記事一覧

「黒狐リク」という存在について

今まで攻略系の記事を書いてましたが、 今回はロール面での自分語りになります。 興味が無い人にとっては興味が無い記事になりますので興味が無い人は興味が無い前提で読み…

夜色狼
2年前

メモ:第35回vsリーゼント

前回に引き続き、メモの書き写し。 後で振り返りたい自分用。 ・リーゼント 前回MHP117135 MSP818 前列 スタイル特攻(4) 射程3 乱離骨灰/唯我独尊/見切/攻撃50/敏捷50…

夜色狼
2年前

メモ:第34回vs金色熊

金色熊に挑む前のメモファイルを写したものです。 メモファイル消すのもったいなく感じたので。 あとで「こういうこともあったなー」って振り返りたい自分用。 ・金色熊(…

夜色狼
2年前

呪術40こたえあわせ

茨街の40スキルの結果が見れたよー! という訳で事前評価とどれだけ違っていたか見ていきましょうか。 7/2 ルージャグ、グウェンウィヴァー更新。朽木座、柳暗花明追記。…

夜色狼
3年前
2

茨街スキル説明文と実際の使用感の格差

みなさんお久しぶりです。 とうとう茨街も40複合が出ましたね。 俺も「呪術限定で」40スキル先読み評価してたりします。そこで、説明文見た時とその後の評価の差を振り返…

夜色狼
3年前
2

豚丼の2/5で取れそうなスキル

クソスキル救済記事じゃなくてごめんなさいね。 30派生、35派生スキルに目が行きがちだからこそ、5~20派生のスキルを見落としがちになりがちです。 そこで、独断と偏見で…

夜色狼
3年前

ウォーリーダー雑記13

たぶんこれが最終回かなー。 クラスポイントが配布され、サブクラスのスキルを覚える事がやりやすくなった昨今、ウォーリーダーの皆様はいかがお過ごしでしょうか。 今回…

夜色狼
3年前

ウォーリーダー雑記12

なんだかんだで間が空いてるうちにいろいろ調整されてしまった…… ここに書いてるスキルは一体どうなってしまうのだろうか…… という訳で振り返りです。 2/12 5:00現…

夜色狼
3年前

ウォーリーダー雑記11

おはようございます。 シーズン2になった事で、ウォーリーダーのスキルの多くに調整が入るようになりました。 全体的に見て、ボルテージの重要性が大幅に上がったように感…

夜色狼
3年前

ウォーリーダー雑記10

最終回と言ったな。 あれは多分嘘だ。 ・チェックメイト 【SP300:28行動毎】敵全:隊列1列目化 新スキル。 28行動毎というとても遅いタイミングですが、敵を全員一列目…

夜色狼
3年前

ウォーリーダー雑記9

次回、感動の最終回! ・トライアンフ【SP80:13行動毎】味全:祝福(意・魅)+勢い増&味方の方が多ければ味全:障壁+SP回復 オープンベータテスト時からは加護削除、消費S…

夜色狼
3年前

ウォーリーダー雑記8

とうとうLv8になりました。 ここから未知の領域……!! ・カリスマ【SP20:号令時】味全:連続増(魅) 既知の領域やんけ。 オープンベータテスト時から変更点無し。 たぶ…

夜色狼
3年前

ウォーリーダー雑記7

いつもの。 ・ストラテジスト【特殊パッシブ】召喚を強化 【SP20:戦闘開始時】自:(意)・(魅)スキルを強化+ボルテージ増 オープンベータテスト時から変化無し。 ウォー…

夜色狼
3年前

ウォーリーダー雑記6

毎週土曜日更新? な例の奴です。 今回も殴り書き! ・ラピッドオーダー【SP50:16行動毎】味全:隊列初期化+他味全:迅速 ※迅速:通常時スキルを発動時、SPが足りていれ…

夜色狼
3年前
1

ウォーリーダー雑記5

あけましておめでとうございます。 もう一週間に一回新スキルを語るだけの記事でいいですか? 今回も殴り書きです。 ・コール・センス【SP30:3行動毎】味全:CRI・MCRI増(…

夜色狼
3年前

ウォーリーダー雑記4

クラスポイント配布はやない……? 今回も殴り書きです。 前回間違ってたから今回もなんか間違えてる気がする! ・コール・クイック【SP25:5行動毎】味全:EVA・MEVA・SPD…

夜色狼
3年前

「黒狐リク」という存在について

今まで攻略系の記事を書いてましたが、
今回はロール面での自分語りになります。
興味が無い人にとっては興味が無い記事になりますので興味が無い人は興味が無い前提で読み進めて下さい。

・騒乱イバラシティ開始前実はこの時はリクが参加する事はこれっぽっちも決まってませんでした。
ではどうしてこのリクで参加する事になったのか、経緯を説明します。

元々、「黒狐リク」は過去作「Celestial Call」で

もっとみる

メモ:第35回vsリーゼント

前回に引き続き、メモの書き写し。
後で振り返りたい自分用。

・リーゼント
前回MHP117135 MSP818 前列 スタイル特攻(4) 射程3
乱離骨灰/唯我独尊/見切/攻撃50/敏捷50/盲目50/強撃50/追撃50/連撃50/流転輪廻
グラインドコア 140SP 敵6:攻撃+自:連続増
デスラッシュ 300SP 敵全2:攻撃+自:連続増
※乱離骨灰:【戦闘開始時】自:名前に「撃」を含む付加

もっとみる

メモ:第34回vs金色熊

金色熊に挑む前のメモファイルを写したものです。
メモファイル消すのもったいなく感じたので。
あとで「こういうこともあったなー」って振り返りたい自分用。

・金色熊(1体固定)

32回更新時MHP1594927 MSP2516(通常755回復) 前列 スタイル特攻(4) 射程1
秘法妙薬/魔力凝縮/血気/背水/活力LV70/攻撃LV70/器用LV70/治癒LV80/不屈/復活LV80
必殺リザレク

もっとみる

呪術40こたえあわせ

茨街の40スキルの結果が見れたよー!
という訳で事前評価とどれだけ違っていたか見ていきましょうか。

7/2 ルージャグ、グウェンウィヴァー更新。朽木座、柳暗花明追記。
7/17 グウェンウィヴァー追記。

・ヴァニッシュEP2 / 400SP / 敵:闇領撃&消散以外の付加効果1つを消散に変化

結果前:☆☆☆
結果後:☆☆☆

威力はファルクスと同等~やや強いぐらい。そこから領撃補正。
変化は

もっとみる

茨街スキル説明文と実際の使用感の格差

みなさんお久しぶりです。
とうとう茨街も40複合が出ましたね。

俺も「呪術限定で」40スキル先読み評価してたりします。そこで、説明文見た時とその後の評価の差を振り返りたいと思います。
割と説明文だけ見て実際見てみると思ってた以上……とか、そういうのかなり多いんですよ。

え、先に40派生の使用感を並べろって? じゃあ誰かクロスレビューのアレ作ってくださいよ。あれ結構楽しかったので。

ちなみにな

もっとみる

豚丼の2/5で取れそうなスキル

クソスキル救済記事じゃなくてごめんなさいね。
30派生、35派生スキルに目が行きがちだからこそ、5~20派生のスキルを見落としがちになりがちです。
そこで、独断と偏見で今でも使い方次第では化けるスキルを「FP20以内で取れるスキル」で限定してピックアップしていきたいと思います。

・フィジカルブースター武術5解析5 / 180SP / 自:MHP・DX・自滅LV増

実はMHPを伸ばすスキルって意

もっとみる

ウォーリーダー雑記13

たぶんこれが最終回かなー。

クラスポイントが配布され、サブクラスのスキルを覚える事がやりやすくなった昨今、ウォーリーダーの皆様はいかがお過ごしでしょうか。
今回はサブクラスのスキルを「ウォーリーダーに組み合わせれるか」という点に絞り、いろいろ考えていきたいと思います。

好き勝手に書いてるだけだからあまり真に受けずに参考程度に。

・ファイターおすすめ度:☆☆☆(可もなく不可もなく)

メインウ

もっとみる

ウォーリーダー雑記12

なんだかんだで間が空いてるうちにいろいろ調整されてしまった……
ここに書いてるスキルは一体どうなってしまうのだろうか……

という訳で振り返りです。

2/12 5:00現在。

・コール・センス調整内容:強化量減少

リーの威令・番長猫屋敷!(コール・センス)(消費SP:30)
リーは3ターンの間、CRIが130%になった!
リーは3ターンの間、MCRIが130%になった!
※8ボルテージ時

もっとみる

ウォーリーダー雑記11

おはようございます。

シーズン2になった事で、ウォーリーダーのスキルの多くに調整が入るようになりました。
全体的に見て、ボルテージの重要性が大幅に上がったように感じます。
というか低ボルテージ時の支援効果が悲惨すぎて泣きそう。

振り返りも兼ねて、もう一度スキルを使って検証していこうかと思います。

2/7 6:00時点。

・インスパイア調整内容:とくになし

基本中の基本スキル。
これ設定し

もっとみる

ウォーリーダー雑記10

最終回と言ったな。
あれは多分嘘だ。

・チェックメイト
【SP300:28行動毎】敵全:隊列1列目化

新スキル。

28行動毎というとても遅いタイミングですが、敵を全員一列目にするというウォーリーダー最終奥義。
して、今の使用感はどんなのかと言うと……

・28行動してる間に大体戦況が決まってる
・28行動時にSP300が確保できない
・全員前列にしたからといって、劇的に戦況が変わるかという

もっとみる

ウォーリーダー雑記9

次回、感動の最終回!

・トライアンフ【SP80:13行動毎】味全:祝福(意・魅)+勢い増&味方の方が多ければ味全:障壁+SP回復

オープンベータテスト時からは加護削除、消費SP増加(60⇒80)

昔は味方人数の条件を満たすのが難しかったのですが、今では召喚という手段があるので比較的使いやすいです。
13行動毎なのがちょっとつらいですけども……

意思35魅力33祝福剣ラブパフュームロスアクL

もっとみる

ウォーリーダー雑記8

とうとうLv8になりました。
ここから未知の領域……!!

・カリスマ【SP20:号令時】味全:連続増(魅)

既知の領域やんけ。

オープンベータテスト時から変更点無し。
たぶんですが効果量も発動率も変わってないかと思います。

発動率はディグニティと同じぐらい。
魅力を5上げてようやく1%上がるかどうかといったぐらい上昇量はゆるやか。
魅力極振りでないとなかなか扱いにくいスキル。

逆に言えば

もっとみる

ウォーリーダー雑記7

いつもの。

・ストラテジスト【特殊パッシブ】召喚を強化
【SP20:戦闘開始時】自:(意)・(魅)スキルを強化+ボルテージ増

オープンベータテスト時から変化無し。

ウォーリーダーにとって強力な強化スキル。
最初からボルテージを3得て、ボルテージ上限を増やし、コンクェラーを始めとした召喚スキルを強化します。

召喚がどのぐらい増えたかというと、簡単に言えば

HP:8551⇒10646
SP:

もっとみる

ウォーリーダー雑記6

毎週土曜日更新? な例の奴です。
今回も殴り書き!

・ラピッドオーダー【SP50:16行動毎】味全:隊列初期化+他味全:迅速
※迅速:通常時スキルを発動時、SPが足りていれば再発動します。再発動時、付与量が1減ります。

オープンベータテストからは「隊列初期化」が追加。
シャッフルやアップセットといった隊列移動スキルの対策になります。

本当に貴重な迅速付与手段。
あまりにも珍しい効果なので連れ

もっとみる

ウォーリーダー雑記5

あけましておめでとうございます。
もう一週間に一回新スキルを語るだけの記事でいいですか?

今回も殴り書きです。

・コール・センス【SP30:3行動毎】味全:CRI・MCRI増(3T)

オープンベータテスト時からは2列目以降なら~が削除。

コールアンガーと同じぐらいに上昇量はゆるやか。
3行動毎なのでコールアンガーとセットで使う分には問題無いです。
コールアンガー&センス&マインドアイ+シー

もっとみる

ウォーリーダー雑記4

クラスポイント配布はやない……?
今回も殴り書きです。
前回間違ってたから今回もなんか間違えてる気がする!

・コール・クイック【SP25:5行動毎】味全:EVA・MEVA・SPD増(3T~)

ベータテスト終了時から2列目以降なら~の効果が消失。
ちなみに元々はEVA/MEVAとSPDは別スキルだったのですが、いつの間にか統合されてました。

効果量はEVA/MEVAが200%に対してSPDが2

もっとみる