マガジンのカバー画像

【わかってきたぞ】備忘録【悟り・気づき】

12
つのが何かわかってきたことをまとめています。なんかの役に立つかも知れません。
運営しているクリエイター

2018年11月の記事一覧

【わかってきたぞ】創作に関する備忘録【悟り・気づき】

おれだ。 長らく二次創作の海にいたせいか、一次創作をする筋肉が育っていない。 そういうやつはおれ以外にもいるだろう。今回はそのへんについてだらだら考えてみた。たいした小説を書いてるわけでもなく、なんかの代表でもないのにえらそうに語ってるが、きにするな。日本には言論の自由がある。おれにもおまえにもだ。これはただの、おれの備忘録だ。 版権ものの二次創作をどれだけやっても、思い入れがあっても、法律的にはグレーどころかブラックだ。お目こぼしされてるだけだ。それで儲けてるやつも結構い

【わかってきたぞ】noteでの小説連載に関する備忘録【悟り・気づき】

おれだ。いろいろあったが、ようやく逆プラ作品の続きの連載にこぎつけた。これから毎週、アニーだけでなくいろんなのを並行して投下していく。期待せずに待っていてくれ。 「前に5000字の短編を20書けとか言われたけど、これ1000文字じゃないの? どうしたの?」 そうだ。note海でいきなり5000文字を書いても、最後まで読んでくれるやつは、実はそういない。ダイハードテイルズみたいなPROは固定客が多数いるから成り立ってる。おれはそうじゃない。note海に来て一ヶ月も経たない馬

【わかってきたぞ】文字数と構成に関する備忘録・その2【悟り・気づき】

おれだ。逆噴射小説大賞の終了から1週間経過した。おまえは続きを書いているか? おれはぼちぼちやっている。 前の備忘録で「10万字書け」と言ったが・・・・ 「いきなり10万字書けとか・・・無理では?」 そりゃそうだ。だがメキシコの荒野にさんぜんと光り輝く道標は逆噴射先生が書いておられる。おれはそれを参考にして、おれなりになんかする。 いつものように、これはおれの備忘録に過ぎない。だらだらしてる。活用するしないは勝手だ。 ◆ 銃弾を増やせ 誰しもいきなり長編に挑戦して挫折