見出し画像

英文法〜be going toとwillの違いはこう考える〜

How are you doing?

どーもホワイティンです。

英文法シリーズがしばらくぶりでしたので、

更新していこうと思います。

タイトルからわかる通り、

be going to と willの違いについて

書いていこうと思います。

ん?「知っているよ!」と思ったそこのあなた。

丸暗記ではなく、文法的根拠から紐解いてみても面白いです。

ぜひ、ご一読ください。

では書いていきま〜す!

◆ be going toのイメージ

be going to の " ing "って実は進行形が元になっています

つまり、進行形から生まれた文法ということになります。

ですから、be going to は進行形のイメージに忠実です。

進行形のイメージは「発話の瞬間、その動作の途中である」でした。

例えば、

I'm going to go on a trip to Taiwan.

「台湾へ旅行に行く予定です。」

これは、”すでに台湾へ旅行する準備をしている”というニュアンスが含まれます。

つまり、すでに台湾行きの飛行機を予約していたりどこを観光するか計画していたりしているというわけです!

日本語訳的には「〜するつもりです」よりは「〜する予定です」がイメージとして合致します。

詳しくは後述しますね。

◆ will のイメージ

willは助動詞と呼ばれるグループに属していますが、

そもそも助動詞とは何か?

私なりに考えた助動詞は

自身(発話者)の価値観や考えを動詞に付加させる

です。

言い換えれば、主観的判断を述べるときに用いるということです。

例えば、

I will go on a trip to Taiwan.

「私は台湾へ行くつもりです。」

気持ち的に行く気になっているが、まだ具体的には動いていない

そんな感じです。

決意表明のようなニュアンスといったところでしょうか。

◆ 天気に関する違い

ここである疑問が出てくると思います。

それは天気に関する表現です。

違いを見ていきましょう。

It will rain tomorrow.

「明日、雨が降るだろう。」

willの場合、天気予報などの情報に基づいて発言しています。

一方で、

It is going to rain soon.

「すぐに雨が降ってくるだろう」

be goingの場合、雲が徐々に近づいてくる様子を見て発言していると説明できます。

まさしく、進行形を表した表現ですよね。



◆ まとめ

be going to とwillのニュアンスの違いについて、おわかりいただけましたでしょうか。

willは主観的発言であるのに対して、be going toは事態が進行しているかどうかが表現の違いです。

ただし、表現する際はあまりシビアにならないようにしたいですね!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?