見出し画像

情景アラーム

1. 情景アラームとは
2. 情景アラームの変遷
(1) ds追加前
(2) ds追加後
 (a) ギミックの解説
 (b) レシピ

(3) dc&リトバス追加後
 (a) 新規採用カード
 (b) レシピ
 (c) レベル0
 (d) レベル1
 (e) レベル2
 (f) レベル3
 (g) 各レベルのpicカード

3.よくある質問
4.まとめ
5.次回予告

■情景アラームとは

情景アラームという意味不明なデッキをかれこれ3年近く使ってます。これがめっちゃ楽しい。無限の思考と、dcというプールの広さゆえの試行錯誤、さらに初見殺しもでき、はまると病みつきになるデッキです。ds追加前のレシピはこんな感じでした。↓

ds追加前の情景

そもそも情景アラームってなにかというと・・・
一言でいえば、水着の杏を複数枚発動させ毎ターン回復するデッキです。

【自】アラーム あなたのターンの終わりに、このカードがクロックの1番上にあり、あなたのレベルが2以上なら、このカードを控え室に置く。

■情景アラームの変遷

では、どうやって発動させるのかというと・・・・
大きく分けて4パターンあります。

◇ds追加前
・ショッピング中のことり(以下ことり)+水着の杏(以下アラーム)

【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分のクロックを1枚選び、手札に戻してよい。そうしたら、あなたは自分の手札を1枚選び、クロック置場に置く。
【自】 このカードがアタックした時、クライマックス置場に「ことりの歌」があるなら、あなたのキャラすべてに、そのターン中、パワーを+2000。

手札にことりとアラームがある状態で、ことりを場に出し、クロックのカードを入替え、手札にあるアラームをクロックに置きます。そうすることで1点を回復することができます。

このギミックの特徴は・・・
1マナで好きなクロックのカードをpicしつつ、1点回復できます。
さらに場に1枚のcipキャラを出すことで回復できることです。(後述の遥月+花団のギミックは2枚のキャラを出してしまいます)

・夢見ていた情景+花より団子音夢(以下、花団)
*控室にアラームがある場合に限る

花団を場に出し、効果でアラームをデッキトップに置きます。その後、情景を発動し、クロックのカードをpicし、効果でアラームがクロックに置かれます。

このギミックの特徴は・・・
1マナで好きなクロックのカードをpicしつつ、1点回復できます。
さらに場に1枚cipキャラを出すことで回復できることです。

弱点としては、控えにアラームがあること、情景がイベントカードであることです。しかし、ds追加で情景の効果をもっているキャラが2種追加されました

◇ds追加後(サンシャイン規制前)

追加後レシピ

・花団+涙尽きるまでさら(以下、さら)
*控えにアラームがある
 クロックに魔法のキャラがいる

花団を場に出し、効果でアラームをデッキトップに置きます。その後、さらを発動し、クロックの魔法のキャラをpicし、効果でアラームがクロックに置かれます。

このギミックの特徴は・・・
0マナで1点回復できます。
手札のカードを好きな魔法のキャラに変換できます。

・花団+ディフェンディングチャンピオン遥月(以下、遥月)
*控えにアラームがある
 クロックに風南島のキャラがいる

このギミックの特徴は・・・
0マナで1点回復できます。
手札のカードを好きな風南島のキャラに変換できます。

・情景の問題点
盤面を無視しているので、相手のリソースが無限に増えることに加え、近年の詰め性能の向上(特にサンシャイン(美希バーン))により、こちらの回復量を上回る打点を入れられる。

これに対しては①回復量を増やす②詰め性能を向上させます。②はdcに追加が来たことで詰め性能が向上しました!!

■dc&リトバス追加後

ついにdcに追加があり、情景にも使えるカードが配られました!!
ブシロードありがとう

まずはレベル3の詰め

あさきゆめみし君と音夢

【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分の山札を上から3枚まで見て、カードを1枚まで選び、手札に加え、残りのカードを控え室に置く。
【自】【CXコンボ】 このカードがアタックした時、クライマックス置場に「この日を忘れない」があるなら、あなたは他の自分のキャラを1枚とこのカードを選び、そのターン中、次の能力を与える。『【自】 この能力は1ターンにつき1回まで発動する。このカードの与えたダメージがキャンセルされた時、あなたは相手に1ダメージを与えてよい。』(ダメージキャンセルは発生する)

詰めはいわゆるヤミカンですね。詰め性能も良いですが、3ルックを持っているのが非常に強いです。情景は、後半のリソース確保手段が乏しく、ジリ貧で負けることがあります。そこを解決し、さらに打点を押し込むことができます。カラーが黄色なのが難点

ウェディングドレスのことり

【自】 このカードがアタックした時、あなたは自分の、《魔法》か《音楽》のキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+X。Xはあなたの、《魔法》か《音楽》のキャラの枚数×500に等しい。
【自】[(1)] このカードが手札から舞台に置かれたターン中、このカードのバトル相手が【リバース】した時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたはそのキャラをクロック置場に置く。

シナジー依存がなく単体で解決できる詰めです。パワーパンプも自身また他のキャラにもふることができます。情景のパワー不足を解決

桜風の季節 エリカ&由夢

【永】 舞台にこのカードがいるなら、このカードは《魔法》を得る。
【自】 あなたのクライマックスがクライマックス置場に置かれた時、あなたは自分のキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+1000。
【起】 集中 [(1) このカードを【レスト】する] あなたは自分の山札の上から4枚をめくり、控え室に置く。それらのカードのクライマックス1枚につき、あなたは自分の控え室のキャラを1枚まで選び、手札に戻す。

やっと0で忍者集中(新聞以外で)が来た!!!これで0から山を削る手段が増えました。さらに1000パンプもあり、乃絵里で抜ける範囲が広くなりましたね

想いを紡ぐ恋心 立夏

【自】[(1) あなたの山札の上から1枚をクロック置場に置き、このカードを思い出にする] バトル中のこのカードが【リバース】した時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の控え室のレベル1以下のキャラを1枚選び、手札に戻す。

水着の杏、ガチガチを拾えます。これはすごい!!情景のキーパーツをpicする手段が増え、以前より安定性が上がりました。

ではdc&リトバス追加後のレシピをみていきましょう。今回は黄ストブ採用型ではなく、よりカラーに無理がない門+扉型です。黄ストブ+扉型は、次回記述します。

◇門+扉(再スタンド型)レシピ

☆レベル0
真夜中デート葵1
想いを紡ぐ恋心立夏2
甘いひととき音夢1
桜風の季節エリカ&由夢3
ディフェンディングチャンピオン遥月4
水着の乃絵里4
水族館デート天1

☆レベル1
世話焼き妹系キャラ乃絵里3
ガチガチ姫乃2
花より団子音夢3
水着の杏4

☆レベル2
ショッピング中のことり3
爛々とした笑顔天1
かけがえのない仲間4

☆レベル3
水着の由夢1
ウェディングドレスのことり1
朝のハプニング依愛2
背伸びしたいお年頃乃絵里1
わたしの気持ちななか1

■各レベルの動き

◇レベル0

レベル0の理想盤面です。控えにレベル1、dsのカードがある状態で、3パンします。3パンをするのは、①0、1にマナを使うカードが多いこと②ダイレクト枠をもらえる唯一のチャンスなので、打点をいれたいからです。ここで思い出圧縮をすることで、レベル2以降のキャンセルにつなげます。立夏の回収は、ガチガチ→集中→乃絵里or水着の杏の順です。乃絵里の回収は、遥月、レベル1乃絵里のどちらかを状況に応じて回収をします。

◇レベル1


レベル1の理想盤面です。1では乃絵里シナジーを決めたいです。後列にはガチガチを置きマナブーストをしていきます。ここでガチガチを置けないと、後半でかけなか連打ができなくなりかなりしんどくなります。優先順位はガチガチ→乃絵里シナジーです。

◇レベル2

☆レベル2
ここからが情景の見せ場です。情景の各種キーパーツでひたすらアラームをし続けます。リフレッシュ後の山にかけなかが4枚あると、クロックに落ちやすいので、毎回連打することができます。次のターンにレベル3になりそうなら、詰めカードをpicしましょう。

◇レベル3

レベル3の理想盤面です。ことりのクロシュー、再スタンド、バーン、いずれかを組み合わせて詰めていきましょう。水着の由夢で再スタンドの種の確定、またcxを4枚目に仕込むことで確定キャンセルをすることができます。

さて情景の難しさはどのカードをpicするかです。豊富なpic手段のためどのレベルで何をpicすべきか迷います。そこであらかじめ優先順位をつけておきましょう。

■picカードの優先順位

◇レベル0
レベル0でpicできる手段は、①0の乃絵里②0の立夏③集中④扉(使用頻度順)乃絵里は、遥月、レベル1の乃絵里をpicします。立夏は、ガチガチ→集中をpicします。

◇レベル1
レベル1でpicできる手段は、①乃絵里シナジー②集中③遥月④0の乃絵里⑤0の立夏⑥フィレス⑦扉です。(使用頻度順)
後列がない場合は、ガチガチ→集中
後列がある場合は、水着の杏→ショッピングことり→花団→遥月
→美夏→真夜中デート→フィレス
→水着の由夢→レベル3ことり→レベル3依夢→レベル3乃絵里→レベル3ななか(光景)

ショッピングことり+杏が遥月+花団より優先されるのは、控室に杏がいなくても効果を使用することができるからです。

◇レベル2
レベル2でpicできる手段は①ショッピング中のことり②かけなか③遥月④集中⑤1の乃絵里シナジー⑥フィレス⑦0の乃絵里⑧0の立夏⑨扉(使用頻度順)
もう1ターン回復ができる場合は、水着の杏→ショッピングことり→花団→遥月。できない場合は
水着の由夢→レベル3ことり→レベル3依夢→レベル3乃絵里→レベル3ななか(光景)(光景は相手の状況次第で優先順位がかわります)レベル3のキャラは単体で能力が解決するキャラを優先的にpicしていきます。

最後によく質問されてたことを挙げておきます。

■よくある質問
Q1.パワーラインが低くてバトルに負けてばかりですが大丈夫ですか
バトルに負けることの弊害はいくつかあります。①相手のキャラが割れないので、相手の手札が減らない②こちらの手札が減る③相手のマナが増える(圧縮が効く)①についてはどうしようもありませんw。幸いヴァイスは手札制限があるので、手札は有限です。②は、各種手札が増えるカードが7種あります。③は、後攻3パン、cxをはる、花団によるドラ乗せにより相手の1週目の山に打点をすばやくぶち込みましょう。またレベル3からは光景を打って圧縮をくずすことができます。

Q2.乃絵里シナジーで相手のキャラを抜くことはできますか
乃絵里の最大値は、後列の新婚テキスト込みでも8kです。決して高い数値であるとは言えません。しかし、そもそもレベル0のキャラの数値も低く、ほとんど相手のキャラを抜くことができません。よって必然的に0の餌が残るので特に問題はありません。

Q3.レベル3のキャラで相手のキャラをリバースさせることはできますか
これもまた高い数値とは言えません。依愛シナジーで数値を上げることができるくらいです。再スタンドの条件が厳しいと思う方は、再スタンドを→レベル3ことりにかえる、告白の返事天にかえる、そもそもレベル応援を積むなどしましょう。

Q4.時間切れになりませんか
はい、なることもあります。相手のターンで次の動きをすべて考えておきましょう

Q5.苦手なデッキはなんですか
回復メタ、シャーロット、ソウル減、レベル3の永続的な置物があるタイトル(美希バーン、非キャンセル時top確認、早出しソウル減など)です。

Q6.特徴がバラバラですが大丈夫ですか
風南島には優秀なサーチ、picカードが3種あります。また特徴関係なしに拾える札も(1の乃絵里、集中、扉、かけなか)あります。これらのカードを上手く使いましょう。

Q7.こんな意味わからんデッキ握るよりガチデッキを使ったほうがよくないですか
はい、そうです。ガチデッキを握りましょう!!

■まとめ
このデッキの一番の特徴は、なんといっても安定性です。レベル0から3まで、どのレベル帯でも、控室、山札、クロック3種の場から好きなカードをpicすることができます。どちらかといえば回復に重きを置くのではなく、picしながらついでに回復をするイメージです。涙尽きるまでさらとディフェンディングチャンピオン遥月を同時採用していないのは、そのためです。回復に尖らせてはいません。コンボデッキでありながら、すべてのカードが噛み合い、ヴァイスの最大の天敵、【事故】を防ぐことができます。これが情景アラームの魅力です。

■次回予告
書くことが多すぎて、文字数が多くなってきました・・・・
なので、次回は採用カードの解説、黄+扉型、他採用カードをしていきます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?