ウォーリーダー雑記6

毎週土曜日更新? な例の奴です。
今回も殴り書き!


・ラピッドオーダー

【SP50:16行動毎】味全:隊列初期化+他味全:迅速
※迅速:通常時スキルを発動時、SPが足りていれば再発動します。再発動時、付与量が1減ります。

オープンベータテストからは「隊列初期化」が追加。
シャッフルやアップセットといった隊列移動スキルの対策になります。

本当に貴重な迅速付与手段。
あまりにも珍しい効果なので連れ出し側も連れ出され側も把握しなければいけない内容ですね。
現状俺にはどう扱えばいいのかよくわかってませんが、「強力な通常時スキル」が出た場合に猛威を振るいそうです。

ただ、普通に使うには16行動毎が厄介。
相手にタイムシフターが居た場合、行動数リセットを食らうとろくに発動できずに終わります。
何らかの手段で16行動毎を出しやすい状況に持っていきたいですね。



・コンクェラー

【SP40:1行動目】召喚:兵士(意・魅)/2コスト(名前はスキル名になる)(列は召喚者の反対側になる)

オープンベータテストからは「戦闘開始時⇒1行動目」に変化。

実は自分の居る列によって使用スキルが違います。
一応確認した限りでは……


自分が1列目:3列目に召喚

サイト【SP10:自分行動時】自:2列目以降ならCRI・MCRI・CD・MCD増(感)
ヴィジランテ【特殊パッシブ】自:2列目以降なら確率(感)でクリティカルランク+1
ヘビーショット【SP40:9行動毎】強敵:攻撃&隊列後退&DEF・MDEF減
ユニフィケーション【SP0:4行動毎】自:SP回復+CRI・MCRI増
エイムファイア【SP20:攻勢時または通常時】弱敵:巧痛撃(自:2列目以降なら攻勢状況に合わせて精確・巧・痛撃化)
チェインアクション【SP15:与ダメ時】弱敵:痛攻撃

長射程弱者追尾+クリティカル重視の召喚を行います。

自分が2列目:2列目に召喚

マナヴェセル【特殊パッシブ】詠唱スキルの威力増(知)+【特殊パッシブ】魔撃なら次被ダメ減を軽減
サテライト【SP25:自分行動時】自:連続増(魔)+詠唱中なら敵2:粗雑魔撃
コラプス【SP40:11行動毎/詠唱2】発動→敵全:障壁破壊+魔撃&DEF・MDEF減
スピリット【SP0:7行動毎】自:SPR増+SPR増(5T)+SP回復
レイ【SP40:4行動毎/詠唱1】発動→敵貫:破防魔撃
マジックミサイル【SP20:通常時】敵:魔撃

詠唱を駆使した範囲魔法攻撃使いの召喚を行います。


自分が3列目:1列目に召喚

クラッシュ【SP40:5行動毎】敵:物撃&遅延+自:1列目なら敵列:精確巧物撃&DEF減
ウォークライ【SP20:4行動毎】自:ATK・DEF増+ATK・DEF増(5T)+HATE増(3T)+精神異常治療+敵全:EVA減(筋)
ワールウィンド【SP15:敵3人以上】敵列:物撃(たくさん巻き込むと威力増)+自:1列目なら次被ダメ減
ディフェンド【SP0:被ダメ時】自:SP回復+DEF・MDEF・HATE増+次被ダメ減
ヒートアップ【SP5:被ダメ時】自:ATK・DEF・CRI・HPR増+HP回復
ウェポンブレイク【SP10:被ダメ時】対:物撃&ATK減(筋)

物理攻撃と耐久を兼ね揃えた召喚を行います。

※追記:
1/11に1列目配置のコンクェラーのスキル構成に調整が入り、デストロイ・アウトレイジが無くなりました。

基本的にウォーリーダーは攻撃を行えないので、代わりに攻撃してくれる事を考えると非常に使いやすいです。
どの召喚でも攻撃自体は行ってくれるので、自分自身はサポートに専念できるのが強みですね。
1行動目の行動消費が惜しくないなら全面的に強そうなスキルです。

※追記2:
1/11のメンテナンスで召喚NPCの基礎的なステータスがやや下がり、(意)(魅)の影響が強くなりました。
意思30魅力25ロストアーティファクトLv6祝福剣パフューム環境下で
HP8932⇒8551、SP322⇒314と地味ーに弱化してます。
攻撃面もちょっとだけ弱化。かなしいのう……


・アウグスト

【SP0:号令時】味全:SP回復

オープンベータテスト時から変更点無し。

発動率はたぶんサプライと同じ。
味方全体のSPを12~20ぐらい回復します。

書かれてる事はシンプルですが、故に強い。
何が強いって自分も回復するのが強い。
しかもSP回復に関わるのは自分と対象のSPRなので、レストによるSPR上昇も合わさり回復量が強化されるのが強い。

このスキルのお陰でリチャージ・エンリッチの呪縛から解き放たれたところがあります。
故に下方修正されたら一番きついスキルとなっております。
暫くの間はメインウォーリーダーの生命線になりそう。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?