見出し画像

パラレルエクシードとバグースカと聖種の影芽と聖蔓の交配

パラエク使うなら交配入れないとうららで詰むよって話

パラレルエクシードというカードは、
・バグースカによる妥協制圧
・「フレシアの蟲惑魔」と「墓穴ホール」によるニビルケア
として聖天樹の採用候補に上がるカードです。

召喚権を使わずに1枚が2枚に!

聖蔓の播種が実装された後のマスターデュエルで聖天樹を構築する際に、パラレルエクシードを用いる場合の注意点や、バグースカ成立後のキルルートを記しておくことにします。

  • パラレルエクシードの弱点と対策

弱点1:うららを貰うと展開ルートが崩壊しうる

パラレルエクシードは言うまでもなく強力な展開札ですが、聖天樹のマストカウンターが「聖蔓の播種」となることから、「灰流うらら」は基本的にそちらに投げられることになります。これをフレシアでケア出来たら素敵ですよね。

聖種の地霊とパラレルエクシードの2枚から動く場合、聖天樹の幼精をリンク召喚し、チェーン1で魔法罠サーチ、チェーン2でパラレルエクシードの展開効果となりますが、パラレルエクシードは手札からの誘発効果ですので聖天樹の幼精のサーチをガードする役割は期待できません。よって、うららをここで被弾した場合はバグースカを立ててエンドとなります。
しかしながら、「聖蔓の播種」がマストカウンターであり、素引きで貫通される関係から、うららを温存するプレイングが相手には存在します。ここで「聖蔓の播種」をサーチし、パラレルエクシードを展開しようとすると、パラレルエクシードのリクルート効果にうららを被弾した場合に展開ルートが崩壊します(リンク先をパラレルエクシードが占有することで、聖蔓の播種の自傷を使用した聖蔓リンクモンスターの展開ができなくなる)。

この問題の解決方法としては「聖蔓の交配」を採用すると良いです。

0アドに見える意味不明のカード

最初のサーチで「聖蔓の播種」ではなく「聖蔓の交配」をサーチする事で、パラレルエクシードへのうらら被弾後に
「聖天樹の幼精」をリリース→「聖種の地霊」蘇生→反対側のEXモンスターゾーンに2枚目の「聖天樹の幼精」→「聖蔓の播種」サーチ
という動きが可能になります。これで安心ですね。

(相手が展開を知っている前提ではないかと言う疑問が湧くかもしれませんが、相手が聖天樹の展開を知らない場合は聖天樹の幼精に対してうららを投げるので聖蔓の交配は素引き時に聖蔓の播種同等の貫通札となります)


  • バグースカ成立後のキルルート

後手でパラレルエクシードが通った場合、フレシアで誘発をケアするのが丸いです。しかし、盤面上に見えている妨害が残っており、フレシアでは超えられないことが明らかな場合はバグースカを守備で立てる必要が出てきます(墓穴ホールを素引きしてしまう事もある)。
この時バグースカが自分の首も絞めていることを忘れないでください。「聖種の天双芽」の蘇生が潰れます。

「聖蔓の交配」発動、「聖天樹の幼精」リリースで「聖種の地霊」を蘇生し「聖天樹の幼精」リンク召喚、「聖蔓の播種」をサーチし発動、「聖種の影芽」をリクルートし、自傷で「聖蔓の癒し手」を展開。「聖種の影芽」と「聖天樹の幼精」で「アロマセラフィ-ジャスミン」をリンク召喚(聖蔓の癒し手のリンク先に)。墓地の「聖種の影芽」効果で「聖蔓の癒し手」2体目を特殊召喚し、「アロマセラフィ-ジャスミン」の効果でリリースして「アロマージ-ローリエ」を特殊召喚。「アロマージ-ローリエ」と「聖蔓の癒し手」で「アロマセラフィ-ジャスミン(2体目)」をリンク召喚し、500回復。「アロマセラフィ-アンゼリカ」と「バラガール」をサーチ。「アロマセラフィ-アンゼリカ」を捨てて回復し自己蘇生、「聖天樹の灰樹精」をリンク召喚し「聖種の地霊」を蘇生、「バラガール」を展開。「聖種の地霊」で「聖蔓の剣士」をリンク召喚(ATK3200)「バラガール」と「アロマセラフィ-ジャスミン」で「聖天樹の灰樹精(2体目)」をリンク召喚し「聖種の地霊」を蘇生。「聖蔓の剣士(2体目)」をリンク召喚(ATK3200)。「聖天樹の灰樹精」の効果を2体の「聖蔓の剣士」に使用して2回攻撃を付与。「聖天樹の灰樹精」2体で「廻生のベンガランゼス」をリンク召喚。

これで盤面は
バグースカ、2回攻撃できる3200の剣士2体、廻生のベンガランゼス(バウンスによる除去が可能)
となり、3200×4+2500というオーバーキルをバグースカ適用下で実現。2回分の攻撃を相手モンスターの除去に使ったとしても8900打点が残るため十分キルが狙えます。剣士のコントロール奪取は、聖種の影芽の植物縛りにより潰れます。

しかしながら、バグースカが成立した場合にのみ使うルートなのでこのためだけに聖種の影芽を採用するのはあまり強くはありません。自己展開できるというメリットこそありますが、1枚足したところでアロマセラフィ-ジャスミンの効果発動や聖天樹の灰樹精には辿り着けないという問題をデッキが抱えており基本的に無意味です。(聖種の天双芽リクルートから行けるキルルートがあれば教えて貰いたいです。)

サンプルレシピ

最後にサンプルレシピです。後手では一滴に全てを託し、指名者で展開を通してワンキルするのが基本的には良いと思います。サージュはバック破壊を行える上に墓地効果が狙えるので1枚はお守りとして入れておくのが良いでしょう。
先攻ではアロマセラフィ-ジャスミンのリンク先にベンガランゼス、サボウ・クローザーを並べておけば多少はなんとかなるでしょう。やってる事が劣化ふわんだりぃずですが、戦闘破壊耐性と1枚初動の枚数、ドローを挟むため手札損失がないという点で差別化しましょう。

初動12-G対策8-ニビル対策6-誘発10

ちなみに勇者が実装されるならそっちを使った方が100倍強いです。
同時実装ならこんな感じで。回してて楽しい瞬間が一滴を投げた後の1枚初動展開なので後手を厚くしたくなる。

初動8-勇者初動5-誘発10-G対策7


いいなと思ったら応援しよう!