見出し画像

水ベリアルソロ備忘録

お疲れ様です。
今回は重い腰を上げて水のベリソロを終わらせてきたので、その所感とかいろいろ書いていこうと思います。
実はこれと前に書いた風の間に土と闇でもクリアしているのですが、そちらについても今度書けたらいいなぁ。やる気次第ですが。



使用編成

ざっくり見たい人はこれで。
以下に詳細書いていきます。

キャラ

ポセヴァジラ欠損軸です。つれぇ
  • 主人公
    安定の剣豪。
    ベリアルやるときはまず剣豪で試す、みたいなところありますよね。
    アビリティとLBは以下のSS参照。

極致で実装された秘剣・極一閃と無明斬を併用したバカのスロウ祭りが楽しい。
  • 水着アンチラ

宗教画

間違いなく今回のMVP枠。
1アビのデバフ、2アビの奥義ゲージ配布、3アビの単体指定ポンバ(10T以降は全体化)があまりにも強い。
有体に言ってベリソロをやるために生まれてきた女だと思います(過言)。
採用するにあたっては卍18枚羽卍の元団員(17歳JK(成人済み男性))の意見が大いに役立ちました。本人に直接言うと調子に乗るので、記事内での謝辞に留めさせていただく。

欲を言うとTAにももっと振りたかった。ケージ不足
覚醒はバランス
  • 水着シャレム

うーんセクシャル

言わずと知れた高難度適正最強の女。
奥義スロウ枠その1にしてメインデバッファー。
1アビでユリウスよろしく累積攻防ダウン撒きつつ各種固有デバフとかバラまけるのが本当に強い。
デバフ数依存にはなるものの、奥義再発動があるのもとても嬉しい。
HPが低く落ちやすいため、覚醒タイプは防御。

ケージが足りない。
弱体成功率は生命線。スロウ外すの怖い
  • カトル

勲章が足りないので120止まり。

何を隠そう筆者が初めて加入させた十天衆がカトルくんです(古のきくうし仕草)。
奥義スロウ枠その2。限界超越で追撃撒けるようになったのが本当にえらい。
サブデバッファーとしても遺憾なくその実力を発揮してくれます。
1アビのデバフガチャはスロウが出ると嬉しいけど嬉しくない(うっかりフロントが落ちる危険性あり)ので、HPが減ってる時は慎重に。今回は喪失を何回か引く豪運を見せつけていきました。
2アビは予兆解除用……なんですが、アビ封印を食らって撃てないこともしばしば。ポセイドンが居れば防げる事故なのが何とも……。
覚醒はバランスですが、一番HP不安だったので防御でも良かったかもしれない。

防御とTAに振りたかった。ケージ……
指輪厳選を頑張った思い出。
  • ハーゼリーラ

最終が楽しみ。

困ったら取り敢えずこいつ入れとけ枠。
うっかり事故でフロントの誰かが落ちた時にも安心なアビ構成なのも嬉しいところ。
1アビでスロウ、3アビで奥義ゲージ配布と滅茶苦茶仕事のできる女。

ルシソロやった時から弄ってません。
ちな攻撃タイプです
  • リーシャ

風の方はよ最終しろKMR

チェンバ発生時に追加ダメージを出して押し込む要員。
それ以上でも以下でもないです。
フロントに出てきたらおわり。

武器

剣豪らしくメイン金重です。
ワム斧2防御シュレ2防御シエテ剣1、驚異の防御95%アップでお送りします。
本当はワム斧3本目の方がよかったんじゃないかとも思うんですが、無い袖は振れないので……。まぁHPは十分に盛れているので良しとします。
終末は奥義英傑。青玉は枠がなかったので諦めました。
だいたいバイタリティーとかいうスキルが悪い。

召喚石

サプ不可ばっかやんけお前の石ィ!

ヴァルナ×フレルシ250です。
ルシバハは超越で評価が爆上がりしましたね。召喚効果もさることながら、ダメージも稼げるので重宝します。道中適当に投げてるだけでダメージ伸ばせるし回復もできるので最高。
ヤチマは実戦初投入でした。2回召喚可能というアドバンテージは結構デカかった。


動き方

全体を通して「奥義でブン殴る」、これが全てです。
奥義を回せばスロウも回るので、結果的に安定につながります。
デバフをしっかり10以上入れてシャレムの奥義を2回発動させるなど、知的なゴリラムーブもお忘れなく。
バハルシは適当に投げて大丈夫です。
特にルシは回復がうまあじ。

100~51%

3Tごとの予兆を可能な限り解除しながら進行します。
バハルシの召喚タイミングを1500万ダメージ予兆に合わせれば、解除漏れしにくくなって楽だと思います。
多分召喚しなくてもバハのバフ乗ってれば大丈夫だと思うんですけど、ちゃんとダメージ見てなかったので保険をかけてます。
35hit予兆はシャレム3を起動して確実に解除を狙っていきます。
カトルのアビと奥義バフが乗った状態で主人公の秘剣と無明斬を起動して殴れば、多分シャレム3が無くても解除可能。しかし、体感ですが連撃お祈りになるので過信は禁物。
ただシャレム3入れたのに1Tで解除できちゃったときは内心「勿体ねぇなぁ……」と思いながら進行してました。
65%のディスペル予兆はカトル2で解除。アビ封印されていた場合は惜しみなくバブを投げましょう。どうせ5%まで出番は殆どありません。

また、この区間で出来れば5回以上は予兆解除したいところ。
自分はちょうど5回でした。

50%

アナゲンネーシスと属性吸収
クリア時のトライでは水吸収が付かなかったため、ノンストップで殴りに行けました。
50アナゲンは素のダメージがしょっぱい代わりに闇の意志レベル×10,000の無属性追加ダメージが飛んでくるバカの考えた仕様なので、前半可能な限り予兆を解除しておく必要があったんですね。
今回は5回解除していたので50,000ダメージでした。
ポーション等でHPを確保して、ガードせずに殴りに行きます。
この時、勢い余ってシャレム1を入れ忘れるなどの事故に注意。

50~25%

予兆解除条件がFCとディスペルに移行しますが、まぁやることはあんまり変わりません。どうせ奥義ブン回すからFCすぐ溜まるし……。
ディスペルは変わらずカトル2、或いはバブさんにお任せします。
30%のFC予兆は3T予兆と被せるとお得感。
25%突入までにシャレム3とアンチラ3のリキャが回ってくるように気を付けてアビを切りましょう。カトル4も可能なら温存したいですが、最悪予兆解除のために切ってもいいと思います。

25~5%

ここからほんへ。
スロウが露骨に入りにくくなるので、可能な限りバハルシを投げてダメージを稼ぎつつバフを乗せて、短期決戦に持ち込むことを意識します。
まず25に乗ったのを確認してからすぐにシャレム3を起動。
奥義ゲージ没収を防ぎつつ、シャレム1でデバフが入ったことを確認して適宜バフと石投げて攻撃。
2ターン目はアンチラ2や主人公1などゲージ加速しつつ奥義ぶっぱ。
3ターン目、4ターン目はそれぞれアンチラ3や黄龍で削ります。
5%まで削り切れなかった場合は黒麒麟を起動してダメアビで押し込むか、主人公の秘剣+無明斬コンボで強引にスロウ入れつつ押し込みます。
今回のトライでは6%で止まりやがったので、上記の主人公のムーブで強引に押し込みました。CTマックスだったし本当に危なかった。

5%~GG

ここまで来れば実質ウイニングランです。
5%特殊レメゲトンはHPに余裕があれば素受け、危険域のキャラはガード受け。黒麒麟を切っていなければここで切ってしまって大丈夫です。
削りはシャレム3入れれば2ターンかけてしっかりシバけるので、バブバハ投げたうえでアンチラ3使って全力で殴ります。2ターン目にもつれ込んでも適当にアビ使って殴ったら倒せると思います。

まぁ自分は6%押し込みの時に主人公落としたんですけど。

強引に押し込んだ時に落ちちゃったんですよね。
まぁ†最終兵器†ハーゼリーラが出てきただけなので大丈夫です。

裏から出てきたらリンクアビ2回押せるの、めっちゃ便利ですよね。

ということで。

なんだかんだフルチェで3%削れてえらい。


アンチラ奥義の追加ダメで〆。お疲れさまでした

おわりに

ポセヴァジラ欠損とかいうこの世の終わりみたいな状態でやる気がイマイチ出なかったんですが、最近団内で第n次高難度ソロブームが来ているので「乗るしかねぇ、このビッグウェーブによォ……!」ってなノリでやってみました。
欠損軸でも案外何とかなるもんです。
残すは火属性のみ。一番面倒なんだろうな……。

あと風ルミナス使いたさでトライアル潜ったら一発で通ったので、それもざっくり記事書きたいですね。

季節限定&リミテッドブルーファンタジー

ではでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?