マガジンのカバー画像

モノづくり

60
趣味で作ってるものをご紹介
運営しているクリエイター

#戦闘機

F-15届きました。306sqゴールデンイーグルス仕様で作りたいと思います← 戦闘機揃いました。うむ、かわいい(´▽`*)♪ スペマ2機セットと戦闘迷彩(通常)1機。メーカー違うけど大きさはほぼ同じなので問題なさげ。 飾る場所・・・ありそうで・・・段ボール格納庫要らないかも?

プラモデル飛行機でエレファントウォークしたい

デフォルメされた戦闘機たちでエレファントウォークを実現するために買い漁るところから始めてます。 Elephant walk by USAirForce from Twitter 転売ヤーのせいでまとめて買えないw← ほんと。。。ラプター5機欲しいのに3機までしか売ってもらえなくて別のお店から購入して5機買えました(送料・・・泣💦 何とか入手できそうです。 F-15を後3機到着したら戦闘機のみで20機集まります。 構成は以下の予定。 先頭 CV-22  :1機 (U.

F-22 RAPTOR 作り始めました

モノづくり大好き。下手の横好きだけど推しは作りたいじゃない。 デフォルメされたたまごひこーきシリーズ。 本体を組み合わせ・・・パーツぬりぬり・・・ パイロットのマスクは黒に変更する予定。 ツインエンジンは焼鉄色を指定されてたけど、、、やだ。 エンジン付いてる状態にしたい! と初心者のクセにいきなり指定外のことをやろうとするw ベースに銀色をエアスプレーで塗って・・・クリア系のオレンジとかブルーでバーナー噴いてる感じにすると出来るらしい。 垂直尾翼とインテークは未着色

ラプター!

たまごひこーきシリーズのこのデフォルメラプター可愛すぎるん! で、買いましたw oh・・・出来上がったおもちゃではなく、プラモwww ラプターらしく色塗り本格的にしたら・・・グレー何色いると思ってんだw と思いつつ・・・いつかどこかのレンタル工房で組み立てる予定。 やはりエアブラシで塗りたいやん。 作るならとことんこだわりたいやん。 はよ流行病落ち着けー!ワクチンはよ~!

積みプラモがどんどん増えていく。 プラモが趣味ではなくて、欲しい物の中にたまにプラモが混ざってる感じ。 ゾイドやLaQは工具不要で組み立てられるし衣服は自力で何とかなるんだけど、プラモは工具や塗装必須。 どうせ作るならかっこよく綺麗に作りたいので教室で習いながらかな?

チヌたんとイーグルさんが来た♪

メカメカしいものが好き。 特に空飛ぶものが好き。 その派生で航空自衛隊が一番好き←暴論w 日本の空を守る戦闘機。 この間の地震でスクランブル発進してましたね。 小松(石川)から東京まで15分とか。。。めちゃめちゃ速いです。 停電地区や津波の発生有無など大まかな情報を収集する偵察だとか。 この情報をもとに必要な地区に各部隊を派遣する。 戦闘機パイロットってGに耐える体力に操縦技術、さらには正確な情報収集能力と判断力まで求められるって・・・すごすぎる。 っとプラモの話か

プラモづくりの進捗・・・

うむ。超初心者w 色塗りに悪戦苦闘。 エアブラシ、、、やっと。。。なんとなーく使えてきたが・・・まだまだ難しいですな・・・ 機体に色を塗り終わり、キャノピー(コックピットの蓋的な風よけ)のふちをぬりぬり。 と言ってもエアブラシなので薄い色を塗って、マスキングして、、、を繰り返すのですが・・・ マスキング、大変だわ。。。 何とか塗り終わり、はがしてみる・・・ グレー3色。 縁、中、そして真ん中に濃い色。。。 線に沿ってないのはこの機の仕様w 真ん中の模様は後で筆で