見出し画像

「なんでもっと早く始めなかったのか」と悔やむ前に

何かを始める時、こう思う人は多いのではないだろうか。

もっと早く始めてたらな。。

そして、早く始めることが出来た世界線の自分を妄想してみたり。

筋トレ、副業、英会話……
良いとはわかっていても、なかなか行動に移すことが出来ない。

何かを始めるのに遅すぎるなんてことは絶対ないし、始めた時が自分にとっての最速。そんなことは、頭では分かっている。


このnoteもそうだった。

正直始めるまでめちゃくちゃ時間がかかった。
ただ、いざ目標を決めて始めてみたら、不思議と毎日何かしらを書いてる自分がいた。

まだ4日目だけど心の底から初めて良かったと思ってる。

noteを書き始めたことで、自分は文章を書くのがあまり得意ではないとうことに気づけた。ネガティブなようだけど、いま気づけた事によって、これからいくらでも改善の努力ができる。
その他にも、前より意識的に考える回数が増えたり、もっとこういうことをしてみたいという気づきが次から次に湧き出てくる。

新しい習慣は、自分のこれまでのライフスタイルに変化を与え、毎日に良い刺激を与えてくれる。

最後に

これからも良いと思ったことはすぐ行動に移せるような人で有り続けたい。そして、周りに挑戦してる人がいたら応援出来るような人でありたい。

別にそれが凄かろうがなかろうが、自分がやりたいと思ったならやってみれば良い。結局はこれに尽きる。

あなたには何かやりたいと思っていることはありませんか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?