見出し画像

職人さんが大切な人に贈るハサミ

自分の眉毛を整えるのにこんな高いハサミが必要かな、と何年も迷いながら、眺めては諦めていた石宏製作所のハサミ。

とうとう購入することを決めた。
理由は、大江戸すみだ職人展でものづくりマイスターの職人さんと制作工程やそれぞれのハサミについてお聞きし、使ってみたくなったから。
迷った時は聞いてみる。

すみだ北斎美術館で925まで開催していた

もともと医療用のハサミを専門に作っていたこともあり、指に巻いた包帯だけを切るハサミや臍の緒だけを切るためのハサミなどいろんなスペシャリストの方からの注文に合わせて丹念に研がれたハサミをみながら、凄いなと。

金型は山形の専門店に依頼しているそうだ。眉毛切りはさみといっても4パターンある。ハサミの部分が真っ直ぐか反っているか。先が尖っているか丸みがあるか。

私は反って丸みのあるハサミを購入。
早速使ってみたら、切れ味良し、使いやすい良し、眉毛の整い具合良し。とても感動❗️

眉毛切りはさみ 刃先は丸め

もっと早く買っておけば良かったと思いながら、これから眉毛整えるのが楽しくなりそう。

はさみはこのように持つと安定する


実は一緒に携帯用のハサミも購入。刃先を丸くして携帯しても安全なように。でも切れ味良し。洋服のほつれの糸切りやちょっとしたことでも使えるので便利。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?