見出し画像

電磁波対策にはアーシング

5Gもスタートし、普及した現在、電磁波によって体調を崩しているのでは? と思われる事例をよく見ます。

ひどい電磁波過敏症である私がやってみて効果を感じられた方法をご紹介します。

電磁波過敏症の症状について

1、お風呂アーシング

室内洗濯機置き場などにアースがあるご家庭のみできる方法です。

ホームセンターなどで売ってるアース銅線(5メートル600円くらい)を買ってきて、ペンチで両端を皮剥きして銅線をむき出しの状態にします。

片方をアースに、もう片方を浴槽に入れます。

お風呂に湯を入れます。
このときぬるめにします(高い温度だと交感神経優位になって電磁波がアースされないため)

湯に塩を入れて(私は海塩大さじ1入れてます)入ります。
剥き出しになった銅線が湯に浸かるように。

少し長めに入ると、しっかりアースされます。

私の場合は、入った瞬間に呼吸がしやすくなります。

これをやってから、多少ネットをしても大きな症状はでなくなりました

銅線は錆びると効果がなくなるので、水気を拭き取って錆びにくくした上で、錆びたらビニール線を剥いて新しい銅線にしましょう。

2、自然の中でアーシング

一般に大地の上で裸足になって歩くのがアーシングと言われておりますが、これもコツがあって、

・細かい砂や泥の方が効果的
・早い流れの川に足をつけるだけでも効果あり
・川の底が砂や泥になっているところに立つともっと良い
・つまり裸足で田植えは最高のアーシング
・砂は(特に下がコンクリートだと)ずっと足を置いているうちに効果がなくなるので、裸足であちこち歩く方がいい(時間が経つと復活するので、日を置いたらまたアースできます)

私の場合、深い呼吸ができるとアースできてる証拠になるようです。

呼吸は感覚のバロメーターなので、皆さんも呼吸に注目してみてください。

電磁波対策グッズについて

ちなみに…高額な電磁波対策グッズが売られていますが、10万円以上するものを使っても、体感できる効果はありませんでした。

業者も多くの人が電磁波を体感できないのをいいことに、高額ビジネスとして成り立っている気がするのは私だけでしょうか?
(実際に使っている人もよくわからないまま、効果あるだろうと信じて使っている人もいます)


あなたからのサポート、とっても嬉しいです💕これからの活動資金として使わせていただきます。