マガジンのカバー画像

モノづくり

60
趣味で作ってるものをご紹介
運営しているクリエイター

#ハンドメイド

STELLA TENEBRIS★TOP GUN熱は冷めない。

ついにプラモで登場?!2025年かぁ。。。待ってます← 絶対買います💕 そう、熱は冷めないのです。 実はずっと試行錯誤してる。。。 TOP GUN にて・・・トムが付けてるパッチが気になって仕方ない。 右腕に付けてるこのパッチ。。。 「STELLA TENEBRIS」???ラテン語でございました。 英語で・・・「Dark Star」そのままやないかーいっ♪ 結構シンプルなデザインなので・・・アプリでちまちま作り始めました。 Dark Star の形にね、拘りました

ジャンパースカート作成中

綺麗目で使い勝手のよい衣服が欲しい。 教室にあるサンプルたち。。。着てみたらジャストフィット!して気に入ったジャンパースカートを作ることに♪ サンプルは春夏用の綿麻。 綿麻も良いが、今手元にある似たような張りのある薄手生地がウール生地だったのでそちらを採用。 150cm幅で1.6mとのことだが50cm以上余った♪ バッグ作るのもいいなぁっと思ったら、先生がこれだけあるならベスト作れると思いますよっと✨ わたしが思ってる形のものが作れるならぜひ💕 まずは。。。ジャンパ

スヌーピーxリバティファブリックスと今後の目標(作成予定リスト)

人生最長の推しであるスヌーピー。 リバティ布で出るよって教えてもらい、見た瞬間に。。。あ、好き💕ってなっちゃいました✨ 今回は珍しく悩むことなく、この2つ!となりました♪ ウッドストックデーはラミネートコーティングされたものも買った。 スマホポーチ作成予定。 届いた実物見て。。。やっぱりかわいい~💕 ラミネート、思ってたよりしっかりしてたけどフワッとさせたいのでドミッド芯を付けます♪ 夢は広がるが成果物までの道のり。。。 作りたいものはたくさんあるけれど追い付かぬ(い

チェック柄ワンピース完成。

※過去日記。。。埋まってました。 チェックやべぇ。。。が今回の感想です コーデュ生地で秋冬に着れるワンピを作ってみようと。。。 1年ほど寝かせた生地を出した。 織物ではなく、プリントなので、、、柄が完全に合うことはない。 そして柄合わせで揃えるのめっちゃ面倒くさい! が、、、これをしないとズレて格好悪いし着てもテンション上がらないのでここはサボってはいけない← ってことで。。。柄合わせ、めちゃめちゃ頑張った! どうせ作るなら、、、襟も付けたいし、カフスもいるし、前

フーディ―別布で2着目。

ポリエステルのキルトニット(キルト風ジャガードニット)で2着目のフーディ―を作成。 なんと!裁断から縫い合わせまで1回(終日:約5時間)のレッスンでやり遂げました! 1着目を作った話はこちらから ↓ 勝因は・・・ほぼ躾縫いが不要だったこと。 いつもはズレたら嫌なので・・・しっかり躾縫いしてから縫うのですが、先生曰く、この布は結構縫いやすいから、クリップかまち針で留めるだけで縫えますよってことで・・・ もちろん、襟ぐりやリブを付ける部分はしっかり躾しましたが、、、他はク

カーディガン1着目完成♪

天竺ニット。縫い上がりました✨ボタンホールにしました。 天竺ニットで苦労した点: 生地の端っこがクルクルっと丸まるのでクリップ留が大変(´;ω;`) 生地が薄く、ねじれやすい。 裏表が分かりにくい(これに関しては丸まる向きで判断した) 比較的テンションが高いので。。。縫う時にしっかり伸ばさないと勝手にギャザーやタックが入る← 裁断もしにくい っと苦労が多かったですが、、、この肌触りを考えたら。。。やっぱり天竺ニットで作りたいっと思いました💕 ボタン、ちょっとええや