見出し画像

【仕事と人生にモヤモヤしていたら】今すぐ自宅で見つけられるサードプレイスの紹介

「今と同じ人生が数年後も続いていると思うと何だかモヤモヤする」
「期待に応えるために頑張ってきた仕事。果たして、ほんとうに自分のやりたいことだろうか?」

やりたいことや進みたい方向はまだ分からないけれど、今のままじゃ不安なあなたへ。今すぐ自宅で見つけられるサードプレイスを作りませんか?

この記事で紹介しているサードプレイスの実践により、今よりもずっと穏やかな気持ちになれたり、ご自身の興味関心に気づけるかもしれません。

自宅で見つけるサードプレイスとは

「サードプレイス(第3の居場所)」は、アメリカの社会学者が1989年に提唱した概念で、辞書では以下のように定義されています。

自宅(ファーストプレイス)や職場・学校(セカンドプレイス)ではない、一個人としてくつろぐことができる第三の居場所。

コトバンク

「自宅で見つける」サードプレイスは、当時の定義に当てはまらないかもしれません。

しかしなぜ自宅に焦点を当てているのかといえば、現在の社会情勢により外出してコミュニティを探すのが難しくなってきているからです。一方、オンライン上のサービスが増え、外出しなくても居場所が見つけやすくなっています。

この記事で紹介する「自宅で見つけるサードプレイス」とは、時代背景に合ったサードプレイスで、本来の自分自身により近づける居場所です。

1.心を整えるサードプレイス

はじめに「心を整えるサードプレイス」を紹介します。これはサードプレイスを自分の内側につくる方法です。

「自分の内側に居場所をつくるって?」と疑問を抱かれたかもしれませんが、シンプルに表すと瞑想の時間をつくるです。

瞑想というと少しハードルが高く感じるかもしれませんが、記事で紹介している方法は、どれも聞き馴染みがあると思いますのでご安心ください。

瞑想の時間は、意図的に情報を遮断し「今ここ」に意識を集中できます。瞑想を習慣化できれば心の余白をつくりやすくなり、忙しい日々でも冷静さを保てます。

忙しくて瞑想の時間なんてない、と感じればより一層おすすめします。忙しい方であればあるほど、職業人、同僚、パートナー、親、など多くの役割を全うしており、自分自身として生きている時間が少ないからです。

自分に向き合う時間や心の余裕がなければ、本当にやりたいことに気がつけません。どんなに慌ただしい日々でも1日に1分、スマホを置いて心を整えてみませんか?

以下の方法は、瞑想をしたことがない方でも手軽にできる方法です。

1-1.ヨガ

ヨガは「動く瞑想」とも呼ばれ、運動習慣の少ない方、デスクワーク多めの方に特におすすめです。はじめてヨガをする場合、柔軟性や筋力のなさが不安となり、ポーズに意識が向きがちかもしれません。

ヨガの本来の目的は「つながる」です。

ヨガによって、心と体や、外側にベクトルが向きがちな自分と本来の自分自身をつなげられます。ポーズをとることは手段にしかすぎません。

ヨガを続けていると身体が引き締まるなどの副次的な効果もあるので、心の効果だけでなく体への効果も期待できます。

私は普段LEAN BODYでヨガや瞑想をしています。LEAN BODYは24時間いつでもアクセスできるオンラインの動画サービスです。ダンスやピラティスなど、ヨガ以外のカテゴリーもあります。

ニュージーランドに本拠点を構えるLesMills(レスミルズ)が提供する「BODYBALANCEプログラム」や、アーユルヴェーダ専門家の岡清華さんの「Meditation Practice 自分自身の心と体を繋ぐ」が気に入っています。

もし興味をもった方がいましたら会員登録後、これらを検索してみてください。LEAN BODYがはじめての方は、2週間の無料体験ができるそうです。

1-2.ジャーナリング

次に「書く瞑想」とも呼ばれている、ジャーナリングを紹介します。身近なものでいえば、日記です。定期的にジャーナリングの時間がとれれば、自分の気持ちに気がつけます。

仕事をしていると、自分の意見を伝えられずに抑圧してしまったり、無理な要求を受け入れてしまったり……。過去は変えられませんが、ジャーナリングによって過去や現在の気持ちを可視化できます。

自分が自分自身の気持ちに寄り添えれば、お酒や買い物でストレスを発散する頻度が減り、自分の味方が1人増えます。

今まで書いてきた文章を読み返すと、何度も綴っているキーワードから興味のある分野が見つかり、関心の種に気がつくかもしれません。

私は「マイブック (新潮文庫)」で日記を書き続けて、2022年で4年目になります。

日記帳のデザインに惹かれて購入したものは、いつしかページをめくらなくなりましたが、この本に出会って日記を習慣化できました。日付と曜日しか書かれていないマイブックの余白は、私にページを埋める使命感を抱かせたからです。

2.興味関心に近づくサードプレイス

「心を整えるサードプレイス」では、自分自身を見つめる居場所をご紹介してきましたが、「興味関心に近づくサードプレイス」は、仕事や人生にモヤモヤしている状態から脱却するためのヒントになるかもしれません。

自宅から興味関心を広げるサードプレイスとして、オンラインコミュニティをご紹介します。

2-1.オンラインコミュニティ

「心を整えるサードプレイス」を実践すると、ご自身が何に関心を寄せているのかぼんやりと分かってくると思います。それぞれの関心に合わせて、オンラインのコミュニティやスクールに所属してみてはいかがでしょうか。

やりたいことが定まっていない方へ、1つの選択肢として私が受講中の女性限定キャリアスクールコミュニティSHElikesをご紹介します。

SHElikesは、Webデザイン・Webマーケティング・ライティングなどのクリエイティブスキルが学べるスクールで、全27コース開講されています(2021年12月時点)。

なんとなく惹かれるな……と感じるコースを並行して受講できるのは、デザインスクールやライティングスクールなど、特定のスキルに特化したスクールにはないメリットです。

オンライン完結しているカリキュラムなので24時間365日、通勤時間や家事をしながらなど、好きなタイミングで受講できます。

またSHElikesでは定期的にオンラインイベントが開催され、ゲストからお話を聞くことができます。

例えば、過去に開催されたマザーハウス代表山口絵理子さんのイベントでは、シーメイト(SHElikesの受講生)から募集した質問を山口さんが答えてくださいました。

山口さんご自身で道を切り拓いた姿や、子育てに奮闘している姿を垣間見、多くの参加者が彼女の放つ熱量に感化されていました。

シーメイトであれば、オンラインイベントに当日参加できなくとも、アーカイブ動画を期間限定で視聴できる特権もあります。

SNSで「#シーラークス」と検索してみれば、シーメイトが悩みながらも理想の人生をつくるために熱狂している姿や、コミュニティのつながりの濃さを体感できると思います。

コースの内容などを体験してみたい方は、定期的に開催される無料体験レッスンに参加してみるといいかもしれません。

未来は今日の積み重ね

今すぐに自宅で見つけられるサードプレイスのご紹介をしました。やってみたいものはありましたでしょうか?

人生を変えるためには大きな決断や行動が有効かもしれませんが、今すぐに何かをやめたり始めたりしても、少しずつ未来が変化していくはずです。

なぜなら未来は今日の積み重ねだからです。未来を変えたかったら、昨日とは違う人生を生きればいいのです。

せっかく生まれてきたのですから、納得感や充実感、幸福感を抱いて生きていく人生にしませんか。今日からできることを始めてみましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?