見出し画像

#25 自分の若さを過信していた

100日後、30歳になる小川 #25


僕がnote更新できなくなって、1ヶ月くらいが経過した。結論から申し上げると、無理だった。体力も気力も全然足りなかった。

最初の20日くらいは、今夜更新できなかったら死だ。くらいに思いながらなんとか朝がやってくるまでに更新をしようとしていた。何故それができていたのか、今ではもうわからない。

一度更新を諦めた日の次の朝、すこぶる調子が良かった。ただ単に沢山寝たからかもしれないが、なんてすっきりとした目覚めだろうと思った。ヤクルト1000なんて目じゃない。そんな経験を一度してしまったら、もう戻れない。そうなのである。今まで重い気持ちだった140字のTwitterが軽々と感じられるようになった。ダメだった。人間なんて、弱すぎるから楽な方がどうやったって嬉しい。

そこで、昔はここまでじゃなかったなぁと気づいた。まあ昔から怠惰であることは120%変わりがないのだけど、もう少し意地を張って限界まで無理をしていたし、無理をしても次の日に沢山寝たら何とでもなった。


でももう、それはできないのだと気づいた。無理をしたら、翌週にまで響く。どれだけ寝ても取り返せない。あと、沢山寝たら腰が爆発しそうなくらい痛くなるし、なんだか体調も良くなくなった。自分はまだ若いと思っていたけど、もうそうでもないかもしれない。そう気づいてしまった。30歳になるより先に、そっちに気づいてしまった。悲しい。

多分昔の自分だったら、すみません!更新できてませんでした!これからは頑張ります!的なことを沢山言って結局、満足にはできない。ってなことになると思うのだけど、もう気づいてしまった僕はそうは言わないことにする。


これは僕が、僕と向き合うために始めたのだから。


向き合った結果、無理でした。
ここに「30歳になるまで100日間毎日、もしくは100回noteを更新する」の失敗を認め、宣言いたします。

もう大失敗ー!!!
身の丈に合った目標設定をできない時点で大失敗!
恥ずかしいー!!!




なのでこれからは、後30日後くらいには30歳になってしまうのだけど、その日時点であと何日かってことを書きつつ、更新したい時に、更新していけるペース、そして書きたい分量を書こうと思う。無理くり埋めるために、短いけど回数書くってことを考えたしやってみたけど、過剰なおしゃべり野郎にはそれは無理だった。あんなに消化不良なことはない。


そして、100回目の更新を迎えるまでは、この十字架を勝手に背負って30歳になるまであとマイナス30日とか言いながらやり切ろうと思う。

その後はなんだか、名前を変えたりしてnoteを続けてみることは試みてみようとしてみようかな、なんて思ったりはする。


そういえば、30歳になるまでにやっておきたいことは実は何個か消化できているので、その話はまた書いていこうと思う。



僕が30歳になるまであと22日。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?