マガジンのカバー画像

日常編

29
心身ともに健康を目指して🏃🏻💨
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

今日は「地球の日」らしい。

毎年4月22日は「地球や環境のことを考え、美しい自然環境に感謝する1日」だそうです。これまであまり意識したことがなかったので、少し調べてみました。 地球の日の起源 どんなことをする日? 地球規模の環境問題って、誰か"一人"意識するだけでは変わりませんよね。ただ、その小さな意識が「1人、2人、3人…」と増えて行き、やがて大きな集団になった時、長期的な目線で見れば何か良い影響を与えられるのかもしれません。 そう考えると「地球の日」を通して、地球について"少し"考える時間を

【カラテアの観察日記】「植物は生きている」と感じた話

皆さんこんばんは。 部屋に「カラテア・オービフォリア」を迎えて、1週間経ちました。 (最近やっと↑の名前が定着してきた) 今回の記事では、私が直近で少し驚いたエピソードを紹介します。また、一昨日書いた「観葉植物デビュー」の記事も良ければご覧ください。 始まりは昨日の「夜」note執筆中に いつものように帰宅して、カラテアを窓際から普段の定位置に移動。 そして、夕食を終えリラックスしたら、デスク前でnoteの記事を作成していました。 丁度昨日の記事が観葉植物をテーマにし

【初心者の体験談】観葉植物デビューしました🌿

皆さんこんばんは。 先週末ついに、今年やりたいことの一つを達成しました!! この記事では私が観葉植物を買うまでの葛藤や実際に利用したお気に入りのサイトを紹介します🙌 部屋に緑を取り入れたい全ては「この思い一つ」から始まりました。 インテリアで大事な要素として「統一感」や「照明」などが挙げられますが、もう一つ自分が良いと思う空間にはやはり「緑」が欠かせません。 観葉植物に魅了されてから、気づけば2年経過しました。ショップを見かける度に、立ち寄って眺めるものの、あと一歩及

【新プロジェクトX】 巨大なスカイツリー建設の裏側には色んな人が携わっていて、それぞれが悩みや葛藤を抱えながらも壮大なプロジェクトに挑む姿が印象的でした。 仕事に真摯に向き合ってる人達のお陰で、社会は発展していくんだなと強く感じました。ドキュメンタリーはやっぱり面白い!!

毎日「宇宙兄弟」を観進めて、遂にムッタの宇宙飛行士合格発表の回に到達🚀 11件目のメール最高過ぎた。 テレビで放映してたのが10年くらい前で、時代設定が2025年付近なのも実に感慨深い。宇宙という夢に向き合う姿勢やユーモアに満ちたエピソードと感動的な瞬間のバランスが凄い良い。