AWSとherokuとPostgreSQLの通信接続

本番環境にpg gemをインストール、PostgreSQLと通信できるようにします。

『group :production do
gem 'pg', '0.20.0'
end』

HerokuはSQLiteがサポートされていないので、sqlite3 gemが本番環境に導入されないように制限をかけます。

『group :development, :test do
gem 'sqlite3', '1.3.13'
gem 'byebug', '9.0.6', platform: :mri
end』

gemfileの中身を書き換えます

『source 'https://rubygems.org'

gem 'rails', '5.1.6'
gem 'puma', '3.9.1'
gem 'sass-rails', '5.0.6'
gem 'uglifier', '3.2.0'
gem 'coffee-rails', '4.2.2'
gem 'jquery-rails', '4.3.1'
gem 'turbolinks', '5.0.1'
gem 'jbuilder', '2.7.0'

group :development, :test do
gem 'sqlite3', '1.3.13'
gem 'byebug', '9.0.6', platform: :mri
end

group :development do
gem 'web-console', '3.5.1'
gem 'listen', '3.1.5'
gem 'spring', '2.0.2'
gem 'spring-watcher-listen', '2.0.1'
end

group :production do
gem 'pg', '0.20.0'
end

# Windows環境ではtzinfo-dataというgemを含める必要があります
gem 'tzinfo-data', platforms: [:mingw, :mswin, :x64_mingw, :jruby] 』

本番用以外のgemをインストールします

『bundle install --without production』

適当な文章をつけてコミットします

『git commit -a -m "Update Gemfile for Heroku"』

Herokuがインストールされてるか確認します

『heroku --version』

インストールされてなかったら以下のコマンドでインストールします

『source <(curl -sL https://cdn.learnenough.com/heroku_install) 』

再度インストールされたか確認してください。

ついでにコマンドを使ってherokuのサイトにログインしてみましょう

『heroku login --interactive』

『heroku keys:add』

ついでにコマンドを使ってherokuサーバーにアプリケーションの実行場所を作ってみましょう

『heroku create』

herokuにデプロイします

『git push heroku master』

以上です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?