見出し画像

Vol.1 やめる勇気!いろんな事をやめてみよう やめたら楽になる 


日々ストレス社会に生きている皆様ごきげんよう

今日も、お疲れさまでした。

今回のnoteの執筆では【やめる】この事に少し触れてみようと思う。

何回かに分けて投稿します。


● 他人の価値観や世間体での判断をやめる


よくあるじゃないですか?『逃げたら負け』みたいな言葉とか雰囲気

皆さんは経験ありませんか?

そうですね、例えば

会社勤めが辛いと感じていて『正直、辞めたい』こんなことを考えたり、伝えたりしたときに『今ここで止めたらもったいない、逃げるのか』みたいな、物事をやめる事が悪いみたいな感じありませんか?

多少ニュアンスは違えど似たような言葉を言う人たちがいますね、この言葉をかけられて自分の意志に反しているのに反強制的に丸め込まれてしまった。こんな経験をお持ちの方もいるのではないかと思います。

これ実は他人に足を引っ張られているだけです。

今すぐ自分の意志を優先に考えてください。

【やめる】これは立派な決断であり意思決定です!

※『あっ、でも引継ぎなどは必ずしてくださいね。』仕事で後の人に迷惑をかけてはいけないと思います。そこだけはしっかりしましょう。


・お金をたくさん稼ぐことが必要                                 ・結婚する事が幸せ(結婚しなければいけない)                                    ・定年まで一つの会社で働く(今はあまり考えないかも・・・)             ・生きてく中で他人に迷惑をかけてはいけない みたいな考え                  (生きてるだけで確実に迷惑かかります)                                         ・普通しないよね、みたいな(普通って何・・・)                   ・etc.・・・


良いですよ、こういうの今すぐやめましょう。全く悪い事ではありませんから。

他人の価値観に無理やり合わせる必要なんてありません、自分の価値観で自分がやりたい事をやりましょう。

他人の価値観に合わせ自分のやりたい事をやめる、これをやめるんです。

それに、新しい事を始めるには今までの物をやめないと、手に入らない事や始められない事はあります。

新しい事を始める為にやめるんです。


価値観なんて、みんなそれぞれ違って当たり前、

自分の価値観で自分の幸せに感じる事を始めましょう。

『他人の価値観なんて気にしない』

【気にすることをやめる】これ楽しく生きれますよ。


● 心配する事をやめる


心配しても仕方がありません。

心配になる事は確かにありますね。でも心配したところで何も解決なんてしないんです、何か心配する事で良かった経験ありますか。

せいぜい無駄に疲れてしまった位ではありませんか?

『そりゃあ、そうですよ。別に何も解決しませんから』

そんな未来に起こるかどうかもわからない事を、心配したところでストレスを感じるだけです。どうなるかわからない未来の事なんか心配する位なら、今を楽しく全力で生きて、やりたい事をやる、もしくはやれることをやる。


それに心配事って考え始めたら【キリ】がないんです。

心配したところで変わりません、自分で決めた明るい未来に向けて、やれる事をやる、あとは『なるようになる』こう考えて気楽に行きましょう。


● できない事をやめる


自分ではできない事や、どうする事も出来ない事は誰でもあります。

無理に出来もしない事をしたり、コントロールしようとしても、そもそも出来ないから悩んでいるんですよね。『それは出来ないんです』努力や練習で出来ているならその問題はおそらく悩みになっていません。


判断が出来ない時は、

この問題は自分で解決する事が出来る事なのか考えてみてください。

自分のコントロールする事が出来ない事に悩んでも疲れるだけで無駄です。


潔く状況を受け入れて『さっさと、あきらめてしまいましょう』


たくさんありますよコントロールできない事って、簡単にできない事から出来ない事まで努力だけではどうする事も出来ない事

才能、環境、他人からの評価、思考習慣、言動、行動パターン、天候、災害、気圧、気候、隣人、他人を変える、国内から海外へ移住とか、その他たくさん

こんなコントロールできない事に悩んでいてもストレスもたまるしイライラするだけで疲れます。


もう一度言うと、

『さっさと受け入れて、あきらめましょう』


あきらめるって別に悪い事ではありませんよ。悪い事と感じるのなら認識を変えていきましょう。全く悪い事ではないんです。むしろいい事なんですよ。

人ってなんでもかんでも出来るわけじゃないんです。出来ない事をあきらめて自分が出来る事は何か?この事を自己理解し本当にやるべきことを選択する。その選択したものを集中して行うんです。『選択と集中』と言う言葉

別の言い方をすると

『自分が出来る事を理解し、無駄な事はやめて実る努力をしよう』って事なんです。

前向きにあきらめていきましょう(笑)










宜しければサポートお願い致します。クリエイターとしての活動費に役立たせて頂きます。