見出し画像

#19 Tシャツを作るんだZE①

100日後、30歳になる小川 #19


以前、noteの記事でアウトプット宣言をした。


その中でTシャツを作りたい話をした。

②Tシャツを作りたい
昔クラスTシャツとかありましたよね?ね?あのデザイン考えるのすごい好きだったけど当時は手書きだった。せっかく手に入れたデザインの能力を駆使してカッコいいTシャツを作りたい。そしてSUZURIとかで販売したい!
小川のアウトプット宣言より


これから、どんなTシャツを作りたいか、考えていこうと思う。そう。これは、小川がTシャツを作り終えるまでのドキュメンタリーなのである。今決めた。そうしようと決めた。だから題名にも①ってつけようと思う。つけた。題名がしっくりこないな。書き始め→「どんなTシャツをつくるか考えてみる」いま→「TシャツをつくるんだZE①」


これじゃない。
多分これではない。
それはなんとなく分かる。

いったん仮置きとして「TシャツをつくるんだZE①」でいってみるけど、多分変わる。いやというか変えよう。このnoteを書き終える頃にはきっとなにか良い題名が降りてきているはずだ。降りてこいコノヤロウ。


さて、気を取り直して。


現状の報告から始めよう。
まず、SUZURIのアカウントはもう作りました。

わーすごい!いえーい!よっ!若旦那!
パフパフパフパフ!

躍動感のあるパフパフ


(日によって、noteを書くテンションが違って自分でも困惑している)



でもまだアカウントを作っただけ。
問題はこっからなのである。


さて、どんなTシャツを作ろうか。

以前アウトプット宣言の中でこんなことも言っていた。
ので、これをTシャツにも取り入れてみようと思う。

イラストというよりはオリジナルの文字だけでで伝わるタイポスタンプを作りたい。
アウトプット宣言 ①LINEスタンプを作りたい より


タイポグラフィーとは?

↑こういうやつ
文字で遊んで、その文字特有のイメージを表現する。みたいなやつだ。
よし、やろう。やれそう。楽しそう。ときめいてる。僕、今。


というわけでここからは、どんな文字や文章で楽しく遊んでいこうか考えていこうと思いま〜す。いえーい。

とりあえず。やりたいやつ、やってみたいやつ、刹那に思い浮かんだやつ。そんな感じのやつを列挙していこうと思うZE。



いつまでもあると思うな親と推し

これね。永遠のスローガン。
これは絶対に作りたい。
だってそうだもの。
摂理だもの。


MESSY IS FINE

これはね、ひとつ前のノートで書いた、僕が救われた言葉。
なんかかっこよくできそう。


小川

いや、嘘でしょ?本気?
3つ目にしてもう飽きたの?
この縦線6本でいかに遊べるか、見ものだ。



now loading…

いま、僕は苦戦しています…
何が良いだろう…


気を取り直して






Now loading…

いや、ふざけんな。
でも、意外とよくない?
胸元にナウローディングって書いてあるの。
みんな、「ほなしょうがないか」って待ってくれそう。


寝たら忘れる

これはね。僕のモットー。
大体のことは寝たら忘れる。
そういうメンタリティでいきていきたい。


改札抜けて、ニュータウン。

僕が昔作ったお芝居のタイトル。
このタイトル、とっても気に入っているんです。
舞台上に大量のトイレットペーパーを並べたやつ。


エモいは怠惰

これは学生の頃、何かのインタビューで僕が答えた言葉。
色々な感情を「エモい」で片付けてしまうのはあまりにも勿体ないし、悲しいし、怠惰であるということは今も肝に命じていきています。まぁ、「やばい」だってその一種だし、使っちゃうことはあるけど。


眠るまでが今日

これは、僕がnoteを初めてから毎日のように胸の中で唱えている言葉。


を と ヲ

僕が好きなひらがなとカタカナ第一位




あ。気づいたらこんなにも時間が経っている。なんだかとっても偏りのある文字たちが並んじゃってる気がするけど、まあ良いや。とりあえず、ここからは羅列したこの文字たち遊んでみて、その文字特有のイメージを表現する。っていうのをやっていこうと思う。

なにか、この文字やって見てよ。
っていうのがあればコメントとかいただければ頑張ってみようと思います。


最後に、僕が気に入っている「ぽ」で作ったパータンデザインを載せておこうと思う。これは自分のポートフォリオを作ったとき、表紙の背景に使ったものだ。文字って楽しいよね。

たくさん並ぶ「ぽ」


僕が30歳になるまで、あと82日。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?