パソコン

ノートパソコンを主に使うようになってもう7年くらいになる。

macbook 3台 macbook pro windows

どれもちょっと前の機種ではあるけど…
メモリー増設、バッテリー交換、HDD交換も自分でできる。

編集をしていてバグること、起動しなくなったことも多々ある。

最近はバッテリー交換して色々と使う機会が増えたWindowsを使用していたけど、急に音が鳴って…
動かなくなった。

結局は増設してたメモリーがご臨終になっていたので、、、また新たにメモリーを購入して挿入して解決はした。

やっぱり自分で交換できるタイプは良い。

仕事で使うならなおさらやと思う。

しかし、最新のスペック、薄さ、軽さはとてつもない憧れがある。

いままでパソコンを持ち歩いて外で見せびらかせて作業なんてしたこともないが、最新のなら、自慢気に持ち出したくなるだろう。

いや、それならipadでいいやないかと思う時もある。

しかし、動画編集をがっつりしようと思うと、、、、いまのスペックをあげるよう色々と考えるが、、

これ以上、載せれるものはないことに気づく。

新しいパソコンを買う必要があるのかと思うと…

悩んでしまう。

mac windows?

どちらも別の良さがあるので、決めがたい。
もっとmac がwindowsのようにフレキシブルになれば、いいのになーと思う時がよくある。

そうなれば、mac の独り勝ちになるのではないかと。

ちょっとずつ動画編集も増やしていこうと思うので、、、 近日、何がええのか、探って決めたいと思います。