見出し画像

主戦場対抗大喜利フェス2021本戦リーグ振り返りとツボあげ

引き続き、大喜利パフェをレペゼンし参加しております。

本当にギリギリで本戦リーグ勝ち残れました。危なかったー。

3問とも自信ある答えを出せたんですが、2、3問目(特に2問目)は振るわずで、「なかなかすんなりとうまいこといかないなー」と痛感しました。

なんとレペゼン大喜利パフェの面々は6分の6で決勝リーグへ進出!

めでたやめでた。引き続き頑張りましょうね!

では、自分の答え⇒ツボあげの順で振り返っていきます。





グループD お題①

決まってないことが多い寿司屋「空欄寿司」に行った感想

(出題:博士の生い立ちさん)


【わからないの回答(6位)】

壁にエイをビターンってやって「ウケますでしょ」と話しかけてきた




他ならぬ博士の生い立ちのお題なので、しっかりウケたいなと思い、ウンウン悩んで最終日に出た答え。お題が問うている「感想」の部分に沿い切ってないんですが、ここでバカ真面目に沿おうと寄せていった結果「あれー?」となることが今まで何度もあったので、ここはあえてマジメにやらず、とにかくバカな絵面を叩きつけることを優先させました。以下、没ボケです。()内はプチ解説。


・はじめに天と地とがあった

 神は「光あれ」と言われた

 するとコハダがあった

(最初に思いついて、エイのやつが出るまではこれでいこうか迷っていた答え。「決まってないにも程があるだろ」を引き出したいけど、ちょっとキレイすぎてあざとく思われないか不安で、出すのやめました。)


・血と骨だけの生物が生簀の中を泳いでいた

(これも「寿司どうこうじゃなく決まってなさすぎる」やつ)


・空き地の中に生命の生まれそうな水たまりがひとつあった

(もう店すらない)


・丸めたセロテープがワサビの位置にあった

(やっと寿司屋に戻る)


・入口「・・・(固く閉ざされている)」

 ネコ「ここは空欄寿司だよ!」

 チューリップ「準備中だ、ヨーン!(くねくね)」

 ミミック「早くお寿司食べたいワナ~!」

 〇〇・アスカ・ラングレー「平和を守るでヤンス!」

 いかりや長介「ラボラトリ!(「だめだこりゃ!」の言い方で)

 すしざんまいの石像「・・・(何か恐ろしいものを見たかのような形相のまま固まっている)」

(さすがに怖くて没に。ラボラトリは好きだったのでパフェの回答で流用)





グループD お題②

壁を叩きながら男性が○○○と叫んでいる

(出題:バジルごはんさん)


【わからないの回答(23位)】

壁を叩きながら男性が「土遁でPK止めるの反則だろ」と叫んでいる




いやー、やっちゃいました。やっちゃいましたが何がいけなかったのかイマイチよく理解できてません。土遁で壁を作る様子を想像させることができなかったのか、セリフ部分にカギカッコ付けたのがよくなかったのか(最初に同グループの回答をザっと見たときに付いてる答えが少数で「あら?」と思いました)、全て汲み取られた上で面白くないと判断されたのか。わしにはわからん、わしにはわからんよ。答えは風の中。とにかく「壁が何で」「男が誰か」を考え続けた一週間でした。この答えの場合、「壁=キーパー渾身の土遁の術によりゴール前にそびえ立った壁」、「男=PKを蹴った相手チームの選手」でした。めちゃくちゃ悔しかったです。

以下、没ボケです。()内プチ解説


・壁を叩きながら男性が「お世話になっております!ソニック・ザ・ヘッジホッグでございます!ちょいと駆け上がります!」と叫んでいる

(「壁=不特定の壁」「男=ソニック・ザ・ヘッジホッグ」真っ先に思いついて、いくつかパターンを考えたりしたし、壁に対して言ってるのかとか壁の所有者に対して言ってるのかとか「受けが広そう」な感じもしたので、これで行こうかと考えたりもしましたが没に。)


・壁を叩きながら男性が

どんどんどん!壁太鼓
どどんどどんどん!壁太鼓

坊っちゃん嬢ちゃん寄っといで
楽しい楽しい壁太鼓

おいしい水飴さつまいも
笑顔のひととき壁太鼓

どんどんどん!壁太鼓
どどんどどんどん!壁太鼓

ところは昭和の町工場
お金に困った工場長

助けを求めて銀行の
壁を叩いて壁太鼓

どんどんどん!壁太鼓
どどんどどんどん!壁太鼓

かくも悪しきは銀行の
鬼か悪魔の所業かな

涙ながらの訴えを
聞き入れもせずに追い返す

工場長は困り果て
家族を道連れ無理心中

真夜中自宅に火を放ち
炎に包まれ壁叩く

どんどんどん!壁太鼓
どどんどどんどん!壁太鼓

しかし息子は生きていた
彼の息子は生きていた

恨みをこめて銀行の
壁を叩いて壁太鼓

どんどんどん!壁太鼓
どどんどどんどん!壁太鼓

坊っちゃん嬢ちゃん寄っといで
楽しい楽しい壁太鼓

今日も私は壁鳴らす
今日も私は生きている

どんどんどん!壁太鼓
どどんどどんどん!壁太鼓

どんどんどん!壁太鼓
どどんどどんどん!壁太鼓

と叫んでいる

(「壁=銀行の外壁」「男=復讐に狂ったキチガイ」書き終わったあと、投稿しようとしたら穴埋めお題は改行不可で詰みました。)


・壁を叩きながら男性が「精神病院にしてはやけに赤いな!何の検証だ!」と叫んでいる

(「壁=病室の壁」「男=病人」納得感はありそうだけど、だからといって面白いだろうかと疑問に感じ、没に。)


・壁を叩きながら男性が「こんにゃくのビルだ!本当に絵本の世界に来ちゃったんだ!」と叫んでいる


(「壁=こんにゃくでできたビルの外壁」「男=絵本に入っちゃった男」メルヘン感の薄い「こんにゃく」「ビル」と、「本当に」という前提を放り出した言い回しが、「どないでっか!?おもろいでっしゃろ!」って言ってるみたいに感じられ出したので、没に。)


・壁を叩きながら男性が「さすがケロッグ本社の壁は『ケロッグ本社の壁』って感じがするなあ」と叫んでいた

(「壁=ケロッグ本社の壁」「男=ケロッグ本社を訪れた男」いよいよわけがわからなくなり出したし、叫んでないし没。)





グループD お題③

画像で一言

画像1

(出題:バヌワナさん)


【わからないの回答(15位)】

田舎は空気がおいしいわね




このお題に関しては、割と早い段階で「これで行こう」と決めて、あとは考えませんでした。所謂、画像にほぼ逆の言葉をあてるパターンですが、見た人に浮かび得るツッコミが複数ありそうかなという、受けが広そう感で選びました。結果、いい角度の答えにはなったのかなとは思ってます。以下、没ボケです。そこまで解説するようなこともありませんので、ただただ羅列します。


・自治体は!?自治体は何やってるの!?

・雨なのに消えないんですけど!雨コラ!

・うおー!あの頃を思い出すわね!

・バイトくん!フェスって最高ね!

・この形の槍が!この形の槍がまだ中に!

・ビーダウーマンだ!ビーダウーマンが輸送車を襲った!

・どうすんのよ!マチャアキが死んだじゃない!





というわけで、以下ツボあげです。

どうぞご覧くださいませー。





グループA お題①

地味な特殊能力しか使えない能力バトルの大会に参加したそうですね。

どんな印象的な出来事がありましたか?

(出題:Hsさん)


【butterさんの回答(2位)】

ロッカールームでおじさんが「楽しいね」って言ってきた


(あえて要素から距離をとって、なおかつ強烈に沿うのかっこいいなー)





グループB お題①

お父さん「○○○という願いを込めて、翼と名付けました」

(出題:副編集長さん)


【テクダさんの答え(18位)】

お父さん「所さんのダーツが刺さった場所に所さんのダーツと同じ軌道で向かってほしいという願いを込めて、翼と名付けました」


(バカすぎ。なんのために)





グループF お題①

画像で一言

画像2

(出題:太陽さん)


【スピーチバルーンさんの回答(13位)】

僕をいじめてた連中がヒーローになった


(マジで糞が)





グループG お題①

一万円を拾った日のおばさん

(出題:坂本さん)


【βカロチンさんの回答(6位)】

≪AM 8:00≫

起床。手軽さゆえに前日に買っておいた菓子パンで朝食を済ますことが多いが、顕著に体重が増えているので「考えものね」と思っている。


≪AM 9:20≫

ゴミを捨てに行く途中で一万円札を拾う。意外と喜んでいない自分に驚きながらも手は一万円札を強く握っていた。


≪AM 9:30≫

ゴミ捨て帰りにすれ違う着物の女に、「今の私なら」と道を譲らずまっすぐ進む。


≪AM 09:40≫

帰宅。大ファンである竹内涼真の『テセウスの船』を観る。「全員怪しくみえるわね」と3話分を一気に観る。


≪PM 1:00≫

「負ける気がしない」と一万円札を握りしめマルハンに向かう。この店ではいつも負けるので、店に入る瞬間に「マルハン死ね」と心で呟くようにしている。


≪PM 1:30≫

118番台のパチンコ『海物語』に着席する。1月18日は自分の誕生日なので運命を感じた。


≪PM 2:30≫

魚群リーチを3連続で外し一万円を消化する。海物語のキャラクター『サム』をずっと見てると怖くなってくる。


≪PM 3:00≫

遊戯台の騒音にかき消されるぐらいの音量で「マルハン死ね」と呟いて店を出る。


≪PM 4:00≫

帰宅。「別れた夫、上京した息子はこんな私を笑うのだろうか」と泣きそうになる。


≪PM 5:00≫

お風呂に入りながらネットを見る。魚群リーチの信頼度が60%もあることが分かり「マルハン死ね」とはっきり言う。


≪PM 7:00≫

コンビニに今日の夕食と明日の菓子パンを買いに行く。途中で朝の着物の女とすれ違い道を譲る。


≪PM 8:00≫

お弁当を食べながら5ちゃんねるのマルハンのスレに悪口を書く。


≪PM 10:00≫

「涼真は生きて...」と独特のオナニーをするも、途中で疲れてそのまま就寝する。


(すごかった。面白くて切なくてバカで胸がギュってなった。「涼真は生きて…」と独特のオナニーをするもじゃないんだよ、「涼真は生きて…」と独特のオナニーをするもじゃ)





グループB お題②

画像で一言

画像3

(出題:あらじんAさん)


【夜に駆けるさんの回答(4位)】

じゃありんごジュースとウーロン茶とコーラで


(こんなんで笑っちゃうの悔しい)





グループF お題②

美容整形外科クリニック対抗運動会での見どころ

(出題:まきまきこさん)


【ぴよはるさんの回答(1位)】

借り物に「本当の美しさ」と書かれていて音楽が止まる


(納得すぎた1位。かっこいいわ、こういうの出したいわ)





グループH お題②

画像で一言

画像4

(出題:味本気アジさん)


【チダさんの回答(11位)】

私は丸腰よ、はまやねんを返しなさい


(何もかもがバカで大好きでした)





グループB お題③

「よく目が合う」「返信が早い」みたいな脈ありサインを教えてください

(出題:ひふみよさん)


【純情米さんの回答(5位)】

俺の名はともかずなのだが、たとえばお弁当のおかずがエビチリだったときエビチリともかずくんと言ってから食べる


(めちゃくちゃバカな回答なんだけどキュンときちゃった)





グループE お題③

架空の童話「スポーツ怖いね」の1シーンを教えてください

(出題:さくまさん)


【すんだんさんの回答(7位)】

2ページ目でイップスになってから最後まで挿絵がずっと同じだった


【元11才さんの回答(14位)】

そのボールは宇野の頭にめりこんで二度と取れなくなってしまいました


【ベランダさんの回答(16位)】

森の動物たちが参加する剣道大会でおばあさんが突きだけで勝ち上がっていく


(このお題は上記3回答に4点つけました。しっかり沿ったうえで色んな種類の「怖い」が提示されてて面白かったです。)





グループF お題③

バスケ部の主将「こっから逆転だ。まずは○○○」

(出題:鬘文珍さん)


【なんじゃこりゃさんの回答(1位)】

バスケ部の主将「こっから逆転だ。まずは全員両手で小さいゴールを作ってくれ」


(やかましいんだよ、よくわかんないけどやかましいことだけわかるわ)







以上!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?