見出し画像

テヨン、お米たくさん食べろよ


※終始何を言ってるかわからないnoteになっております。


テヨンが4/15から入隊するそうだ。NCTからは初めてですね...

何年アイドルオタクをやっていても、入隊のニュースを目にするたびに胸がゾワゾワする。全然慣れないね。

Twitter見た時は「ふ、ふぅん」って流し見するけどその日のお風呂で結構ガチ泣きするタイプです。
前回はエクソすぅちゃんの入隊時に泣きました(セフンペンのくせに)

わたしがNCTを好きなのは、もちろんメンバー全員のご尊顔がやべぇし(言い方)、曲の難易度がアホみたいに高くてどんなに変n個性的であったとしても、毎度予想を遥かに超えてくる完成度で「(こんなクセ強曲を易々と歌い踊るなんて)正気か?」と驚かせてくれるところも大好きなんだけど、シンプルにテヨンの声が好きなんだと最近よく感じる。


初めて第7感を聴いた時、テヨンとマークのファニーボイス(と言っていいのかわからないけど)に本当に驚いた。未知の音というか天性のものってこういうことかって。
この2人の声に関しては声としてのレベルが高すぎるのか何年聴いてても脳が処理追いつかなくて一旦キチンとバグるし、声や言葉というより音として捉えている場面が多い気がする。

ジェヒョンやドヨンの声とはどう考えてもずっと違う位置にあって、そしてたぶん一生交わることはないんだけど、でも一つの曲として成り立ってるのがすごい。不思議すぎる。


わたしの中でテヨンの声の質感って、川の上流にある研磨される前のデッカいゴツめの岩で、どこにいても「あ!テヨンだ!」って遠くからでもすぐわかる感じ。あと石属性の人は(石属性の人?)ジェヒョンなんですけど彼は下流にある、あらゆる水にコロコロされて角の取れたとてもまぁるい、でも触ると石特有の少しさらつきのある声なんですよ。同じ石属性なんだけどやっぱ違うんだよ。


NCTがずっとクセ強いって言われてるのは、メンバーが曲ごと全然違って永遠に見慣れないっていうのもあるんだけど、そもそもメンバー各々の声の属性が全然親和性ないんだよな。
この微かな違和感というものがどの曲にもずっと存在し続けていることが、むしろグループとしてマンネリがない理由の一つなんじゃないかと勝手に思っている。

上手い例えが全然浮かばないんだけど、ガリレオ温度計みたいなグループだなって(わたしはずっと何を言っている?)

自分でも一体何を言ってるのかわからなくなってきた



あとMad Cityも本当に大好きで、魂を削って削ってそのかけらを集めたような曲じゃないですか。こんなに頑張っている人が更に過酷な状況に行くのかと思うとやるせねぇってなりますが、どうかご健康にご無事に帰ってきてほしいです。

ふたりが額突き合わせて歌ってるところ、マジで泣いた


そしてNCTはマイレコード大賞を2、3年おきに更新してくる説があるけど(どの曲もいいけどね!)

2020年:Make A Wish(Birthday Song)


2023年:Baggy Jeans



次は一体なにが塗り替えてくれるかなと思っていたら、早速テヨンのソロ、めっちゃ良くない...?

いやまぁテヨンのソロは軒並みハイパー良曲なんだが、MVがこれまでのと比べてぶっ飛んでてめちゃくちゃかわE...✨🍙
こんないい曲を置いてって寂しくないようにしてくれるなんて...やっぱりテヨンの声大好きだ!!


NCTのキーパーソンのテヨンがしばらく不在で作曲からも離れる期間のグループの曲がどんな感じに変化していくのか、寂しいんだけどちょっぴり楽しみではある。テヨンが手がける曲も大好きだからこそ。

そしてテヨンが約2年後、除隊して戻ってきた時に胸張ってまたテヨンの曲を聴けるように、わたしも自分の人生のために頑張っていたい。バギジンズを生で見ない限りはオタク卒業は無理そうなので...👖

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?