見出し画像

FX初心者向け SBI FXトレード 口座開設方法

いつも見て頂きありがとうございます。

この記事を見て頂いたあなたは、きっと何かを変えたいと思って行動している方だと思います。
あなたが、一歩踏み出す力になれたら幸いです。

証券会社のSBI FXトレードは皆さんご存知でしょうか?
今回はSBI FXトレードの魅力について、お腹いっぱいになるまで皆さんにお伝えしたいと思います。
おまけのデザートも用意していますのでご期待下さい。

【SBI FXトレードとは?】
SBI FXトレードはSBI証券とのグループ会社になります。
SBI証券の名前は聞いたことある方も多いはずです。
同じSBIだから取引できるだろうと思って、SBI証券で口座を開設してしまった場合、SBI FXトレードでは取引は出来ませんが・・・。

でも、口座開設してしまった方は諦めないで「SBI FXトレード」で口座開設してくださいね。

これから口座を開設する方や、口座開設は完了してこれからトレードする方にも見て頂きたい内容になります。
まずはおさえておくべきポイントをお伝えしていきます。

【魅力的なポイント】
私もSBIFXトレードで口座開設をしていますが、何より魅力的なポイントとしては、
・取引単位
・約定率
・業界最狭のスプレッド
・高性能オリジナル取引ツール
トレーダーにとって重要視するポイントをしっかりとおさえていると思っています。他社の証券会社でもとても魅力的なところは有りますが、その中でも上位に位置するぐらいとても重宝している証券会社です。

魅力的なポイントについて順番に説明していきますね!

・取引単位
なんと1通貨から取引が可能なんです。
まじでビックリ!
しますよね。

他社さんだと1000通貨からとかが多いと思いますが、SBIFXトレードは1通貨からトレード出来るので、証拠金がなんと約4円ぐらいから取引が可能です。
はっはっはっ(笑)思わず笑ってしまいますね。
さすがに1通貨からですと資産が目に見えて増えていくとまではいきませんが、実際に自己資金を使ってのリアルトレードができますので、実際に資金を動かした取引が可能です。初めてFXを始める方にはとてもおススメの証券会社だと思っています。
それと私自身、取引単位が少ないところにメリットが有ると考えています。それは何かと言いますと・・・
リアルトレードをしながらリアルで検証が出来る!
例えば、移動平均線を使ったテクニカル分析を使って優位性が有るかどうかや、ボリンジャーバンドを使用したトレード手法等々、試したい事は山ほどあると思います。

他社さんですと1000通貨からの取引となってしまい、フルレバレッジの25倍で取引するれば4000円からできますが、すぐ強制ロスカットされてしまうと思います・・・。(泣)

4000円でも私にとっては大金です。ですから、本当に小資金で始められて、トレードになれるためにはSBIFXトレードがおススメです。今ならキャンペーン中で取引資金が貰えるとか貰えないとか。リンクxxx

・約定率
実際に取引をして他社さんと比較をしてみると実感すると思います。他社さんで取引をしている方だとこの感覚が解ると思いますが、決済ボタンを押してからの「グルグルグルグル~パン!」の「グルグルグルグル」が短い!
こんな感じです「グルパン!」
「レ〇パン」じゃないですよ!「グルパン!」です。SBI FXトレードの決済時の音は「ピロピロぴろぴろーん!」ですけどね。決済すると気が抜けてしまいますよ。(笑)
でも、約定率が高い事が魅力的です。特に逆指値をして滑ってばかりでは、損失ばかりが増えて利益が増えて行かない事もありますので約定率はとても重要です。たまに、有利な方向で約定されることも有りますので、その時は「ラッキー!」と思ってください。
実感するにはご自身で他社さんも口座を開設して比較してみる事も勉強になります。

・業界最狭のスプレッド
米ドル/円がなんと「0.27銭!」で取引可能なんです!他社さんでも大体が0.3銭で横並びの所、飛び出しての「0.27銭!」おったまげー!SBI FXトレードさんに感謝ですね。他通貨も他社さんと同等のスプレッドで取引可能ですので、魅力的ですね。ましてや、取引毎に掛かってくるコストです。取引する度に高い手数料を払い続けるのは資金の無駄になりますので、重点ポイントとしてチェックしておくべきポイントです。「そんなに取引手数料が安くて大丈夫なの?」という方に後ほど、実際の評判とクチコミ情報も収集しましたので見て下さい。

・高性能オリジナル取引ツール
SBI FXトレードで開発されたオリジナル取引ツールが使用できます。MetaQuotes社のメタトレーダーが有名ですが、SBI FXトレードで使用する取引ツールも多機能ですので引けをとりません。有名どころのインジケーターはもちろんの事、自動で引いてくれるトレンドラインも備わっています。スマホ用、PC用、更に専用のWEBサイトから取引可能です。WEBサイトについてはPC用にはなりますがダウンロードが不要ですので、容量いらずの手間いらずですね。PCがデーターで満杯になる事は有りません。

【SBI FXのホームページについて】
初心者でもわかりやすい
ホームページを覗いてみると、紺色、白色、赤色をイメージカラーとして使用していて、使いやすく何処に何が有るのかが見やすい印象を受けました。初心者にもわかりやすい様に「初めての方」として項目を設けており、「初めてのFX」「口座開設の流れ」「取引ルール」「FX用語一覧」「漫画で読む入門講座」とわかれていて、わかりやすいレイアウトとなっております。口座開設については、お申込みまで「最短5分!」で完了しますし、必要な書類についても説明書きと動画で見やすくなっていますので、迷わないで口座開設完了までいけますね。

マーケット情報も充実
情報量も豊富に取り揃えており、「デイリーレポート」「通貨別売買データ」「テクニカル状況」「経済指標」「Today's live」といった重要な情報源も取り揃えています。メール配信を希望すれば、「今日はこれでしょ!」とゆうタイトルで毎朝、本日の経済指標一覧が届きます。また、メールインフォメーションも届きますので、わざわざホームページに行かなくてもメールのリンクから確認できます。

キャンペーンも沢山
キャッシュバックキャンペーン等も定期的に実施しており、条件を満たすと貰える嬉しいキャッシュバックが受けられたりします。また、紹介キャンペーンとゆう企画も実施しており、SBI FXトレードで口座開設した人に紹介された人も、紹介した人も資金が貰えるキャンペーンが有ります。口座開設後、お友達を沢山誘って資金調達しちゃいましょう!

お客様サポートも万全
AIチャットも備わっており、「為替レートを返答」「テクニカル予想」が出来るそうです。さすがAIですね。テクニカル分析までしてくれるなんて、すごいですね。質問にも答えてくれて、用語など解らないときは聞いちゃいましょう!変な言葉は聞いちゃダメですよ!(笑)自分の勉強の為にしっかりと活用して自分の知識にしてください。

【実際の評判やクチコミはどうなの?】
私だけの説明では信用できないという、あ!な!た!に、実際の評判・クチコミを情報収集しました!
参考サイト:https://fx.kakaku.com/fx/report/101/#tab

実際に1231件(9月20日現在)のアンケートで人気ランキングなんと・・・1位!拍手!パチパチパチパチ。
そして、評価5点満点中なんと・・・3.96点!星!4つ(弱)です!高いですね。

文章は抜粋して何件か紹介していきますね。

まず1件目・・・
年齢・性別:50代男性 FX投資歴:1~3年
満足度:5
・総評
最小通貨単位から利用てきるので初心者でも安心して利用できます。

続いて2件目
年齢・性別:30代男性 FX投資歴:5~7年 
満足度:5
・取引通貨
非常に個人的な視点かもしれないが、人民元が扱えるところが助かっている。

続いて3件目
年齢・性別:40代男性 FX投資歴:7~10年
満足度:4
・手数料
手数料も安く、SBIのサイトは使いやすいと思います。

続いて4件目
年齢・性別:30代男性 FX投資歴:~1年
満足度:4
・スプレッド
他社の方がスプレッド幅が小さい場合も多いが、急激な変動が生じる場面でもスプレッド幅が広がることはほぼない。

続いて5件目
年齢・性別:40代男性 FX投資歴:1~3年
満足度2

・取引ツール
スマホアプリは保有ポジション数が多くなると動作スピードが著しく落ちてしまいフリーズすることもあるのでスマホで取引する方は注意が必要です。

まだまだありますので、この辺にしておきますが、初心者からベテランまでの意見が有りますので、とても参考になります。昨今、色々な情報が満盈しています。その中で的確な情報を取捨選択するには、実際にはご自身の目で見て、触って、取引してみるのが一番です。
古い名言ですが「事件は会議室で起きてるんじゃない!現場で起きてるんだ!」というように机上でいくら、ああだこうだと言っても実際には現場(相場)で取引しないとわからない事も沢山有りますので、まずは口座開設をして実感して下さい。

【お得なトレードに役立つ情報】
ここで、おまけのデザートの時間です。SBI FXトレードでは、新規口座開設時に「500円入金特典」キャンぺーを実施しています。口座を開設するだけで500円が貰えます。なんてお客様思い!自分の資金を入金しなくてもリアルトレードが可能ですので、特典がなくならないうちに口座開設してくださいね。

この記事を見て頂いたあなたは、きっと何かを変えたいと思って行動している方だと思います。
あなたが、一歩踏み出す力になれたら幸いです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?