マガジンのカバー画像

雑多な怪談の話

180
雑多な怪談話を入れます 写真は https://www.pakutaso.com/20170603152post-11830.html を利用しています
運営しているクリエイター

#創作大賞2024

SS 井戸の鬼【#子どもの日】 #シロクマ文芸部

 子どもの日が来た。村の大人達は数日前から準備をはじめている。僕は親戚の縁側で足をぶらぶらさせる。畳で横になる従姉は、だるそうだ。 「端午節って何?」 「鬼に憑かれない支度……」  親戚の家にGWにおとずれるのは初めてで父親は親戚たちといそがしそうだ。  従姉は十六歳で県内の高校に通っている。 「小さな子は、鬼になるからね……」 「……迷信だよね」 「前に端午節を、さぼった子がいた」 「それで」 「鬼になった」 「嘘だ」 「なったよ、だから井戸に落としたんだ」 「……

SS 人魚【#水槽のうんこ】 #爪毛の挑戦状

 地下の水槽は汚れてやすいので浄化装置の稼働だけではなく塩素の錠剤を入れる。白い錠剤を入れるとぶくぶくと泡を立てた。うんこをするので浄化のためだ。 「ちょっと苦しいけど我慢してくれよ」  人魚が顔を出した口をパクパクさせている。この施設では彼女たちを実験のために捕獲して閉じ込めていた。人魚が顔を出して俺に話しかける。 「オサカナアル?」 「あるよ」  バケツから鯖をまるごと投げると手で受け取って食べ始めた。人の言葉を理解して真似る事ができる人魚は小学生くらいの知能はあ

SS 黒いオルゴール【#小さなオルゴール】#青ブラ文学部(520文字くらい)

「黒いオルゴールがあるの」 「どんなオルゴール?」 「小さくて、真っ黒なの……」  小さなオルゴールを開くと、美しくきれいな曲が奏でられる。 「先生、これあげる」 「あ……ありがとね」  手製のオルゴールは、どこか歪んだ印象がある。そして黒い色をしていた。  都市伝説でよくある怪奇現象が起きる話で、黒いオルゴールを聴いていると精神を失調して最後は……ありがちな話だ。  生徒達が工作の授業でオルゴールを作り、生徒は自分の作品を持ち帰る。だけど一つだけ余っていた。誰が作