見出し画像

【イジンデン】道長ループ視点での新規カード感想 天草四郎達

皆さん、イジンデン楽しんでますか?
筆者は参加できる時には秋葉原の大会に道長ループで参加して楽しんでいます。
そんなイジンデン、新規カードが発表されましたね。

あまりにも衝撃で新弾がとても楽しみになりました。決起だとか反魂だとかすごいわくわくさせてくれますよね…!
正直カード性能自体についてはもう皆さまいろいろと考えているかと思いますので、ここでは道長ループから見たときにどうかなという形で軽く書かせていただこうかと思います。
ただ…あくまで情報公開後すぐに書き始めてますので以下の点ご了承お願いいたします。

・あくまで第一印象であること
・こうしたら強そうという机上論であること
・デッキとしてまとめるレベルにはまだ考えていないこと
・たかだか新規カード3枚判明した時点での話←最重要

あくまで筆者はこう思ったよ!的な感じの記事ですので皆様的な別意見があればぜひぜひ教えていただければと思います!上記の点を考えて、この記事を公開するには早いかなと思いましたが、それでもこのときめきを一旦吐き出したくて…笑
そんな感じに予防線もしっかり引きましたのでそれぞれ見ていこうかと思います…!
※画像は公式Xからの引用になります。


新規カード① 石田三成

個人的にCV.石田彰を感じる不敵な笑顔

まず1枚目、石田三成。
効果的にはcipでマリョク配置権+1。マリョク配置時にマリョク(表向きのマリョクカード)が4枚以上であれば1ドローorイジン召喚権+1。
大会に出ている感覚として、イジンデンというゲーム、召喚権を増やして横展開して圧をかけるという行為が強いため、シンプルにこの効果は強いと思います。ただ道長ループ的には決起効果は重要ではなく、マリョク配置権のために枠を割くほどではないかなと考えています。
パッと思いつく強そうな動きは三成を横に並べてチンギス・ハンを召喚し、三成で置いた裏マリョクをガーディアンに、あとはいつもの闘技場。
その手のデッキはそこまで詳しくないのでここでは割愛しますが、強そうではあるが、道長的には採用圏外かな?という印象でした。
ただマリョク配置権増やす効果は正直欲しくなる時あるので考えがまとまってきたら入れるかもしれない…?

新規カード② 籠城戦

見た瞬間ときめきが止まらなかった

お次の2枚目、籠城戦。
このカード、道長ループ的にかなり素敵なアクセントになるんではないかなと思ってます。

まずは決起能力について。
マリョクが4枚以上なので最速4t目から起動できる効果になります。
道長ループの動き的に、速攻系の初動をいなした後はリソースゲームに持ち込めるようになる都合、マリョク配置をするたびにパーツを掘りに行ける時点で及第点ではあるかなと考えています。
ただ、そのためだけに採用するには、ちょっと役不足かなと考えています。
このカードの真価は、反魂コストの肩代わりにあるかなと…それについては後述の天草四郎と合わせての話になるので、おまけでざっくりと書きます。
道長ループに入れるとしても、1枚採用で十分仕事はこなしそうですね。

新規カード③ 天草四郎

SRの風格漂うイラスト+効果

さあ、待ちに待った3枚目。天草四郎。
イラストだけは先行公開されてて、かっこいいから使いたいなぁと思っていたら、まさかのトンデモ効果で採用圏内とか言うね。心の中のクロウ・ホーガンが叫んでました。まあこのゲーム基本インチキ効果しかないんですけどね。

まず目が行く決起能力。
マリョク配置時にマリョクが4枚なら1ドロー「して」手札の魔法の魔力コストを0にする。
言いたいこと何個かあるんですが、まずなんで1ドローしてなんでしょう。石田三成は1ドローするか召喚権+1なのに。イジンデンの処理的に、1ドローできようができなかろうが、後半効果は処理すると思いますので、LOを懸念する以外でのデメリットにはならないかなと。正直こいつのこの効果的に、残りデッキ1枚時点で使用する時点でほぼ勝ち確ムーブ取れそうですし…

そしてドロー後の効果。やってますよねほんと。発売前の現時点で気になるところといえば、効果発動時に手札にあるカードのみ対象なのかどうかって話ですが、このターンという書き方+手札が非公開領域なので普通に考えると後からドローしたカードも全てかなと考えています。

恐らく皆様がたくさん対面して、たくさん使ってきたであろうリバイバルもコスト0。終盤においてはかなり強い除去だがコストが重すぎるエイジングもコスト0。挙句の果てにはドローイングなんて強欲な壺ですからね。
弱いはずない効果なのは当たり前で、道長ループ視点で見た場合、ループをさせるうえで入れざるを得なかった、緑の千利休の代役になりうる可能性があるのがとても偉いです。利休が勝っている点ももちろんあり、魔力コストを0にしてしまうことで手札から墓地に送りたいカードを魔力ゾーン経由で送れないというデメリットもありますが、それでも天草には天草の良さがあります。

それが、偉業能力の反魂。
天草が反魂を持っていて、籠城戦と共に来たおかげで、個人的な道長ループの懸念材料が相当解消されるのではと考えています。
ガーディアンを山札下に戻して自己蘇生。これで盾落ちケアできますよね。
現状自分の構築として、最近はリーサルプランであるマリー+デスペラードあたりを3枚ほどになるように調整していました。理由として、両盾落ちのためどうにもならなかった試合が何度かあったためです。
ただ、天草で盾落ちケアができるとなれば、リーサルプランや、その他のカード枚数の調整が各段にしやすくなります。反魂持ちの他カードが楽しみすぎる…
あともうひとつ、LO回避できそうかなと思いますが、それについては長くなりそうなのでおまけに…

新規カード総評(記事公開日の道長ループ視点)

天草だけめっちゃ長くなってしまいましたが、まとめると以下の感じですかね。改めて言いますが、これは新規カードが3枚だけ公開された記事公開日(2023/11/22)時点での個人的評価です。今後の新規カード次第で手のひらドリルする可能性満載ですので、あくまで暇つぶしの読み物程度に今は思ってください。第2弾カードリスト判明したら最終的な個人的評価も書いてみようかと思いますので…

〇石田三成・・・現時点では採用圏外
 ごくたまに欲しくなる魅力的なcip効果は持っているが出す暇+枠がない
〇籠城戦・・・1枚採用
 反魂のコスト肩代わり目的で採用
〇天草四郎・・・3~4枚採用
 新しいループパーツになりそうな予感

あくまで道長ループ視点です。
正直天草に至っては天草コントロールとか組めそうなくらいの効果なのでいろんな人がいろんな使い方探しそうですね。

おわりに

新規情報判明カードの1回目で、まさかの道長ループ強化になりえるカードでとても幸せです。
第2弾も引き続きトンデモ効果たちの戦いが繰り広げられそうで今から楽しみですね。
第2弾先行体験会も当選したのでわくわくが止まりません。
体験会の感想も記事にしようかなと思いますので、もしよろしければフォローよろしくお願いいたします!
筆者は東京会場参加の予定ですが、大阪にまだ空きがあるみたいなので興味ある方はぜひ…11/30までの先着らしいです。

長々とお付き合いいただきありがとうございました。
ここらで一旦記事は締めさせていただきますが、おまけにこんな感じで使えそうじゃね?っていうの書いておきますので、お時間ある方はぜひ…!

以上、ありがとうございました!

おまけ

①天草ジャンヌ

利休の代わりに天草を採用することによって、以下の問題点が出ます。
・見切り発車した際に後引きしたマリーを捨てられない。
これをジャンヌの破壊時効果を利用することで、見切り発車して広場効果で引き込んだマリーを墓地に落とし、リバイバルで蘇生可能にするという流れを作れるかなと。
そもそもジャンヌの3枚墓地肥やしで速度も上げられますし、遺業の魔力化も便利です。
決起の効果条件がもし仮に表裏問わず魔力ゾーンの枚数参照であれば、1t目ドナテッロ、2t目ジャンヌ広場、3t目広場でジャンヌ破壊して魔力化し天草始動とかいう上振れムーブ取れてしまいましたね…残念でありつつも、いい調整な気がします。

②LO回避術

道長ループの弱点、それは、革命の広場であまりにデッキを掘り進めるとリーサルしきれないのにLOして負ける可能性があるという点です。広場を場に出す枚数を減らしたり、プレイングである程度は回避できますが、どうしても除去しないと負ける場面などあります。その際に以下の手順でLO回避して耐えられそうでは?と思いましたのでおまけ程度に書いておきます。

前提条件
 ・クレオパトラが墓地にいること
 ・リバイバルとバレットを複数枚抱えてること
 ・革命の広場が張られていること
 
①天草と道長をバレットで破壊しては遺業とリバイバルで蘇生していく。
②天草反魂でガーディアンにて山札回復(この時点で軽く延命)
③山札を引き切りクレオパトラを蘇生して広場破壊
④広場破壊後に籠城戦を配置
⑤天草をなんでもいいから破壊
⑥反魂コストに籠城戦を山札下に

上記の流れで山札を籠城戦1枚に固定。盾落ちケアをしてすべてのカードを使用したうえで、次のターンが確定で帰ってくる形に持っていけます。相手にドローさせるカードが出てくれば話は別ですが。
問題点としてはガーディアンが0になることですが、基本的に道長ループはこの動きできてる時点でイジン並んでるし負けないだろ…っていう甘い考えです。ガーディアンのケアをするならギャザリングをかませることでガーディアンの回復できますし、緑を入れるのを避けるのであればチンギス・ハンなんかも候補に挙がります。この状況手札にリバイバルあふれてますから適当なイジンを最後に出すことは造作もないと考えています。
あとはデスペラードを繰り返して相手のガーディアンを割り切るとか。
そのターンに即応か殴れるイジンがいなくて勝てなくても、ガーディアンを割って円形闘技場対策、籠城戦でLO回避しながら次のターンに決めるという圧をかけるといった動きが取れそうですね。

こんな感じで情報公開日にいろいろ想像して遊んでました。
実際にデッキとしてまとめるにはまだ何も情報がないので先の話になりますが、引き続き新カード公開に合わせて色々考えようかなと思います。

ここまで読んでくださった方々、今度こそ本当にありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?