見出し画像

迷子になった端末たち

元の持ち主が直して欲しくて修理に出したはいいが、できあがりを待っている間もしくは結果に満足いかず不必要になって見捨てられ行き場を失った端末の紹介です。

大抵は預かった当日に修理が終わるのですが、持ち主が来店する気配が全くありません。電話をしても全く応答せず相手側からの電話もなくなってしまうことが多いのですよね。

それでは見ていきましょう

①iPhoneX 画面修理

2020年8月末に持ち込み、当日修理済みですがいまだに来店がありません。

画像1

なんの問題もなく修理は終わり、全ての機能が使用できる状態なのでとても残念....。

データが初期化された状態なので直して売却しようとしたのでしょうか。予想外に修理代が高くついたので途中で支払いをしたくなくなって置いていかれてしまったのかもしれません。物が良いだけにとても悲しいです。

画像2


②iPod Touch5 画面割れ+バッテリー交換

バッテリー膨張で画面が持ち上がって割れてしまったのでこちらも元どおりに修理したものなのですが、こちら2020年4月末に預かって10月8日の今日までお泊まりし続けています。

画像4

持ち主は「○日○時頃にいきます」といつも元気よくお答えになりますが、いつも来ません。本当は保管期間を3ヶ月過ぎると処分なんですが、もったいないのでまだ置いてあります。さてどうしましょうかね。

③iPhoneX CPU死亡;修理不可

CPUは人間でいうと脳なのでここが壊れるともうだめ...全く動きません。こちらは基板修理で一週間ほど入院していた端末なのですが、それでも時には重症で修理ができないこともあります。

画像4

こういったものもお返しする約束をしているので、当然受け取りに来てもらうように連絡するのですが、置き去りにされました(^_^;)...持ち主曰く「すぐ行きます!」だったのですが笑。まあ直ってない携帯をわざわざ取りに行くのは面倒でしょうね。

おまけ:Xperia XZs OSが壊れて無限再起動

何が原因かは特定できませんでしたが、アンドロイド端末でこの症状、たまに見かけます。詳しいスタッフに聞いたところ、物理的な故障ではなくシステムが壊れているそうで、もう中のデータを見ることはできません。

持ち主に結果を連絡したところ「やっぱり取りにいかないといけない?」とおっしゃっていました笑(だめです) *10月8日に連絡、10月9日の時点でまだお見えになっていません。はたしてこの端末は迷子にならずに済むのでしょうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?