見出し画像

【WIXOSS】ブルアカ限定ネルの話【ウィクロス】

どうもヲトヂヤ(弟者)です。
今回はブルアカ限定大会用のネルの話をして行きたいと思います。

リスト

実際のリスト
WIXOSS図鑑を弄った方
ユウカ→ノアに変更で兼価版

各種採用について

ネル


チヒロ、アカネ、アリスの存在があること、さらに青1エナで1万マイナスとコスパの良く盤面を退かしつつ、打点を作れるため、4種のルリグから採用。
3点要求を続けることは正義なので。

風紀委員(チナツ.チナツ(温泉))

ゲヘナ学園風紀委員 が強いため、黒のアシスト枠として採用。
墓地回収による安定感と、温泉の効果による打点追加でダメージレースで勝負します。
打点は正義なので。
あと、デカくてメガネなので強い。

補習授業部(ハナコ.ハナコ(水着))

lv1での除去+lv2で除去が欲しく採用。
対策委員会でノノミ.ノノミ(水着)でも同じことが出来ますが、相手がヒフミ(助けて、ペロロ様!)と勘違いする可能性もあること、ハナコ(水着)が能力消しによって+1面防御になる可能性もあるため、コチラを優先しました。
面除去とデカいは正義なので。

クロノス報道部.ゲヘナ風紀委員会

クロノス報道部は安定感のため採用。高いけど買いましょう。強いので。
ゲヘナ風紀委員会は8kマイナス.8トラ.3回収とブルアカ限定環境だとピースの中で1番パワーがあります。
入れましょう強いので。

ユウカ or ノア

勝ちにこだわるならユウカを使いましょう。LBが除去であり、手から出してもリソースを回復してくれるので。
今回はアズサに当たることが無かったので無くても特には困りません。
とりあえずならノアで変えましょう。
ネル+ノアで13kまで取れるため点数になります。

アコ

1枚あるかどうかで世界が変わります。
イロハorチナツorゲヘナ風紀委員会で拾えるので1枚で足ります。
デケェ女は強えんだ。

イロハ

好きなブルアカを蘇生したり、イロハ1枚でネルの効果を1枚て満たしてくれます。
満たしつつ、ネル効果と合わせることで13kまで取れます。
乳はないけど、パワーがあります。

モモイ

FATALITY というのは置いておいて、青エナ枠を兼任してもらいます。
盤面に出すことは少ないので枚数は少なくなってます。

ジュンコ

LB兼除去枠。
パワー8kあるため、手置きしてもヨシ、除去としてスペルのようにしてもヨシ、LBで除去してもヨシとかなり強いと思ってるんですが、あんまり話題になりません。
自分で盤面から避けれるため凍結対策にもなります。

アカネ

手札のブルアカを捨てて、マリーor鯖が引けるのデッッッッッカ!
先行ならアカネ+マリーの盤面で十分強いため、マリーを引ける確率を高めてくれるこのカードに何回か助けられました。

サクラコ

コスト払うと+1点を作ってくれます。
打点とデカさは正義なので採用。
イロハやゲヘナで拾えるため1枚あるなしで世界が変わります。
入れましょう強いので。

アリス

手札を消費するとは言え、アタック時に8k×n(nは起動効果の回数)以下をバニッシュしてくれます。
最後の詰め、ネルの条件達成など、絶妙に足りない所を補ってくれます。

イズナ

彼氏がいるとか居ないとかTwitterで噂のやつ。
なんやかんやで退かし切れなかったユウカや、相手のアシストを考慮してエナを見て使います。
除去でエナを与えなければ勝てる状況で使ったり、1枚しか採用していないカードを拾ったりとあると重宝します。
少し高いですが、買いましょう強いので。
そでも買いたくない場合は、ハルナorアリスを増やしましょう。

ハルナ

1番イカれてる効果を持ってると思います。
5kマイナスと相手の山を3トラ、絆を得れば10kマイナスなためやりたい放題になります。
なんで安いのかはわかりません。
強いけど、枠は無いので3枚です。

ムツキ

1コスで0~9kマイナスしてくれるやつ。
ブルアカ指定のコストであり使いやすい除去です。
強いので4。

マリー

ブルアカ限定環境最強カードです。
後手側では除去ができません。
正確には除去にかかるコストと要求が高い(スズミ+除去、スズミ用の白エナ、スズミを後出し)ため、確実に1点を守ってくれます。
ブルアカ限定なら入れましょう。
ジャンケン勝ちで1点得します。

チヒロ

隠れパワカ(だと思ってる)
チヒロを使うためにネルにした所もあります。
対面のシロコやヒナ、チヒロを採用しているネルと戦う際には絆を得ることでパワーが6kになるため、相手側の除去が難しくなります。
除去するにしても、相手にコストを要求出来るため、積極的に絆を得ます。
パワーがデカいのはデカい。

イズミ

リフレッシュを視野に入れるため、ハルナ.アコだけでは足りない場面があったので採用。
lv3で打点を生成、空いた枠にイズミでリフレッシュを狙うことがしばしばありました。

ハンデス抜きの理由

ブルアカの青といえばハンデスですが、単純に自分がハンデスを使うのが下手というのがあります。
それを抜きにすると、ブルアカ限定の中のピースは全てリソースを回復するカードになります。
そういったピース前提で対面することと、アシストが1~2面しか無い中でハンデスで立ち回った所で破壊されやすいと判断しました。
あと、ヒビキは高いので。
そのため、ハンデスに振るよりも点数要求に回すべきかと思ったため、リフレッシュ.サクラコ.チナツ(温泉)の構えになりました。

絆の獲得について

基本はチヒロ+ハルナになります。
先手後手 相手のアシスト、状況で変わります。
困ったら、クロノス報道部でチヒロ、ゲヘナでハルナを獲得しましょう。
▼チヒロ
ネル、シロコ、ヒナ と3/4のルリグ対面で獲得して活躍してくれます。
パワー6kがほんとに偉い。
▼ハルナ
点数要求の安定として、一役かってくれます。
点数要求は正義です。
▽他候補
・ジュンコ
コチラが後手で相手が補習授業部を構えてる場合に絆を得ます。
得ることで2面ジュンコでペロロを後手でケア出来ます。
出来ればプレイでケアしたいですが、そうならないこともしばしばあるため、頭に入れておきましょう。
この場合はチヒロを諦めましょう。
・アカネorユウカ
どちらもハンデス対面で使う可能性があります。
優先するならアカネです。チヒロを諦めてアカネでドローして使い回す方向でリソースを枯れないようにしましょう。
ユウカの場合はハルナを諦める展開になります。
・アコ
1枚の採用ですが、アコの効果でエナに行かないことで詰めれることがあるので、頭に入れましょう。

最後に

個人的な考えですが、ブルアカ限定のネルの構築でした。
ヒビキを採用しないので、多少は安いので始めやすいかと思いますので、是非組んで見てください。
ではでは ノシノシ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?