カラミンサを買ってくる

カラミンサを一番欲しかったのは昨日がマックスだった。

しかし、もう、夕方近くで雨がきつかった。

こんな時の花屋はあてにならない。

早じまいって事もあるかも。

今日なら確実。

めぼしをつけてた花屋へ。

今ならビオラやアッサムなど植えておけば春まで咲くやつが表に出てる。

あった!あった!

カラミンサ。

白で良かったが一つのポット苗に薄紫の色ちがいもご丁寧に植わってた。

¥260+tax

うーん、安くも高くもない。

欲しいのはこれとチャービル。

チャービルはなかった。パクチーはあったが。

一緒に行った母に会計をしてもらってる間にふとイワシャジンのフワリと揺れる青い花💠を発見。

しかも半額ときた。

イワシャジンも昔から好きな花。

うーん、欲しい。

でも今じゃなくて良いし、植える所もないとモジャモジャ言ってると母が買っといたら?

と一声。

あーありがたやー

今日は一気に欲しいものが手に入った。

チャービルは心残りあるが。

次、ホームセンターへバーク堆肥を買いに行く。

もうこれしか欲しい物は無いのでバーク堆肥一直線。

家に帰り、花を降ろし、昼御飯。

今日は豚カレー。

朝から作って朝ご飯もこれ。

ニンジンを庭からとってくる。

葉っぱだけぐんぐん伸びてて肝心の下の所はめちゃ小さい。

まあ、とりたてはやわらかい。

カレーだけじゃ血糖値上がりそうなのでサニーレタスのサラダを。

気のきいたドレッシングがないので塩コショウして酢とオリーブ油をかけて食べる。

青ゆずもあるが湯豆腐に使いたいので貴重すぎてサラダには使わず。

庭から薬味のネギやらちょこちょことれるのが嬉しい。 

早速、ご飯の後、買ってもらったカラミンサを鉢植えにした。

株分けしてあっちにもこっちにもとハサミ✂️で分けてみたらただ色の違うのが別れただけ。

そしてまた2つを合わし同じ鉢に植えた。

なんだったんやろう。

サニーレタスを見ると虫のふんだけあった。

本人はえらい早起きなのか姿なし。

朝一で見に行かないと!

矢車草は発芽した。

昨日からしてたけど今日はよりはっきりと。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?