見出し画像

【最速マスターランク達成!強すぎて最強な勝率80%超え最強マニュブレイズ】

閲覧いただきありがとうございます。
今回はSVランクマッチ解禁初日にマスターランク到達した構築をおまいらに紹介したいと思います。

とりあえずマスターランクになりたい、モンボ〜ハイパーで一進一退を続けてしまっている方はぜひ参考にしてみてください。


【構築経緯】

とにかく最速でマスターランクに行くことを考え、勝率より試合が短時間で決まり何回も回せる構築を考えました。
(結果としてかなり良い勝率だったので著者の構築センスが光るところ)
また、著者の好きなポケモンにマニューラがおり、準伝説やパラドックスがいないS1の環境で活躍させたいという思いもありました。
実際に現環境でマニューラのS125は十分すぎる速さであり、選出率は18/22(約81%)という驚異の刺さりっぷり。YouTuberなどに影響され安直にサーフゴーだのキョジオーンだのを使うおまいらのおかげでマニューラでeasy win できたことには感謝致します。

他のポケモンに関しては以下の個体紹介にて説明。

【個体紹介】

全部を紹介すると長くなってしまうので本稿では前編として基本選出の3匹のみを紹介します。
















①ズピカ

ズピカ♂(NN:ボーボボ)
持ち物:命の珠
性格:れいせい(C↑S↓)
特性:マイペース
テラスタイプ:むし

137(4)-83(252)-61-122(252)-55-59

でんじほう/テラバースト/ウェザーボール/かいでんぱ

構築のメインアタッカー。
最初はHC振りで使っていたが、特性マイペースにより威嚇が無効になることに目をつけACぶっぱの両刀型にした。しかし物理技を覚えていないのでAの努力値はお好みで耐久に回してもいいかも。

命の珠を持つことで、でんじほうで
H252ワナイダーを確定2発(60.4〜72.4%)
※珠がないと乱数2発(69.5%)
HDチョッキワナイダーが重かったが対策としてかいでんぱを採用。かいでんぱを入れれば確定2発(58.6〜68.2%)になる。
また、麻痺が入ることによりスカーフワナイダーの上を取れるようになるため対面からどんなワナイダーにも勝てる駒として使えた。

テラスタイプはテラピースが余ってた虫を採用。











②イシヘンジン

イシヘンジン♂(NN:てんのすけ)
持ち物:あかいいと
性格:しんちょう(D↑C↓)
特性:パワースポット
テラスタイプ:むし

175-173(228)-155-×-79(252)-96(44)

ねむる/ねごと/ロックカット/じばく

高い耐久力を生かしつつ痒いところに手が届かないすばやさを補うためにねむねごとロックカットを両立。Sに44振ることでロックカットを1回積めばねばねばネットを喰らった後でもスカーフワナイダーをぴったり抜くことができる。
B方面は無振りでもかなりの指数があるためDに厚く振っている。Dに振ることの恩恵は以下の通り。

・C252ワナイダーの虫の抵抗を乱数4発
・C252ワナイダーの草結びを確定耐え
・A無振りワナイダーのフェイントを乱数25発

急所を考慮すると確実に勝てるわけではないが、上記のズピカとの並びで対策することでワナイダー軸には比較的良い勝率を収められた(最近流行ってるメロメロワナイダーにはあかいいとで対策)。

テラスタイプはテラピースが余ってた虫を採用。













③セグレイブ

セグレイブ♂(NN:ラブライブ)
持ち物:かえんだま
性格:まじめ
特性:ねつこうかん
テラスタイプ:むし

221(244)-165-144(252)-x-106-109(12)

テラバースト/とっしん/ボディプレス/みねうち

今作の600族。圧倒的な数値から格下のポケモンを抑え込みズピカに繋ぐ要員。
新特性のねつこうかんによりやけど状態にならないので、デメリットなしで火炎玉を持つことができるのが環境に刺さってると感じた。
性格はミントをまちがえたためまじめで採用。
構築単位でワナイダーが重いためHBベースだが、性格補正をかけていないため
A特化鉢巻ワナイダーのともえなげが中乱数2発(63.2%)
になってしまう。(とっしんの反動ダメージ込みで確定2発になるため注意!)
むしテラスタルすることによってともえなげを半減で受けられるようになるため、むしテラスタルは必須。
個体紹介の欄で書くことではないかもしれないが、ワナイダーは単体で見ようとせず2匹ないし3匹で処理することを心がけるとランクでの勝率が安定すると思う。

B振りを無駄にしないためにボディプレスを採用しているがワナイダーに半減されることには注意。










前編はここまで。
雑多になってしまいましたがランクマッチを頑張るおまいらの少しでも力になればと思い筆を走らせました。
要望が多ければ後半もいずれ書きます。
では、ランクマッチで会いましょう!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?