見出し画像

【WIXOSS】フェゾーネの個人的評価vol.3【ウィクロス】

どうも、ヲトヂヤです。
今必死になってせこせこ書いてます。
そんなワケで、新弾カード個人評価vol3です。

6/24(月)~7/1(土)に公開された内容になります。
※アシストルリグは1~2が公開された時に評価したいと思います。

評価方法

10点満点で評価
8~10:強い
6~8:使える
4~6:遊べる
2~4:弱い
0~2:…

早速評価を書いていきたいと思います。

各カードの評価

アシスト ママ

評価 7.5/10
とりあえず、選択肢として入ってもおかしくないとはと思う性能なので、この評価
実際に使ってみないと何ともって感じはあります。

ママハッピー

評価 4/10
とりあえず、コイン系の緑互換。
ディーセレだと、コインの価値は低いのでlv2を採用したく、リソースも伸ばすならコレしかないってなりますね。
コインを使用する前提のデッキが今のところ少なく、あまり強くないので今後に期待。

ディーセレから離れ、オールだと3色ピース系(アグレッシブな夜..など)の効果をフルパワーにしつつ、ワールドエンドの弾を増やす目的だとめちゃくちゃ強そうに見えます。
オール込なら6点くらいはある。

ママアタック

評価 8/10
緑アシストルリグの効果としては、たぶん初のはず。
効果の内容はかなりイカレてると思います。
lv3も焼けるテキストは個人的に評価が高くなってます。

ママカンニング

評価 6.5/10
0コス1面除去できるのはかなり優秀です。
ですが、レベルが被ってる場合は相手が殴り順を決めれてしまうため、汎用的な強さがイマイチかと思います。

ママディフェンス

評価 6.5/10
1コスで1面でできるため軽量防御として使う分にも優秀。
追加コストでさらに防御面数を増やせます。
2面防御として考えると、メルよりは安く、2面ならバンが居るので 基本はそっちになるかと思います。
ただ、その2つのアシストと違い、ルリグやシグニを指定して止めれるため、ヒラナのガー不やシグニのダブクラ等を止めるとこが出来ます。
そういう所で差別化点があるので、一概にどっちが強いとかは無いですね。
やっぱり汎用的な強さを考えるとメルやバンに軍配が上がるのかぁと思います。
もう一方のアシストもモードを選べて、相手に合わせて、先にどっちが上がるのを選べるような構築だと強さが際立つのかなぁと考えてます。

ママお片付け

評価 7.5/10
山回復を持っているため、ワンチャン2点防御になる可能性があります。
最近では山破壊も流行っているので、ナナシやディソナで黒をタッチしてるデッキに強くなれそうなを感じてます。

憧憬へ前進 アキノ

評価 3/10
諸々の問題で涙が止まらんカード。
電音部専用にされた割に縛りが緩く、シグニ側次第という気持ちもありますが、ディソナでアレだけやりたい放題しておいて、コレかぁって気がしてます。
縛りキツくしてもうちょい効果盛ってやっても良かったくない?って感想の方が強いです。

▽個人的な問題と思ってること
コラボルリグにされた のが問題だと考えてます。この後に控えてるウリスとアンが電音部用のルリグじゃないって言ってなくない?って話。
さらに、これ10月だか11月のコラボ弾でも既存ルリグがコラボルリグにさせられる可能性ありますけど?

電音部 ふたば

評価 5/10
ウィクロス界のデドダム。
デドダムとは言え、その効果処理がアタックフェイズ開始時なため、使い勝手が悪いと見てます。
また、パワーが15kの時に効果発動なので、ほぼアキノ専用になってますね。
また、エナと手札に入れれるのは電音部限定なため、メインデッキも電音部に寄ることになるので、結局専用デッキになりそう。
それならディソナで良いってならないと良いね。

ゆかゆかフェゾーネ

評価 3/10
覚醒状態のlv3のシグニを要求するシリーズの白枠。
せめて、アタックフェイズ開始時にルリグに効果付与とかじゃダメか?
使えたとして、LBで取られ易く、結局発動する機会が無さそう。

電音部 麗奈

評価 3.5/10
電音部デドダムに合わせるためのパンプを持ってて、ちょっと優秀そう。
とはいえ、汎用性がなく パワーも5kなのが残念。

ドーナ フェゾーネ

評価 7/10
コイツが殴れる時にコストを払えば、鯖が拾えます。
鯖を拾う効果は基本的に寝かせる等のアタック出来なくなる効果とセットでしたが、コイツは殴れるため圧力も持ち合わせてて、かなり偉いと思います。
ついでに2コインで1ドローが着いてるので、ついでにコインを得た場合は手札を伸ばせるので悪くは無いかと思います。

フェスティバル・アウェイク

評価 2/10
手札使ってまで、殴り倒してトラッシュに送るよりちゃっちゃとダメージ取るべきでは?というお気持ち。

電音部和音

評価 2.5/10
アップ状態トップ確認1ドロー互換。
助けて他エリア!

LION フェゾーネ

評価 7/10
lv2以下とはいえ、全体の能力無効であるため、条件付きシャドウを消して別で除去を担ってくれます。
今後もたびたび使う効果になりそうなので、集め得になりそう。

アルト フェゾーネ

評価 4/10
lv1限定とはいえ、1コス除去かつバウンスなのはめちゃくちゃ偉い。
けど、3回目殴れなくね?となり評価がタダ下がりしました。
LB踏んで不発、アシストでダウンor除去でも不発となるので、コレで殴って点数取るのいつ?ってなりました。
せめて、他のシグニが全部寝てたら〜みたいなテキストだったら、採用価値はあったかなぁと思います。

さいごに

個人的にはこんな評価ですが、読んで下さった皆さんはどうでしょうか?
まだまだ未判明のカードがあるので、今後の発表には期待したいです。
ではでは〜ノシノシ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?