見出し画像

最強漫才師ランキング‼︎【M-1チャンピオン編】

はじめまして。

改めて自粛や防菌対策、そしてAmazonプライムの重要性を思い知らされる昨今ですが
おまいらはいかがお過ごしでしょうか?

新規イベントやテレビ収録が滞っている現在の情勢で、過去の作品や番組に改めて目を向けた方も多いのではないでしょうか。
私もそのうちの1人です。


おまいらは【M-1グランプリ】をご存知でしょうか?

2001年から開始された本来競技性のない娯楽である【漫才】を、競技にまで昇華させた番組です。
今や日本中を笑いと感動、そして歴史と伝説を生み出す年末の風物詩となっているM-1グランプリですが、
実は【Amazonプライム】で歴代M-1グランプリを無料で見れるんです。

私はリアルタイムやDVDで全てのM-1グランプリを見るほどの生粋のM-1ファンですが、自粛生活中に改めて全てのM-1グランプリを見返しました。

改めて見て、今のテレビを支えている錚々たる漫才師達がこの番組から世に出たことを実感しました。
この感動をおまいらと分かち合いたいと思い、今回筆を執ることにしたのですが、今の危機に瀕した社会を支えているおまいらは全てのグランプリを見る時間がないことと思います。
現に、M-1チャンピオンは15組もいるわけですしね。



そこで、私は【歴代M-1チャンピオンにランキングをつけておまいらに発表したい】と思います。


歴代チャンピオンのみの大会が開催されることを想像し、一同に会したらどんな順位になるだろうと妄想を膨らませました。


あまりにも真剣に考えすぎた結果、文字に興すととんでもない長さになってしまったため今回は【ベスト5】を紹介します。
もしおまいらの希望があれば、6位以下もいつか記事にしようかなと思います。

この記事も前置きがだいぶ長くなってしまいましたが
以下からランキングを降順に発表していきます。
よければ最後までお付き合いください。


















5位 鬼越トマホーク

2010年結成(10年目)

旧コンビ名がガリガリマッチョなため、そちらのイメージが強い方もいると思う。
ネタよりもタレントの悪口を考えてる時間の方がはるかに長いコンビ。
公式YouTubeチャンネルがあるが、それよりもテレビの切り貼り動画の方が確実におもしろいため5位。ウーバーイーツをやってるらしいが、こいつらには住所バレたくない。
しかし来年には好感度ナンバーワン芸人になってるであろう。















4位 トラファルガー・ロー

ルフィをはじめとする大物ルーキー「最悪の世代」の1人に数えられる、ハート海賊団船長。

懸賞金は5億ベリー。
「オペオペの実」の能力者で、相手に改造を施し心臓を抜き取ることができる、ゾルディック一族を除けば唯一の存在。
文字通り「命を握る」ため、発動さえできてしまえばほぼ勝てる上に能力のデメリットもない、究極の悪魔の実とも言われてる。
その強力さから、オペオペの実は50億ベリーで取引されることもあった。

ちなみにローの懸賞金は5億ベリー。

実際もっと強い海賊も多くいるが、麦わらと同盟を組んだり元七武海故の情報力、まだ底を見せない能力の奥深さから4位にランクイン。


















3位 森本稀哲

元プロ野球選手。あるいは、痩せたクロちゃん。
ゴールデングラブ賞やベストナインといった野球選手として輝かしい賞をいくつも受賞している。
また公式YouTube「ひちょりズム」の登録者数は5.16万人。(2020年7月現在)

友好関係は新庄剛志、とんねるず、ミスターポポ、デンデなど幅広い。
また公式YouTubeチャンネル「ひちょりズム」の登録者数の9割はオカマもしくはナメック星人とされている。

















2位 本田ヒロト

学ランはカラーまで全部閉める、カードゲームにはまる同級生を横目に自分は勉強に専念する、全部主人公の武藤遊戯にエロ本を買いに行かせるなどTHE 不良。
初期遊戯王アニメは次回予告のネタバレが過剰なことで有名だが「城之内、死す」に対し「男の花道、本田玉砕」は文面のパワー感に反してあまり有名ではない。

遊戯、海馬、城之内、マリクさえいなければもっと上位に入れただろうが、レジェンド決闘者たちよりは抑えめのランキング2位でランクイン。

















1位 サイゼリヤ

早い、美味い、安いの三拍子揃った無敵のレストラン。

メニューが豊富であり、小腹が空いた時も本格的なディナーを楽しみたい時も使える超万能タイプの飲食店。
専門家の研究によると、サイゼリヤに行ったことがある人はサイゼリヤに行ったことがない人に比べてサイゼリヤに行った回数が多いと言われている。

辛味チキンとドリンクバー、もしくはグラスワインさえ注文していれば8時間滞在してても怒られないし、サイゼリヤだから申し訳なさを感じることもない。また、ドリンクバーはエスプレッソマシンや豊富な茶葉が用意されており、いかに眠さと向き合うかが重要になってくる長期戦対策がバッチリなされている。
万一、複数人で話している時に会話の輪に入れなくてもまちがいさがしをしていれば寂しくないし周りから見ても「あいつはまちがいさがしに集中してる」という大義名分が発生するため変な気遣いもされずに済む。

金欠時にサイゼリヤを提案されると心底助かる。


ちなみに、非公式だが「サイゼリヤ1000円ガチャ」というブラウザアプリがある。

「ガチャを回す」を押すと…

おおよそ1000円以内で、メニューが排出される。

完全ランダムなはずだがなぜか毎回「意外とこれアリやん」と思えるような組み合わせしか出てこない。
サイゼリヤグランドメニューがいかにバイプレイヤーの集まりかということがわかるのでおまいらも是非一度これを使ってみてほしい。

https://saizeriya-1000yen.herokuapp.com








もしこの記事を読んで「M-1について筆者と語りたい!」「M-12020の予想がしたい!」という方がいれば、コメントおまちしております。

長くなってしまいましたが、M-1グランプリの歴史はもっと長いです。AmazonプライムやYouTubeで、たくさんの漫才師を見ることができるので、空いた時間や休みの日は是非、漫才を見て、笑って、そして語りましょう。


それでは、次の記事で!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?