2018/08/31

昨日は、しばらく会っていなくて久々に連絡が来て、最近また会うようになった友人とお出掛けをしました。

後楽園でジェットコースターに乗ったりサーティワンを食したり、とても楽しかったです。本当にとてもとても楽しくて、ようやく回復してきた感じなんですよ。あーそういえばこういう時間の使い方をすることが全力で遊ぶことだし、何もかも忘れて楽しめるやり方だったな、というような。幼稚な表現なんだけど。

 

ただ、帰り際にちょっとした事件があって、また悩みを抱えて寝れない夜を迎えています。

 

いまの私は世界で最も醜くて惨めで狡い存在だけど、またジェットコースターに乗りたいっていうのが答えなのかもしれない。

今度こそ上手くやらないとというプレッシャーは、こんな時に感じるべきものではないし、人間はゲームの登場人物のような次々生き返り現れるものではないんだけど……

〜〜〜

2021/07/24

今回は3年前の日記を引用してみました。
この頃は大学生だったのでまだ文体が明るく、今の自分に近いと思います。

特に感想は無いのですが、背景を少し補足すると、当時私はちょっと自己愛性パーソナリティ障害チックというか、端的に言えばモラハラチックの人と別れた直後で、(今思えばあまりに典型的で全く大したことないのですが)うーっとダメージを受けていた時期に、ちょくちょく連絡やお誘いをくれていた(けど無視したり断り続けていた)同級生の男性と、心機一転後楽園でクラフトビールのお店行って(ビール飲めないのに)お化け屋敷かジェットコースターの2択でジェットコースターに乗った(ビビリなのに)帰りに、告白をされたという寝耳に水〜な状況なのでした。

この一節!を残したくて。

今度こそ上手くやらないとというプレッシャーは、こんな時に感じるべきものではないし、人間はゲームの登場人物のような次々生き返り現れるものではないんだけど……


今の私は恋愛の始まりで臆病になるという気持ちはすっかり忘れかけてたのですが、そうなのです。
上手くやらないとなんて思ってはいけない……。こと人間関係においては。
たぶん、自己開示して、上手くいかなければそれ以上でもそれ以下でもないってだけだったのに、取り繕って身構えてたのがなんだか可愛いし切実なので残したいと思いました。というか今が雑すぎるんか。

最近気付いたけど、人間関係って、子供がある程度大きくなった後の子育ても含むくない? それって怖いな!え、当たり前か。
また学生のときみたいな、今は一通り全部通り過ぎた!あとは邁進するだけ、と清々しく忘れかけている悶々とした気持ちがいやでも掘り起こされる、ということなんですね。

あと、自己開示について……そりゃもちろん開示する自己自体が癖ありすぎたらちょっと矯正も要るかもだけど、あくまで自分の人生を良くするための矯正であって、特定の誰かに気に入られることが目的になってはだめなんだね……(注意すべきは、「特定の誰かに気に入られること」が「自分の人生を良くすること」になるパターンは滅多にないし、もしそう捉えていたらちょっと危険なんじゃない?ということ!でも、「特定の誰かに愛されること」が人生を良くすることには往々になりうると信じてるのですが、愛されようと思って思惑通りに愛されることなんて無いので、やはりシンプルに、「自分の人生を自分1人で過ごすとして、良くすること」を考えなければならない。ん!?ちょっとややこし)。モラハラだった彼は、性格が変わったりしたのでしょうか、もしくは似たもの同士ひっついたのでしょうか。後者の方が負担は少ないだろう。


同居人は、隣で寝てると大きなナマケモノみたいなのに、記憶力が良くて、私の昔書いた文章をよーく覚えているのですね。怖。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?