マガジンのカバー画像

Writing Channelの共同マガジン

13,433
現在登録者数「51名」の『Writing Channelの共同マガジン』となります♪ 記事をマガジンに登録することで、多くの方に見てもらえるキッカケになります。 参加ご希望の方は… もっと読む
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

子どもとジェンダー

こんにちは! 小さいこどもに「男の子と女の子は何が違うの?」と聞かれたらどのように答えますか? 昨今ではジェンダーという言葉を見かける事が増えましたね。 これからは子供に対しての伝え方も考える必要があるかもしれません。 今回は実際にうちの息子との会話で気づいた事を元に記事にしてみました。 参考になれば幸いでございます! ✎︎______________ 今までの伝え方「おちんちんがあるのが男の子で無いのが女の子だよ。」 無難といえば無難な答えですね。 私もそのよ

なつのうた

猛暑お見舞い申し上げます。 連日の暑さにいささか参っておりますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、今回は暑い夏に共感出来るMUSICをお届けしました。 バンド名は打首獄門同好会 知らない方が多いのではないかと思いますが、たまには未知の領域に踏み込んでみてはいかがでしょうか? 領域展開!! コウペンちゃんが可愛い動画なのでご覧に頂ければ幸いです。 途中音程が変わりますのでビックリされませんようご注意願います。 それでは歌っていただきましょう! 打首獄門同

心とエアコンのフィルターは清潔に

こんにちは! 夏の暑い中みなさまいかがお過ごしでしょうか? 一日中エアコンをつけっぱなしのご家庭も多いと聞きます。 そうするとだんだんと効き目が弱くなる感じはありませんか? この記事の結論を言っちゃうと、 エアコンフィルターはこまめに掃除しましょう!! フィルターを掃除するだけで2℃は変わります!(当社比) 温度を上げて使えば省エネ💡 電気代もダウン⤵️ 良い事づくし✨ そんなことに気づいた我が家の体験談です! ✎︎_____________ 一部屋に大人

母からのLINEで学んだこと

こんにちは! 先日子どもたちの誕生日でした! 私の母からもお祝いのLINEが届きました。 妻のLINEにだけ! 私へは無し。 お祝い事のメッセージは大体妻のLINEに送ってきてくれます。 それだけ仲良くしてもらえるのは非常にありがたい事なので助かっています! 話は遡り、誕生日の1ヶ月前。 その時も母からLINEが来ていました。 こちらは私のLINEだけ! 妻へは無し。 いくら仲良くても金銭が絡む事については、妻から言い出しづらいという配慮でしょう。 母がどこま

「人生攻略ロードマップ」

皆さんお疲れ様です 本の紹介になります。 恐らくnoteの方は知っている人が 多いのではないでしょうか 「人生攻略ロードマップ」こちらの著者 迫さんは、「Brain」を作った人でも知られます。 そんな方の人生攻略ロードマップという本を 読ませていただきました。 お金持ちになるまでの物語 いうなれば人生はロールプレイングゲームである そんな感じで順序建てがされていたのが良かったです。 簡単に言えば 投資から回収を高速で 回していけば成功は可能だよねという話 聞いてい

ハムエッグ

『朝ごはんどうぞ!』 「このハムエッグおいしい〜!」 「パパまた作ってー!」 (翌日) 『またハムエッグ作ったよー』 「わーい!ありがと!」 「おいしいね!」 (3日後) 『ハムエッグ好きでしょ、どうぞ!』 「・・・」 「・・・飽きた。」 『えっ!?』 子どもに美味しいとか好きとか言われると、ついつい頻繁に出してしまいませんか?w 何でもほどほどが大切ですね笑

映画『さよなら、バンドアパート』とバンド"the band apart"

こんにちは! 『さよなら、バンドアパート』という映画をご存知でしょうか? もしくはthe band apartというバンドは知っていますか?? 『さよなら、バンドアパート』私も知ったのはつい先日でした。 最初に目にしたのはTwitterだった気がします。 the band apart(ザ・バンド・アパート)が好きだったので 『バンアパの映画やるの?』 と、とても目を引きました。 調べてみるとバンアパは出ないとの事で少しガッカリ。 (エンド曲はthe band apa

ほっこりしちゃうマンガ5選

こんにちは! みなさん漫画は好きですか? 私は毎日いくつか読んでます! 漫画も色んなジャンルがありますよね! バトル、恋愛、推理、スポーツなどなど。 どのジャンルも面白いのですが、今回はオススメのほっこりしちゃうマンガを選んでみました! ほっこりとは?そもそもほっこりとはどういう意味なのでしょうか? 京ことばが発祥のようですね。 類語は、心和む・癒される・ホンワカするなどがあるようです。 エモいは感情の高ぶりだとすると、 ほっこりは気持ちが落ち着くようなイメージがあ

私が躊躇なくwalkenに投資をする理由

皆さんお疲れ様です。 walken記事の第3弾になります 前回は『なぜ課金するのか』について書きましたが今回はより深堀をして『なぜ躊躇なく投資をするのか』について書きたいと思います。 課金と投資は違いますね 前回は課金と言いましたが今回はあえて投資と 表現をしたのは利益が見込めるからです。 要は投資した分の原資回収も可能 むしろ利益も出せるかもしれない可能性をwalkenは秘めているからです。 私は現在3万円ほどwalkenに使っています。 課金厨だった私でも1ヶ月に

歩いて稼ぐ『WALKEN』がすごく楽しい

皆さんお疲れ様です 久しぶりのmove to earn (歩いて稼ぐ)のサービスを紹介します 今回はかなり盛り上がりが高まっている 『WALKEN』ですす これまでスウェットコインやステラウォークを紹介してきましたが個人的にはこのWALKENが1番楽しいです 本日はサービスの内容を大まかに説明しつつ 「結局なんで稼げるの?」を端的にかきました。 後に、それぞれ詳しく書いた記事をそれぞれ出していこうと思います。 こちらからダウンロードできます 7ZUQORK 招

他人と自分の能力を比較して劣等感を感じる必要は無い

皆さんお疲れ様です。 最近SNSを見て自分はダメな人間だとか劣等感を感じてしまう人が少なからずいるようですが私は気にする必要が無いと思っています。 何故かと言うとSNSでそのような実績を作って表現している人は限りなく少ない人達です。 SNSが存在することによってあからさまに『すごい人』というのが簡単に見つけられるようになったからです。 能力差はそれぞれあるし 成長速度が違うのは当たり前です。 SNSという誰でも発信できるものが出来てから比べるレベルが自然に上がり上げす

500円→980円の勝負

【SLAM DUNK Gl】92話「南烈だけに出来るチャレンジ」

故意であるかどうかは別として結果として南烈は神宗一郎をコートから追い出した。 チームは勝利したものの、その余波は大きく汚名をきせられた。 https://note.com/tyimage/n/n48f5a70b63ba 神宗一郎とチーム関係者に謝罪し当事者としては和解したが、 それでもコート外の声はおさまらなかった。 南への執拗なブーイング、ネットでの誹謗中傷も散見した。 企業の看板を背負うCBAリーグにあってチームもそのイメージ低下として南烈の扱いに頭を悩ませた。

30秒の効用最大化

こんにちは! 30秒? なんで30秒!? 勘の良い方はお分かりだと思います。 そう!30秒といえば【動画広告】ですね! 無料ゲームやポイ活してると必ずあるのが動画広告。 出来れば見たくないけど、見れば1話無料でマンガ読めたりするのでしょうがないかと思って見ます。 「そんなの見ないよ!」 「課金しちゃえばイイじゃん!」 という方はご縁のない話だと思いますが、セコい私にはコツコツと見ているわけです。 その動画の長さが大体30秒。 30秒…。 30秒…? 他に30