見出し画像

最近のZakki

不定期で登場するキャンプも自転車もカメラも出てこないお話です。
タイトルが困り”雑記”じゃあ面白くないので”Zakki"にしてみました。
タイトルはなんでも良かったのですが。

今回の写真は全てiPhone13ProでRAW撮影してモバイル版Lightroomで現像していますが、スマホで見るならこれでもいいかも。

ローストビーフを作る

5月12日は母の日。
毎年何かを贈っていた気がするが、毎回何にするか困る。
母親も高齢になってきて物はいらないだろうし糖尿病なので甘いものも控えている。

そんな時ふと広告を見たら(ちゃんと新聞をとっているのです)「母の日はローストビーフ」と載っていたのでこれにすることにした。
なんで母の日にローストビーフなんだろう?と言う疑問はあったが。

スーパーに行き、ちょっと奮発して牛もも肉を買った。
国産にしたかったが予算が・・・

お母さんありがとうって誰に伝えないのだ?

牛もも肉を室温に戻して塩胡椒をして強火で熱したフライパンで表面に焼き目をつける。
ここで火を入れてしまうと固くなるので程々に。

高温で焼くためにスキレット使おうと思ったが面倒になってフライパンで

焼き目をつけた牛肉を二重でラップを巻き、湯煎にも使えるポリ袋に二重で入れて沸騰したお湯で5分ほど煮る。
火を止めて上からお皿で重しをしてじっくりと熱を加える。
その間に玉ねぎをすりおろして肉を焼いたフライパンに入れて、醤油、みりん、ハチミツで味付けして玉ねぎソースを作る。

お肉は15分経ったらお湯から出して粗熱をとってから冷蔵庫で半日寝かす。

最後に寝かしたお肉を薄くスライスして盛り付けて玉ねぎソースも添えて完成。
薬味にホースラディッシュも添えた。
なかなか上手にできた。

いい感じの火の通り具合

これを子供と3人で実の母と義理の母にお届けに出かける。
子供達が自分たちの母親(私の妻)にケーキをプレゼントしたいと言うのでシャトレーゼに連れて行ったが、結局お金(一つ600円)は私が出す。
私の母ではないが・・・

ケーキを一つだけ買うのも恥ずかしかったので子供達に「食べる?」と聞いたらいらないと言われたので、義理の母にも同じケーキを買い実の母には糖質70%カットのケーキを買ってローストビーフと一緒にお届けした。

喜んでいただけたようで良かった。

ちなみに我が家用にも作ったのでトルティーヤにしてインドの青鬼を飲みながら食べた。
ほんと我ながら上手にできた。

大量のお肉
インドの青鬼と玉ねぎソースが合う

今週は頑張ったのでご褒美

妻の仕事が忙しいらしく帰りが遅いので、私が早く帰ってきて夕飯などの家事を行う日々が続いている。
今週は急いで帰ってきて夕飯を作って子供達と一緒に食べてお風呂をセットして洗い物をして洗濯も干して、その後仕事して、たまに自治会の業務をしてとなかなかハードな一週間だったがやり切った。
さらに朝4時にTeam Necoにご飯くれと起こされると言うおまけつきだったりする。

そして金曜日の夕方。
まだ定時退社の時間ではないが朝は定時前から働いているので皆んなに「私はもう帰る」と言い残して帰り、酒屋に寄ってこれを買った。

こいつのプロポーションがたまらない

サントリー角は値上がりしたので控えていたのだが、この業務用なら割安になるので買ってしまった。
やはりハイボールはこれがうまい。
ここのところは出荷が制限されていてこの業務店専用が無かったが売りだてくれて良かった。

最近の休日の楽しみ

休日は夕方ちょっと前から酒を飲みながら趣味活動をするのが楽しみの一つ。

写真編集したり。

よなよなエールは間違いない

νガンダムに墨入れしてシールも貼って仕上げたりした。
次はサザビーを製作中。

角ハイボールはもちろん業務店用の角使っています

酒は日本酒も飲んでいた。

長野県伊那市の信濃錦
日本酒豊富な酒屋へ寄ったら珍しかったので買ってみた
スッキリした辛口で美味しかった

平日が忙しいので休日くらいはのんびりしたいのである。
本当はキャンプへ行きたいがしばらく行けないことが確定している。
6月になったらめいいっぱい行ってやる。

そんなことを考えながらソファーに横になると、押し入れで寝ていたきなちゃんが出てきて私の上に乗っかって寝るのであった。
かわいいやつめ。

股に収まるのがお気に入りな きなこ♀

おしまい。

この記事が参加している募集

#今週の振り返り

7,235件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?