Wing用 Pumpの選び方

WingのPumpの選び方について説明する。

お勧めのポンプ

まず最初に手っ取り早く、おすすめのPumpを紹介する。上からお勧め順。入手性も考慮すると、2番目のf-oneのポンプが一番お手軽で十分かな。

WMFG 3.0TWMFG KITEBOARD PUMP 2.0R
私も愛用しているWMFGのポンプ。
シングル・ダブル切り替え式。
なんとほぼポンプ専業メーカー。付属しているバルブの種類が一番多い。今だ使う機会のないバルブも多いが、OZONE等で使われるBoston Valveには、ここのねじ込み式のアダプターが一番使いやすい。
私が持っている3.0Tは背が高いバージョンだが、ウイングの場合は入れる空気の量が少ないので、背が低い2.0Rでもよさそう。


F-ONE BIG AIR PUMP
f-one純正のポンプ。
シングル・ダブル切り替え式。
OZONEなどのBoston Valve用のアダプターも付属していて良心的。Normalアダプターもついている。
短いのでコンパクトで良い。

画像2


イマイチなポンプ


純正であってもイマイチなポンプ


Naish Air Max
Naishのウイングに無料でついてくるので、贅沢は言えないが、ダブル専用で、シングルに切り替えられない。S25付属のモデルから、Naish用のSUPだけでなく、NormalとBig Boston用のアダプターが付属するようになったのはプラス点。

OZONE Kite Pump
OZONE純正PUMP。
ダブル専用である。
他社用のアダプターは未確認だが付属してなさそう。

手持ちのWing次第のPUMP

以下のPumpは純正のWingに使うには良いと思います。

Duotone Kite Pump
Duotoneユーザーはこのポンプで良いと思います。
長い方はシングルダブルの切り替えがありましたが、短い方は未確認です。Big BostonとNormalのアダプターは付きますが、SUPタイプはついてなさそう。

Starboard NEW TIKI PUMP / Starbard V8 PUMP
基本的には他社と同じだが、独自の改良を加え、独自の金型で作っている。
シングルダブル切り替え式
V8はベースが取り外し可能。付属バルブ未確認。

Slingshot Kim K Hand Pump(#24049)
Slingshotの純正Pump。
シングル、ダブル切り替え式。
SUP用バルブのアダプターがついていない。

ポンプに必要な機能

シングル、ダブル切り替え式を選ぶ
ポンプには、シングル専用、ダブル専用、シングルダブル切替式の3種類が有る。シングルは押し込むときのみ空気が入る。ダブルは、引くときにも空気が入る。ダブルは空気を入れるのは早いが、6PSIくらいから、引いて空気を入れるのは辛くなってくる。なので基本的な使い方としては、6PSIくらいまでダブルで空気をいれて、その後はシングルに切り替えて、ウイング所定の空気圧まで入れる。
切り替えの仕方はレバーでの切り替えと、栓を開け閉めするタイプの2種類があり、レバーの方が見た目はスマートだが、使い勝手の比較はまだできていない。

短いポンプで十分
ポンプの中にはワンストロークで入れられる空気の量を増やすために、背が高いポンプもある。ウイングは、入れる空気の量が比較的すくないので、背が高い必要はない。低い方がかさばらないので便利。また背が高いだけでは、飽き足らずピストンが2個同時に動くものもある。4倍のスピードになる計算だが、使ったことはないが、4PSIくらいできつくなると思う。ウイングには全く不要である。大きなカイトと兼用にする人には有益かも。

複数のバルブへの対応
ウイングのメーカーによって、バルブの種類は異なっているので、ポンプ側のホースの先端にアダプターをつけて、対応する必要がある。何故かポンプのホースの先の形状は、デファクトスタンダードになっており、私の知る限り全部同じなので、アダプターさえ入手できれば、どこのポンプでもどのウイングにも空気を入れる事ができる。

◇SUP
一番多いのは、f-one, Naishなで使われているSUPに多い形状と同じバルブである。押すと、逆流防止状態と、空気を抜く状態が切り替わる。

◇Big Boston
次に多いのが、OZONEなどのBig Bostonと言われる形状である。このバルブには、ぐりっと押し込む感じで、力業でアダプターをバルブに差し込んで固定する場合が多い。WMFGのポンプ付属のアダプターでは、ねじ込んで固定できるため、力加減という余計な神経を使う必要が無く、気に入っている。OZONE, AIRUSHなどのBig Bostonのウイングを使う方は、WMFGのポンプか、WMFGから発売されているBig Bostonにねじ込むアダプターを使用することをお勧めする。

◇Air Port
Duotoneは、Air Port Valve というタイプで、比較的マイナーなので注意。Air Port Valveのウイングを発売しているメーカーのポンプは勿論適合するが、それいがいではWFMGくらいしか、これ用のアダプターが付属しているのは見たことない。

◇Normal
浮き袋や、レジャー用のゴムボートで、比較的口の大きい物あれば対応できる単純に先が細くなっているアダプター。空気入れのアダプターとしては"Normal"だが、ウイングのバルブとしては超マイナー。Slingwing V1のトレーリングエッジでしか見たことはない。

◇Speed System
SlingshotのValveはこのように呼ばれている。昔使ってたけど忘れてしまった。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?