マガジンのカバー画像

ゆきむら。殿

122
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

最近殿が文章ツイートを本垢で沢山してて。
本当に見当違いだったら恥ずかしいけど、挑戦というか。勇気出してやってくださってるのかなぁって。

久しぶりの浮上。
中間やっと終わった…お疲れ様、ぼく。自分で自分を褒めないと自己肯定感マイナス(今ゼロ)になっちゃうから、意識的にそうしてます。
自分へのご褒美だと思って殿の歌枠聴いてます。殿の声が、配信が1番安心する。

殿を見ているだけで、こんなぼくに価値がある。ぼくに見える世界を優しくしてくれたのは、やっぱり殿だ。
辛かったら頼って下さい。ぼくの肩で良ければお借しします。364日、辛いときには頼らせていただきます。この世の誰より信じている、大好きな貴方だから。

きっとぼくは、殿の言うように「闇を抱えた人間」。たとえ少数派だったとしても、ぼくが闇を抱えてるおかげで殿の言葉に共感できて。ほんの少しでも救えることが出来るなら。

そんなに嬉しいことは無い。

ゆきむら。の言葉が大好きだ。ぼくにとって誰の何よりも価値があるもの。言葉選びから間の開け方、それらで表現される殿の感情を狂おしい程に愛している。noteが更新される度に、Twitterで呟かれる度に。YouTubeの語りの字幕だって。殿によって紡がれた文字を読めるのが嬉しかった。

え、。京様じゃないですか…!本当にこの2人最強で最高だと思ってます。
京様の描かれる殿が本当に大好きで、ピアスの感じとか、この表情が殿!って感じがして大好きです。マジでありがとうございます、新ビジュの話は前からされてたので何となく予想はしてましたが…好きです。

100万アクセス。



殿。note _生きる遺書の100万アクセス、本当におめでとうございます。

ぼくも、本当に嬉しく思っています。殿が本当に嬉しそうなのもそうですし、自分がその喜びの要因の一つになれていることも。noteアクセス数100万という、新たなゆきむら。史に残る出来事に立ち会わせていただけたこと、本当に本当に嬉しいです。

ずっとずっと否定されて、それでも諦めず紡ぎ続けられたゆきむら。の言葉。

ぼくは

もっとみる

6/11 アニメイトにて。

久しぶりで、とてもテンション高く向かった6月11日のアニメイト。

初めてリアルで騎士リスさんに会え、凄く嬉しかったです。同い年くらいの方と、本当に少しですが、お話しすることもでき…とても楽しい時間でした。帰るときにアニメイトの方に向かう、とても雰囲気が殿っぽい人を見かけ…絶対殿リスだ、と一人嬉しくなりました。

本当に分かって欲しいんですけど…殿リスの人ってなんか同じ匂いがするんですよ。殿の言葉

もっとみる

ちょっとよく分かんないけど、メンタルが壊れそうだったので殿の「大丈夫だ、いってこい」の動画を見ました。ぼくは、こんな殿が。ゆきむら。が大好きで、憧れていたんだと思い出しました。
殿がぼくの最後の味方になってくれるのなら、ぼくは殿の最後の味方になる。ありがとう、大好きです。

うわ…安定のイケボ。大好きです。雑談は嬉しすぎる。
22時は間に合わないわ、急ぎます…!!

殿のwiki凄いな…ページのデザインからワードセンスに至るまで、どこまでも殿で大好きです。
私が殿を好きになったのは卵動画の少し前で、それより前のことはあまり知らなかったので。詳しく殿の言葉で知れてとても嬉しいです。

ぼくの、誰よりも大切なひと。
殿はいつだって、ぼくの突破口でした。どうしようもなく悩んで辛かったとき、救ってくれたのは殿だった。今日も“生きる”を選んでくれてありがとう。愛してます。