見出し画像

東宮11話まで見たテキトーな感想

東宮を11話まで見ての内藤のテキトーな感想です(笑)
ネタバレをおおいに含みますし、東宮を見てないと分からないので、全く楽しくない記事だと思いますが、ドラマ見ながら「誰かに伝えたい!この感情!」と思ったので書き散らしてます(笑)

写真を本当はペタペタ貼りたいけど著作権とか云々がめんどくさいのでリンク貼りまくってます。(この法律どうにかならんのかって本当に思う…TOP画像くらい許して😭)

小楓超可愛い

びっくりするほど可愛い。
このドラマで出るまで無名だったなんて信じられんですね。
服もめっちゃ素敵。
こんなんでお転婆ってところがまた可愛い。
そして行動力が半端ない(笑)
毎回可愛いなぁ。可愛いなぁと思いながら見てます。

小楓なぜそんなに師父が好きなの(笑)

正直最初師父の顧剣があまり自分的にイケメンでないので、入れ込んでるちょっとびっくり(めっちゃ失礼)

けど主人公の小楓はめっちゃ師父大好き。
途中師父が一生懸命介抱してあげた手柄まで人にあげちゃうの見てめっちゃ虚しかったけど、けど、何となく顔が情けなくて好きになれない(おい)
この超絶不器用な人は一体どうなってしまうのか(笑)楽しみです。

小楓心変わり早すぎて笑った😂

上に書いた通り最初の方は小楓は師父大好きっ子なのに、いつの間にかイケメンの男主人公、李承鄞(小五)に鞍替えします(笑)

たしかに諦めたほうが良いように言われる描写は多少ありましたが、あまりの心変わりの早さにビックリ。
そして師父の方も小楓を拒絶したり、やっぱり未練が捨てきれなかったり「お前らええ加減にしてくれや!」と中々イライラさせられる所が楽しいです(笑)

スーパー主人公補正

前述の男主人公、李承鄞(小五)は、めっちゃなよなよしてるように見えるのに戦い出すとめっちゃ強い。
スーパー主人公補正働いてます。
皇帝の息子がこんなに武術出来たら将軍もビックリよ…
そして女主人公の小楓はどんだけ馬を走らせても必ず探し出してもらえるので、絶対にGPSがついてると思います(笑)

出てくる人多すぎるし、国まで多い(笑)

中国のストーリーあるあるですが、国が4つも出てきて、それに付随して王と后と将軍と参謀と色々出てくるので、マジで覚えきらない(笑)
杖ついてヨロヨロしてるじいちゃんと、眉毛が短いおばはんと、ハーシ君しか覚えられない(笑)
けどめっちゃ色んな国の文化的なのがあって面白いです。

杖ついてヨロヨロしてるじいちゃん↓

眉毛短いおばさん↓

ハーシ君は後述!

ドロドロストーリーがヤバい

よくまぁこんな話を思いつくなと思うくらいのドロドロストーリー。
まるで会社の覇権争いの巨大版を見てるみたい。(おっと失言)
とにかく見進めて行けば行くほどヤバい状況に傾いていってるので「うわ…最悪や…」と思いながら見てます(笑)
人間の思惑ってヤバいなぁと思わずにはいられないですね。
ちなみにbilibiliで登場人物はほとんど死ぬという盛大なネタバレを既に食らってしまっているので、どうなるか楽しみ(?)です。

唯一の癒しはハーシ君

そんなドロドロとした世界の中で私の今の唯一の癒しはハーシ君です(笑)

最初変な野性的な人出てきた!としか思ってなかったのですが、見れば見るほどこのドロドロした世界の中の癒しキャラにしか思えなくなってきて…

↓見てほしい。可愛い。この笑顔とさっぱりした性格が好き。

けど最後死ぬという盛大なネタバレを食らってマジ悲しい😂
ハーシ君ー!!嫌だぁあ!😂
私の癒しはいつ消えてしまうのか!乞うご期待!(?)

ちなみに演じている张恒瑞さん、なんと身長216cmらしいです!!

大きいなぁと思って見てたけど凄すぎる…!
元は柔道の選手だったそう。びっくりです。
満州民族の方だそうで、なんかドラマの異国な雰囲気ともマッチして良いですね。

(オマケ)意外と中国語の訳が略されまくってる

今回Huluで中国語音声日本語字幕で見てるのですが…私が聞き取れる範囲でもかなり訳が略されてたり、全然違う事になってる事に驚き😨

特に師父が第一話で小楓を連れて行こうとした時、
「带你走(君を連れて行く)」を「私と行くか?」と訳したのは許さん!
せっかく決意した後の行動なのに意味が変わっちゃうだろうが!!!
残念です。

他にも重要な情報が抜けてたり、なんでそう訳したの?って所が結構多い。まぁあれだけの長さ訳すのは大変だとは思うけど、ちょっと残念です…!


そんな感じで55話もあるのを少しずつ見進めています。
私ドラマ自体見ることがかなり少なくて、全話ちゃんと見終わったのは韓国ドラマのトッケビくらいしかない気がするので、ちゃんと見終われるか謎です(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?