見出し画像

【つの版】原作登場ニンジャ名鑑21

 ドーモ、三宅つのです。前回の続きです。

名鑑目次◇ ◇総合目次

これは、ブラッドレー・ボンド&フィリップ・N・モーゼズ著、本兌有&杉ライカ訳の大人気小説『ニンジャスレイヤー』の二次創作です。公式とは一切関係がありません。
◆ニンジャスレイヤーTwitter◆https://twitter.com/NJSLYR
◆ダイハードテイルズ公式サイト◆https://diehardtales.com/

173.ウォーペイント

画像1

◆忍◆ ニンジャ名鑑#298 【ウォーペイント】 ◆殺◆
中国地方の更に奥地に位置するストーンヘンジ地域から現れ出でてネオサイタマへ至り、盗賊稼業を営む蛮人ニンジャ。文明人を軟弱な存在として軽蔑する一方で、その猥雑な世界にエキサイトメントを感じてもいる。

 蛮人コナンめいた中国地方奥地のニンジャ、ウォーペイント=サンです。もう少しケルトめいた入れ墨だと思いますが、あいにくPicrewにそれらしいのがありませんでした。筋骨隆々で大業物の大剣を振るう真の男であり、奥ゆかしく接すれば友好的に待遇してくれるでしょう。

 現実世界の日本列島にも縄文時代からストーンサークル(環状列石)はありますし、ストーンヘンジめいたものもあったかも知れません。同様の巨石遺跡は世界中にあり、いくつかはニンジャが関わっていると思われます。

174.サブジュゲイター

画像2

◆忍◆ ニンジャ名鑑#66 【サブジュゲイター】 ◆殺◆
ヨロシサン製薬が多大な予算を投じて開発したバイオニンジャ。ヨロシDNAコードを持つバイオニンジャやクローンを強制服従・遠隔操作する特殊ヒュプノ・ジツを操る。カラテの腕前もスゴイ。

 AoMではヨロシ・サトルCEOとなっているサブちゃんです。唐草模様の装束はありませんでしたが、キュア=サンめいたアトモスフィアのいけ好かないイケメンとしてみました。ヨロシ・ジツをカナシバリで再現するとバイオ生物にしか効かないカナシバリ程度の性能です。できたてにしてはそこそこ強いですし、またバイオ案件やサワタリ案件があれば出動するでしょう。

175.ケジメニンジャ

画像3

◆忍◆ ニンジャ名鑑#65 【ケジメニンジャ】 ◆殺◆
自我を持ち脱走したクローンヤクザY-13型の1体にニンジャソウルが憑依。ヨロシサン製薬への復讐と無差別ケジメを繰り返した。クローンにニンジャソウルは憑依しないというサイエンスの常識を覆したが、これは極めて特殊なケースである。

 イメジはWikipediaから拾ってきました。御存知の通りの来歴を持ちます。カマイタチ・ジツは恐ろしいですが精神力をガリガリ削るため、ヨロシ・ジツとは本質的に相性がよくありません。サブちゃんに洗脳されてしまったので、またバイオ案件やサワタリ案件に投入されるかもです。

176.ファランクス

画像4

◆忍◆ ニンジャ名鑑#214 【ファランクス】 ◆殺◆
ザイバツ・シャドーギルド所属のニンジャ。サラマンダーの配下であり、シャドー・コンの上位ランカー。古代ローマカラテの使い手。同様に古代ローマカラテに精通するザイバツ・ニンジャのセンチュリオンとは犬猿の仲であった。

 イメジと基本能力値はマニプル=サンの使いまわしです。原作ではあっさり倒されましたが、古代ローマカラテと獅子の構え、鷹の構えをマスターしたタツジンであり、ジャベリン・パンチやムテキ・アティチュードをも使います。そこらのニンジャが敵う相手ではありません。

177.モミジ・ヤンガ

画像5

◆忍◆ ニンジャ名鑑#(未掲載) 【モミジ・ヤンガ】 ◆殺◆

 グリズリーことモミジ=サンです。怪我の後遺症で戦闘はできませんが、一応ニンジャなのでモータルよりは強いはずです。丹下段平めいたイメジもありますが、ここではこうしてみました。

178.スクランブラー

画像6

◆忍◆ ニンジャ名鑑#(未掲載) 【スクランブラー】 ◆殺◆

 元シナリオのデータを整理・強化し、経歴を考慮してジュージツを入れました。ムテキはありませんがファランクスに匹敵する強敵で、アイアンリング相手に健闘しました。イメジはマストドン=サンの使いまわしです。

179.ミラーシェード

画像7

◆忍◆ ニンジャ名鑑#248 【ミラーシェード】 ◆殺◆
ザイバツ・ニンジャ。ステルス装束と己のジツを組み合わせ、自身の姿をまったくの不可視状態におくことができる。カラテの実力も非凡。サラマンダーの部下で、シャドー・コン挑戦者の実力を選別する役割を担っていた。

 サラマンダー配下のマスター級ニンジャ、ミラーシェード=サンです。実際強いのですが試合形式でハンデがあるうえ相手がヤバく、手首をケジメされたうえ原作よりもあっさり倒されてしまいました。これはミラーシェード=サンのケジメ案件では?

180.バンシー

画像8

◆忍◆ ニンジャ名鑑#140 【バンシー】 ◆殺◆
ザイバツ・ニンジャ。両手の甲に有害音波スピーカーをサイバネ移植しており、戦闘中は有害周波数を鳴らしながら一方的なカラテで相手を苦しめる。ちなみに男。

 ミラーシェード=サンの相方バンシー=サンです。音波のジツはカナシバリやカトン、コリを応用して再現できそうですね。『スプリガン』でもハミング・バット=サンという超音波を手から放つサイバネ野郎がいました。

181.サラマンダー

画像9

◆忍◆ ニンジャ名鑑#76 【サラマンダー】 ◆殺◆
ザイバツ・シャドーギルドのニンジャ。キョート地下格闘トーナメント「シャドー・コン」を主催し、自らもスゴイ級のジュー・ジツの使い手として恐れられている。

 ザイバツ・グランドマスター、イワドラ・ヨバルことサラマンダー=オヤブンです。アンダーガイオンの闇社会を仕切っていたそうですから、神聖アンタイブッダ帝国案件も彼がなんとかしていた可能性もあります。通常フジキドを圧倒するほど強くしてみたらハチャメチャに強く、実際エキサイトして大変なことになりました。共振との連戦には流石に勝てなかったものの、グランドマスターにふさわしい神々しいカラテでした。ナムアミダブツ。

 見落としがあるかも知れませんが、現在確認された原作登場ニンジャは以上です。また溜まったらまとめます。

【続く】

つのにサポートすると、あなたには非常な幸福が舞い込みます。数種類のリアクションコメントも表示されます。