見出し画像

ぽこピーのすゝめ

はじめに


こちらの記事はぽこピー(pokopea) 🍃 🥜 Advent Calendar 202112/20の記事です。
こんにちにんにん!ShotaWatanabeだよ~。
今回はmasterpieceニキことikura18(@maskedikura)がぽこピーのためのアドベントカレンダーを開催するということで思い切って立候補させていただきました。私が初めてハマったVtuberぽこピーと出会ったキッカケ。更にそこから派生したぽこピーとゆかりの深いVtuber達のすすめ。(というか私が勝手に思っていることがメイン)を書いてみたいと思います。既にご存じの方達や最近ぽこピーを知った方達に楽しんでいただければと思います。

キズナアイ

VTuber界の親分!!!ピーナッツくんとマブ

2015-2018年頃、私は会社の出向でチェコに滞在していました。平日の仕事終わりに暇していた時にYoutubeで動画を見ているとキズナアイ親分が急におすすめに現れました。VRや先端のテクノロジー系に関わる動画を多く視聴していたのでオススメに出てきたのでしょう。最初はアニメーションに声を当てているアニメ的な演出家と思っていたのですが3Dデータをキャプチャして実際に動いているという内容を知ってかなり興奮したのを覚えています。・・・おっとこれ以上は機関の人間がやってきそうなので止めておきますが新しいもの好きな私はすぐに親分にハマりました。

おめがシスターズ

みんな大好きおめシス。
ぽこピーの兄弟分。ピーナッツくんはまだ2人と見つめあうと素直におしゃべりできない。

親分の動画を見ているとおすすめにVTuberが表示されるようになってきました。そんな中で私がドハマりしたのがおめシスです。レイちゃんの超技術による企画やMV、リオちゃんの元気&ハイテンション、ふたりの歌唱力で一気に引き込まれました。VR関係を深く知りたい・何か作りたいと思うキッカケを与えてくれたのは間違いなくおめシスのふたりでした。定期的にぽこピーとコラボもしている。ぽこピーとのコラボ回はエンディングがてぇてぇので是非チェックしてみてください。

さえきやひろ

スーパー天才幼女にしてぽんぽこの母

ぽんぽこ3Dやピーナッツくん3Dをはじめとする数多くのVTuberの親であり、毎年のハロウィンやてぇトレ衣装やぽこピー新衣装デザイン&モデリングなどなんでもござれの天才幼女。てぇトレの新衣装とかイメージ決まったら配信中に話しながらラフ絵(ラフじゃない。売ってくれ。)を書き上げたりするまるで異世界転生系の主人公が如くの才能を持っている。デザインはマジで神。今年のてぇトレ衣装のかかしとライオンもマジで神。エイプリルフールにはやひろくんが出てきて性癖が大変なことになる人が一定数いるのはまた別のお話…

もちひよこ

ぽんぽこの嫁。もちぽこはマジでいいコンビ。一生続け。

自分自身を生み出し、さらに数多くのVTuberやなんと中田ヤスタカ氏の3Dモデルまで作成しているこちらも天才幼女。もちひよちゃんが上げてる動画で3Dモデリング方法のレッスン動画もありこれからモデリングしたい人にはマジでおすすめ。もちぽこラジオやマシュマロでは幼女らしからぬ含蓄のある回答をしている。もちひよちゃんも毎年てぇトレの衣装や自身の新衣装などでぶっ飛んだデザイン&モデリングをしている。特にレースなどのヒラヒラ系の衣装ではマジでいい意味でイカれた才能を発揮する。VTuber界の幼女は全員異世界から転生してきていると私はもちひよちゃんとやひろちゃんを知ってから思うようになりました。ライトノベルってノンフィクションだったんやな…

星咲ちあ

人生背負ってる系魔法少女

デザイン力がおばけの魔法少女。てぇトレ新衣装では独創的なアイデアを取り入れた衣装を毎年披露してくれる。ぽんぽこが伝えたキーワードだけで天才的な衣装デザインを描いたりできることから読解力高めと思ってる。
お腹スケルトンとか普通思いつかんて

デカキン

攻め続けろ。byデカキン師匠

ピーナッツくんの師匠。ギャンブルが好き。おもしろい。

最後に

本当はもっとオススメしたいVTuberやぽこピー関係者の方達がたくさんいらっしゃるのですがキリがなくなると思いますので一親等までのご紹介とさせていただきます。
個人勢や企業勢という枠組みを超えて攻め続けながら活躍し続けるぽこピーをこれからも応援し続けたいと思います!
最後にぽこピーの動画で一番笑って何回も再生したもじぴったんの動画へのリンクを張り付けておきます。時間が獣になるのでお時間があるときに是非。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?