見出し画像

【WIXOSS】北海道エリア予選お疲れ様でした【ウィクロス】

こんばんわ ヲトヂヤ(弟者)です。
今回は北海道エリア予選にお邪魔してきたので、そのデッキの紹介とか出来ればと思います。


リスト

戦績(参加者16人)
サシェ(ウリス.ウムル)後○
ナナシ(マドカ.メル)後‪✕‬
Dピルルク(エクス.メル)後?✕‬
ヒラナ(ウムル.タマ)先○
2-2して結果は予選落ちでした。

採用カードについて

1部のカードは割愛する予定です。

スプラッシュフィールド

元々CONNECTスピニング(以降コネスピ)の枠でした。
ただ、エナが焼ききれないことや、ライフクラッシュが有効に働きにくい対面が増え、わざわざコネスピを使う理由が減っていたため採用。
リソース回復と除去のどちらのモードも強く、かなり感触が良かったです。

メル(バースト.オーバーラン)

ブルアカの登場により、様々なデッキが高パワーのlv2のシグニを出してくることが増えました。
そういったシグニの除去を確実にして点数勝負を仕掛けます。
また、エクシアやリメンバ等の盤面に残ることで圧があるシグニが採用されやすい環境であると感じ、相手ターンでの軽量除去が欲しいため、オーバーランを採用。
相手が上手く、パワーが低いシグニを並べケアする盤面だったとしても、デッキ内の除去札が機能することが多いです。
当日も想定通りで、腐ることは無かった印象です。

ピルルク(DRAW.D-M)

メル側が低コストのアシストなので、こっちは2面以上の防御が欲しい。
なおかつ、手札を伸ばせるアシストということでピルルクを採用。
先手限定ですが、ピルルク→メルの順で乗ることもしばしばありました。

リメンバ メモリア

元々エクシアの枠を変更して採用。
メインがブルアカorセンターがブルアカへの圧力と、その他対面への刺さりが悪くないと考えていました。
当日はブルアカが少なく刺さりが悪いとは言え、ガードに増税できたり、パワーが15kあったりとなかなか強い壁でした。

ラグエル

白エナ要因兼マリーなどのシャドウ破壊用として採用。
パワー8kもあり、レベル除去なため 固めのシグニを寄せれるため腐らず活躍してくれました。
寝る(レストする)のがたまにキズ。

ランスロット

GP東京の頃から続投。バクチクの5枚目であり、マリーなどのシャドウを貫通してくれます。
ディソナではないため控えめの3枚。

リオン フェゾーネ

マリー対面や、ほか対面を考え採用。
しましたが、あまり活躍せず 他の枠の変更を考え中。

ほかは割愛
何かあればTwitter(@wotodiya76502 )のDMまで。

さいごに

参加された型、対戦してくれた方、運営してくれた方々 本当にありがとうございました ノシノシ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?