→14
デンドロアスピス:43→53
ウォンテッド(死亡)、グリーンスピア(死亡):43
ライトニングフィスト:43→53→54(カワイイハンターと合流)
オーカージェリー:31(籠城)

アースウルフ、グレイヘロン、ホワイトメタル:23→33→43→42
トキシンハリテ、ブラインドスポット:45→46
ホワイトボム(死亡):16
ルークホイール、オウルベア:16→26
グッドラック、ブラッドリーパー、スモークハンド:42→32
カワイイハンター:42→52→53→54(ライトニングフィストと合流)

パイロリスク&ナイトプロウラー:54(戦車、未起動)
コロンバイン:25→36(斜め移動可)→35
ジェムボーグ:66→65(黒檀ヌンチャクを装備)
ウルリック:66→56(死亡)
レッドノーズ:53→54
ミラーパーソン&サンダークロス:22→32(グロリファイアーと合流)

サンダーチャイルド:24(戦車、砲撃開始)
ポルターガイスト:24(負傷)→34
ランドシャーク&スタチューメイカー:33(ホワイトメタル組と合流)→43→42
アースドッグ:36(負傷、コロンバインと合流)→35
スプライサー:34→44

インディゴレイン(死亡):46
アイスティーラー:46→56→55
ゴリアテ:46→56→55(重傷)
ゴールデンキャメル、ビートルジュース、ヘイルアーマー:51→41

???

D66[53]デンドロアスピス。

画像2

「シューッ……どこへ逃げても無駄だ!」デンドロアスピスはコブラめいてにおいを嗅ぎ、ニンジャ存在感を追跡する。二人のニンジャを屠った彼のカラテは高ぶっていた。「殺す……ニンジャを殺す!」

調査判定、難易度HARD。7D6[2111444]失敗。1D3で東・南・西、1D6[3]割って2、南の63へ。

 だが、周囲に漂う異様な霧のゆえか、足取りは掴めない。彼はやむなく、まっすぐに突き進む。どうせ見つけ次第に殺せばいい。

???

D66[65]ジェムボーグ。2D6[54]=局地的磁気嵐。このマスに2人以上存在する場合、ターン終了時に全員が精神力に1ダメージを受ける(回避HARD)。幸い一人しかいない。コモントレジャーは2D6[16]=チャカガン。

画像3

「フーッ、追っては来ないか」ウルリックから逃亡したジェムボーグは、周囲を見回す。誰もいないが、上空には不気味に雷鳴を轟かす雲があり、長居はしないほうがよさそうだ。落ちていたチャカガンを拾い、次の行く先を考える。さっきの場所に戻るのはダメとして、右か左か。「……こっちだな」

奇数なら右(北の55)、偶数なら左(西の64)。1D6[3]55へ。アイスティーラーとゴリアテが向かっている。

???

D66[45]今は誰もいない。[33]ポーンウォーカー組。

画像4

 バンブー林はさらに続いている。砲撃はいったん止んだようだが、近づいても危険だ。「戻るのと、砲撃音の方は行かないとして。どっちへ行く」

奇数で南、偶数で西。1D6[4]西、32へ。グッドラック組とミラーパーソン組がいる。前者はソウカイヤだ。まだいるだろうか?

???

D66[55]アイスティーラー、ゴリアテ、ジェムボーグが向かっている。その前にも誰かいる。2D6[13]平地。コモントレジャーは[65]=11:ロングボウ(ナガユミ、ダメージ2)。

「ふむ……」サイバーサングラスを起動し、トレジャーボックスの中身を手にとって確かめる。シンプルなナガユミ、ロングボウだ。LAN直結型ハンドガンを持つため特に必要ではないが、武器が多いに越したことはなかろう。ソウカイ・シンジケートのニンジャ、クロンスキーは頷いた。

画像5

◆忍◆
つの版ニンジャ名鑑#129
【クロンスキー】
ソウカイ・シンジケートに所属するロシア系ニンジャ。クローンヤクザを巧みに指揮する采配能力に長け、数の力で敵を圧倒するのを好む。
◆殺◆
◆クロンスキー(種別:ニンジャ)
カラテ       5    体力        7
ニューロン     7    精神力       6
ワザマエ      6    脚力        3/N
ジツ        0    万札       10

攻撃/射撃/機先/電脳  7/10/ 9/ 9
回避/精密/側転/発動  8/ 8/ 8/ 0
即応ダイス:3  緊急回避ダイス:0

◇装備や所持品
◆LAN直結型ハンドガン:連射2、時間差・マルチターゲット可
 ●射撃スタイル・論理トリガ(集中時):ニューロンで射撃判定
  時間差・マルチターゲット使用可能
◆ナガユミ(所持・装備ペナルティ無視、即応ダイス-2)
 2ダメージ、連射上限2、射撃難易度HARD、マルチ・時間差可
 ●射撃スタイル:スナイプ 出目666で殺伐、連射上限1
◆軍用サイバーサングラス:射撃ダイス&イニシアチブ+1
◆タクティカルスーツ:体力+1

▶生体LAN端子LV1:ニューロン判定ダイス+2、イニシアチブ+1
▶サイバネアイLV1:ワザマエ判定ダイス+2
▶テッコLV1:カラテ判定ダイス&回避ダイス+1
 ▷電磁クローアーム:ダメージ1+電磁ショック1 攻撃難易度EASY、連続攻撃上限2
●過剰サイバネ(4個):精神力-1

◇ジツやスキル
●時間差、マルチターゲット
◉ニンジャソウルの闇:体力及び攻撃・射撃・ジツ発動判定ダイス+1
◉◉采配能力:手番攻撃フェイズ開始時に精神力1を消費し、ニューロンNORMALで判定
 成功すると、自分よりイニシアチブ値が低い味方に即時行動させられる
 名前持ちの味方1人か、味方の同種モブ全員(上限6体)を選択
 出目66で成功すると脚力+2、666だとさらに攻撃・射撃判定難易度-1
◉指揮能力:クローンマッポ部隊と同じマップにいる時、面制圧射撃スキルを可能にする
◉知識:犯罪、公僕の流儀
◉交渉:威圧、駆け引き、理路整然

能力値合計:18

 と、そこへ怪しい人影がふたつ。「ドーモ、アイアンオーガです」

画像6

◆忍◆
つの版ニンジャ名鑑#117
【アイアンオーガ】
巨漢スモトリニンジャ。ムテキ・アティチュードの使い手。バッファロー殺戮武装鉄道めいた恐るべきぶちかましで多くの敵を屠った。右膝に古傷を抱えている。
◆殺◆
◆アイアンオーガ(種別:ニンジャ)
カラテ       8    体力       10
ニューロン     3    精神力       3
ワザマエ      5    脚力        3/N
ジツ        1    万札       10

攻撃/射撃/機先/電脳  8/ 5/ 3/ 3
回避/精密/側転/発動  8/ 5/ 5/ 4
即応ダイス:5  緊急回避ダイス:0

◇装備や所持品:特になし
◇ジツやスキル
☆ムテキ・アティチュードLV1:精神力1を消費し発動(NORMAL)
 回避判定の代わりに使用し、ダメージ軽減1を得る
●連続攻撃2
◉突撃:脚力の2倍距離直進し、移動後攻撃に痛打+1 次ターンの回避ダイス0
○生い立ち:スモトリ崩れ 体力+2、脚力-1
●右膝の古傷:出目6を含む攻撃が体力を1以上減らすと出目4(脚部破壊)発生

能力値合計:18

「ドーモ、ハウンターです」

画像7

◆忍◆
つの版ニンジャ名鑑#140
【ハウンター】
野良ニンジャ。金属を動かすキネシス・ジツの油断ならぬ使い手。ジツの範囲は土地によって変化し、相性の良い場所に潜んで修行を積む。
◆殺◆
◆ハウンター(種別:ニンジャ)
カラテ       4    体力        6
ニューロン     7    精神力       7
ワザマエ      6    脚力        3/N
ジツ        4    万札       10

攻撃/射撃/機先/電脳  5/ 7/ 7/ 7
回避/精密/側転/発動  7/ 6/ 6/12
即応ダイス:5 緊急回避ダイス:0

◇装備や所持品
◆トロ粉末:精神力2回復(使い切り)
◆フルフェイスメンポ:体力+1

◇ジツやスキル
☆タナカ・ニンジャクラン、ジツLV4
 ☆キネシス・ジツLV3:攻撃フェイズ開始時に精神力1消費し発動(NORMAL)
  この手番のスリケンによる遠隔攻撃に連射+1、射撃難易度-1、回避難易度+1
 ★強制セプク:攻撃フェイズ開始時に射撃の代わりに使用(精神力1消費、発動NORMAL)
  発動すると敵は難易度UHのカラテ判定を強いられ、失敗すると操り人形となる
  ジツにかかった者はセプクさせられ、攻撃/射撃難易度-2で自分を攻撃する
 ★飛び回る刃:手番に精神力1を消費し自動発動
  戦闘中、ターン開始時に術者の周囲2マス以内にいるすべての敵に1ダメージ(回避HARD)

●マルチターゲット、時間差
◉ニンジャソウルの闇(1):体力及び攻撃・射撃・ジツ発動判定ダイス+1
◉邪悪なサディスト:カルマ善の敵への攻撃ダイス+2
 ボス級の敵1人を殺すか殺伐出目2以上の効果を与えるたび精神力1回復
 (敵がカルマ善なら2回復)

能力値合計:25

「ドーモ、クロンスキーです」アイサツを返す。「戦う気か?」「どうするかな。こいつと二対一で相手してやってもいいが」アイアンオーガはハウンターを指差す。「出会ったばかりで、互いのことも知らんしな」「俺は、ソウカイ・シンジケートの所属だ。お前らは」「自由だ」「同じく」

 二人を倒したのはソウカイニンジャだが、二人ともそれは知らない。「ソウカイヤを知っているか」「名前ぐらいはな。ジゴクにはなかろうが」クロンスキーは鼻を鳴らす。名簿を確認したが、ソウカイニンジャは名もさほど知らぬサンシタが多い。手練れと言えるのは自分とフラッフィーぐらいか。

「まあ、襲いかかって来なかったのは賢明だ。ひとまず手を組もうじゃないか」クロンスキーは肩をすくめ、腕を広げた。「手勢が多いに越したことはあるまい」「それもそうだな」アイアンオーガとハウンターも頷く。だが、その時だ。「アイエエエ!」若い女が駆け込んできた。「助けて!」

画像8

「ドーモ、アイスティーラーです!」「クロンスキーです」「アイアンオーガです」「ハウンターです」アイサツを交わす。「あっちでヤバイやつらが戦ってるの!ぼくは逃げて来たけど、こっちにも来るかも!」アイスティーラーは身振り手振りを交えながら脅威をアピール!「マジか」「逃げよう」

1D3で北・西・南。1D6[5]割って3、南。ジェムボーグと合流。

画像9

 四人が駆け出すと、目の前に新手のニンジャ!「うおっと!ドーモ、ジェムボーグです」「クロンスキーです」「アイスティーラーです!」「アイアンオーガです」「ハウンターです」アイサツを返す。「ヤバイやつらが、あっちで戦ってるの!逃げよう!」「おう。俺もさっきヤバイのと遭ったぜ」

「これだけいれば、そいつも倒せるんじゃねえか?」アイアンオーガが提案する。「まあ、やめとけ。そいつはウルリック=サンか?」「一方は。もう一方はゴリアテ=サンって、赤くてデカイやつ!」アイスティーラーは足をバタバタさせている。「早く!追ってくるって!」「アイアイ」

「あっちは雷が落ちそうでヤバイ」「じゃあ、あっち!」アイスティーラーは、自分が来たのと逆側を指差す。「よし、行こう」

55から西、54へ。未起動の戦車をパイロリスクとナイトプロウラーが守っており、レッドノーズ、カワイイハンター、ライトニングフィストが向かっている。アイスティーラーは生体LAN端子があるためヤバイ。55へは後からゴリアテがやってくる。

???

D66[62]プレイグ。

画像10

「CHUCHUCHUCHU……」戦場の南端の高台。巨大なネズミ型バイオニンジャ・プレイグは、周囲の様子を伺っている。ネズミの視力は人間より劣り、動くものには目ざといものの、物の色や形、輪郭などははっきりと把握できない。しかし触覚・嗅覚・聴覚などは優れており、充分に視覚を補える。

 ましてプレイグはニンジャだ。やや離れた場所で、複数のニンジャたちが動いているのを感じる。雷鳴のような音も聴こえる。そちらへ近づけば、いかに彼とはいえ囲んで殴られてしまうだろう。手駒となるネズミの群れは、いま二つ。手元には武器となる大きな鉄塊。どうする。動くべきか。

ニューロン判定、難易度HARD。5D6[22234]失敗。1D6で奇数なら北、偶数なら西。[3]=北の52へ移動。誰もいない。ネズミの群れは3体に増える。

 プレイグは状況判断し、高台を離れた。フーリンカザンではあるが、周囲の様子をもう少し探らねばならない。ネズミの群れも一箇所で呼べる数には限りがあるだろう。「CHUCHUCHUCHUCHU……」

???

D66[33]今は誰もいない。[42]ホワイトメタル組。

画像11

 ホワイトメタルたち五人のニンジャは、砲撃音を離れて西へ進む。やはりトレジャーボックスは空っぽで、誰もいない。「またハズレか」「敵に出くわさなかったならアタリだ」さて、どこへ行くか。「あっちにしよう」

1D3で北・西・南。[5]割って3、南。52へ。プレイグと遭遇する。

???

D66[52]ホワイトメタル組とプレイグが遭遇。

 何気なく向かった先は、草が生い茂る平野だ。そこに異様なものがいた。メキシコライオンが子猫に見えるほどの巨躯。四つん這いのシルエットは、明らかに人間型ではない。そして、ニンジャだ!「CHUCHUCHUCHU!(ドーモ、プレイグです)」それは意志の声で五人にアイサツした!

「ドーモ、代表のホワイトメタルです」代表アイサツ。他の四人も会釈してアイサツの意志を示す。「五体一だ。俺たちと戦う気か?プレイグ=サン」ホワイトメタルはいきなり飛びかからず、両腕を広げた。「仲間になれ、とは言わんが……ここで戦えば、貴様もただでは済むまい。撤退しろ!」

交渉判定、ワザマエで難易度HARD。ホワイトメタルは7D6[6311114]成功。プレイグは[2434]失敗。ホワイトメタルの勝ち。プレイグは62へ撤退。ネズミの群れは4体に増える。

「CHUCHUCHUCHU……」プレイグにも数の利はわかる。彼もネズミの群れを操ってはいるが、武装したニンジャ三人に寝込みを襲われて死んだのだ。まして、目の前のニンジャたちは、それよりも強く、多い。プレイグは後じさりして頷き、もと来た高台へ逃げていった。「……これでよし」

 ホワイトメタルは白い息を吐く。戦わずして勝つのが最上。厄介な敵とは戦わず、戦場に残しておいて敵にぶつければよい。こちらが弱みを見せねば再び襲ってくることもなかろう。「お見事、リーダー」グレイヘロンが小さく拍手した。「やはり大人数の方がいいな。さて、次は……」

南、北、東は除外し、西へ行くしかない。51へ。誰もいない。

???

D66[55]ゴリアテ。

画像12

「GRRRR……」ゴリアテは全身から血を滴らせ、フラフラと歩く。周囲にはニンジャたちがいたアトモスフィアがあるが、このままの状態で囲んで殴られれば死にかねない。だが、ゴリアテの脳から理性は失われている。求めるのはただ、強敵とのオスモウのみ。「オスモウ……ヨコヅナ……!」

1D3で北・東・南。1D6[6]、割って3、南。65へ。誰もいない。

???

D66[12]誰もいない。[35]コロンバインとアースドッグが移動中。その前に誰かがいる。2D6[42]平地。UNIXロック付きカーゴがあり、ハッキングHARDに成功するとレアトレジャー。

 少し前。草原で、二人のニンジャが向かい合っていた。「ドーモ、ツインソードです」

画像13

◆忍◆
つの版ニンジャ名鑑#019
【ツインソード】
ザイバツニンジャ。アデプト位階。剣を使うのが上手い。二刀流での回転斬撃は敵も味方も切り刻む。もとはヤクザで、ヤクザスラングを多用する。
◆殺◆
◆ツインソード(種別:ニンジャ)
カラテ       7    体力        7
ニューロン     3    精神力       3
ワザマエ      6    脚力        4/UH
ジツ        0    万札        5

攻撃/射撃/機先/電脳  7/ 6/ 3/ 3
回避/精密/側転/発動  7/ 6/ 6/ 0
即応ダイス:3  緊急回避ダイス:0

◇装備や所持品
◆カタナ二刀流:連続攻撃+1、攻撃難易度HARD、側転難易度+2
 ●防御構え:次の手番まで回避判定難易度-1 連続攻撃上限1、殺伐なし
 ●回転斬撃:ワザマエ判定HARDに成功すると隣接する敵全員に1ダメージ(迎撃不可)
  連続攻撃上限1、殺伐・痛打なし

◇ジツやスキル
●連続攻撃2(二刀流により3)

能力値合計:16

 もう一方のニンジャもアイサツを返す。「ドーモ、アケイライです」

画像14

◆忍◆
つの版ニンジャ名鑑#31
【アケイライ】
ザイバツのアデプト級ニンジャであり、後天的バイオニンジャ。嘴めいたメンポから黒いポイズンブレスを吐き、敵を苦しめる。両腕もバイオサイバネに置換されている。性格は極めて残忍。
◆殺◆
◆アケイライ(種別:ニンジャ/バイオニンジャ)
カラテ       8    体力       13
ニューロン     8    精神力       6
ワザマエ      6    脚力        5/N
ジツ        1    万札       20

攻撃/射撃/機先/電脳  8/ 6/ 8/ 8
回避/精密/側転/発動  8/ 6/ 6/ 9
即応ダイス:3 緊急回避ダイス:0

◇装備や所持品
▲▲▲▲戦闘用バイオサイバネLV2:バイオ武器LV2、ダメージ2、出目6で痛打+1
▲▲戦闘用バイオトルソーLV1:脚力+1、体力+3
●過剰バイオサイバネ(6個):精神力-2
◉バイオニンジャ化:体力+2、交渉判定難易度+1、アイテムによる回復量-1
●脆弱性:火炎(精神力1)
◆バイオインゴット:体力&精神力3回復(バイオニンジャのみ)

◇ジツやスキル
●連続攻撃2
☆ポイズンブレス・ジツLv1:隣接3×3マスの敵味方に毒ダメージ1
 回避難易度NORMAL、回避しても範囲内の全員は次ターン回避ダイス−1

能力値合計:24

 ともにザイバツ・シャドーギルドのアデプト級ニンジャで、ネオサイタマに潜伏していたことから互いに知っている。同格とはいえ実力でもネンコでもアケイライの方が上だ。アプレンティスも二人いる。自然と、ツインソードは頭を下げる。「ここはひとまず、手を組みましょうぜ」「よかろう」

アケイライはハッキング、8D6[53652464]成功。2D6[15]=6:ミハルカスタム・スナイパーライフル(ダメージ2、射撃難易度-1、4マス先まで届く)。

 アケイライは鷹揚に頷くと、近くのUNIXロック付きカーゴに歩み寄る。ピボボボ……キャバァーン!難なくロックを解除すると、スナイパーライフルが入っていた。使ったことはないが、ニンジャならすぐ使い方がわかるだろう。「武器はよし。さて、どこへ行くかな……」その時だ!

画像15

「ヒャハハ!ドーモ、コロンバインです!」「……アースドッグです」二人組のニンジャがアイサツした。「アケイライです」「ツインソードです」アイサツを返す。「テメエら、俺様の手下になれ!」コロンバインは無邪気に宣言する。二人のザイバツニンジャは眉根を寄せた。「いきなり何を言う」

 コロンバインの後ろで、アースドッグは観察する。二人は、ザイバツ紋を身に着けている。こちらがソウカイヤとわかれば殺される。否、むしろこれはチャンスか。アースドッグは無言でソウカイヤのバッジを外し、二人に示した。そしてバッジを投げ捨て、身振り手振りで戦うよう求める!

「ア?なんかしてるか?イヌ」コロンバインが振り向いた。「いえ、何も」「返事はワンだ!ブッ殺すぞ!」アースドッグは二人のザイバツニンジャと目を合わせる。彼らは、頷いた。「……スリー、ツー」アースドッグは指を折る。「ア?ナマッコラー!?」「ワン……ゼロ!」アンブッシュだ!

戦闘開始:1ターン目

イニシアチブ:アケイライ/AC(8)→コロンバイン/CB(7)→ツインソード/TS(3)→アースドッグ/ED(2)
アンブッシュによりCBへの攻撃難易度EASY、CBの回避難易度HARD!
ACは駆け寄って連続攻撃2、[4142][5651]2成功、3成功&痛打。CBは[52][46]回避!CBはACへ反撃、4D6[2566]3成功&殺伐!出目[4]脚部破壊!ACは8D6[11222565]回避!TSは駆け寄って連続攻撃3、[316][66][61]3発成功、1発は殺伐!出目[3]急所破壊!CBは[1][544][5]1発命中!残り体力4、回避ダイス0!EDはカラテミサイル(残り精神力0)、5D6[26545]成功。CBは4ダメージを受け体力0、戦闘不能!

「キエーッ!」アケイライがコロンバインの背後へ飛びかかる!「い、イヤーッ!」コロンバインはかろうじて回避!「テメッコラー!」アケイライへ反撃!狙うは脚だ!「キエーッ!」アケイライはバック転回避!ワザマエ!「イヤーッ!」ツインソードが斬りかかる!SLASHSHSH!「グワーッ!」

 命中!コロンバインは大きく体勢を崩す!今こそ勝機!「死ね!コロンバイン=サン!死ねーッ!」アースドッグは怒りに燃えてセイケンヅキ!地面から多数の石つぶてが飛び出し、コロンバインを打ちのめす!「アババババババーッ!?」ゴウランガ!コロンバインは仰向けに倒れて戦闘不能!

「アバッ……テメエ……!」「ドゲザして、命乞いして見せろ」「ファック!俺は自由だ!」「ならば死ね」BLAM!アースドッグはコロンバインの眉間を銃で撃ち、カイシャクした。「サヨナラ!」KABOOOM!コロンバインは爆発四散!インガオホー!

戦闘終了:残り63人

「フーッ……感謝する」アースドッグは深くオジギした。「俺はソウカイ・シンジケートのアースドッグ。だが、今バッジを捨てた。恩義に感じ、同行する」「……どうします」「フン。また裏切らぬとも限らんな。見たところ満身創痍。ここで始末しても良いが……」アケイライは相手を睨む。

「まあ、よかろう。着いてくるがいい」「アリガトゴザイマス」アースドッグはさらに深くオジギした。「あちらの方で、砲撃音がしておったな。では違う方へ行くとするか」アケイライは歩き出し、二人は後に従う。

35から36へ戻る。近く(26)にルークホイールとオウルベアがいる。出会えば合流できるだろう。

picture_pc_056aff29ff4ce28f4d4e8e4e555621b6 - コピー - コピー - コピー - コピー - コピー - コピー - コピー

現在地(判明済):50人登場、7人死亡 残り63人
ポーンウォーカー&ブラインドフィアー:11→12→13→23→33→32
マルファス:12→22
ホワイトアックス(死亡):12
グロリファイアー:12→22→32(ミラーパーソンらと合流)
プレイグ:63→62→52(ホワイトメタル組と遭遇、撤退)→62

ガードリーダー:13→23(ポーンウォーカー組と合流)→33→32
レプティリアン:13→14
デンドロアスピス:43→53→63
ウォンテッド(死亡)、グリーンスピア(死亡):43
ライトニングフィスト:43→53→54(カワイイハンターと合流)
オーカージェリー:31(籠城)

アースウルフ、グレイヘロン、ホワイトメタル:23→33→43→42→52→51
トキシンハリテ、ブラインドスポット:45→46
ホワイトボム(死亡):16
ルークホイール、オウルベア:16→26
グッドラック、ブラッドリーパー、スモークハンド:42→32
カワイイハンター:42→52→53→54(ライトニングフィストと合流)

パイロリスク&ナイトプロウラー:54(戦車、未起動)
コロンバイン:25→36(斜め移動可)→35(死亡)
ジェムボーグ:66(黒檀ヌンチャクを装備)→65→55(アイスティーラーらと合流)→54
ウルリック:66→56(死亡)
レッドノーズ:53→54
ミラーパーソン&サンダークロス:22→32(グロリファイアーと合流)

サンダーチャイルド:24(戦車、砲撃開始)
ポルターガイスト:24(負傷)→34
ランドシャーク&スタチューメイカー:33(ホワイトメタル組と合流)→43→42→52→51
アースドッグ:36(負傷、コロンバインと合流)→35(アケイライ組と合流)→36
スプライサー:34→44

インディゴレイン(死亡):46
アイスティーラー:46→56→55(ジェムボーグらと合流)→54
ゴリアテ:46→56→55(重傷)→65
ゴールデンキャメル、ビートルジュース、ヘイルアーマー:51→41

クロンスキー、アイアンオーガ、ハウンター:55(アイスティーラー、ジェムボーグと合流)
 →54
ツインソード、アケイライ:35(アースドッグと合流)→36

【続く】

つのにサポートすると、あなたには非常な幸福が舞い込みます。数種類のリアクションコメントも表示されます。