見出し画像

大喜利天下一武道会非公式練習会in福岡開催報告

こんばんは、わからないです。
去る10月8日(土)に福岡市は唐人町甘棠館SHOW劇場で開催致しました『大喜利天下一武道会非公式練習会in福岡』につきましてご報告申し上げます。

この会は、本家『大喜利天下一武道会』が東京や大阪で実施している公式練習会のジェネリック版として、公式に了承は得つつも、私わからないが全部ワンオペで開催した、フランケンシュタインの怪物的な産物です。しかしながら、私は大喜利天下一武道会が大好きなので、音楽やパワポ、お題の質感など、雰囲気をなるだけ忠実に再現して甘棠館に出現させたいという気持ちで準備しました。仕切りやツッコミについては橋本さんのそれには到底及びませんでしたが、ワンオペにしてはそれなりのものができたのではないかと思ってますがいかがでしたでしょうか。

今回、大喜利天下一武道会の練習会というていはとったのですが、開催するに至った動機は「全国的に大きな盛り上がりを見せている大喜利を、福岡で遊べる機会がなかなか無くて、でも今!今まさにやりたがってる人はいっぱいいるだろうな。これまで散々自分の欲望を満たすために大喜利やってきたけど、そろそろ人にお返しできるようなことしないとな」という贖罪にも似た気持ちから湧いたものです。数々の主催経験からノウハウはそれなりにあるので、今後福岡近辺で何かやってみたいなという方はご連絡ください。こと大喜利に関しては協力を惜しみませんので。

ツイプラ・ツイッターで参加を呼びかけ、結果として参加者の半数が私と初対面でありつつ、生大喜利が初めての方も複数名いらっしゃったりと、上記の開催動機が報われてありがたい限りでございました。うまくやれず悔しかったという方もいらっしゃるかもしれませんが、司会目線では会を通して全員がパンチラインを生み出せていたんじゃないかと思います。

会の流れとしては、最初1時間でウォーミングアップのローテーション大喜利(大喜る人たち形式で、思いついた人から挙手→イスに座って回答)、あと約2時間を天下一ルールで『1st5~6名×3ブロックで2名ずつ勝ち抜け、2nd6名で1位が優勝』を2セット行いました。
本家天下一との相違点は、参加人数が少なかったので、票の偏りや、票数が派手に見えないということを払拭するべく、投票者1人あたりの持ち票を6票にし、1位だと感じた人に3票、2位だと感じた人に2票、3位だと感じた人に1票を投じていただく投票ルールにしたことです。集計は大変でしたが、バランスは悪くなく、結果もそれなりに納得度の高いものになっていたと思います。

天下一ルールでは、1巡目にゲさん、2巡目に田中一が優勝しました。ゲさんは一緒に参加されたタケウチさんと大喜利YouTubeチャンネル『おふざけの時間』をやられてます。大喜利をしっかり楽しんで、いっぱいやってきたんだなーという肩の強さが見えてかっこ良かったです。田中一は福岡の大喜利で苦楽をともにし、私が今の名前に変えてすぐにネット大喜利の大会にも一緒に出てくれたマイメン。後半調子が上がってきて「さすが」の一言でした。

以下、各お題のログ(わからないセレクション)です。
画像お題の画像は一応、念のため、貼らずにおきます。
最後、天下一ルール2巡目の決勝の2問だけ録画ミスでログがとれておりませんでしたので、紹介は省かせていただきます。悪しからず宜しくお願い致します。





【文章お題】
元ドラゴンハンターのおじいさんが武勇伝を語る時の鉄板でウケるエピソード

・学術上、蛇とドラゴンの違いって大きさだけなんじゃ(ゲ)

・「わしも最初はトロール担当で…」とホール担当みたいに言う(電球金魚)

・倒してな、躾けてな、そいつのしっぽの上でモテキの森山未來みたいに踊ったぞ(ピヨ)

・わしが倒したじゃがりこのキリンって元々ヤマタノオロチだったんじゃ(絵回答)(ゲ)

・色々素材とか剝ぎ取って残った骨格がビッグサンダーマウンテンと全く同じだった(電球金魚)



【画像お題】
ロボットコンテストで人型ロボットを操作する女子2人(いらすとや)

・「ニクマン、アタタマリマシタ」(うちばやし)

・「よーし必殺技だ!」って言って胸のモニターに違法アップロードの水曜日のダウンタウンが流れる(田中一)

・「さあ言え!言うのよ!」「エコバッグハオモチデスカ!エコバッグハオモチデスカ!」(さみ三)

・こうやって考えたら、カラーコピーとかもすごいことですよね(電球金魚)



【文章お題】
「この作者、本当はスポーツ漫画描きたいだろ!」と思ったミステリー漫画のワンシーン

・野球のボールが関係する犯行で、描写がキッチリ網目108個入ってる(タケウチ)

・「殺人鬼と同じ場所になんかいられるか!俺は肩を休めるために部屋に戻る!」(メメント茂里町)

・京極夏彦の手袋がアディダスになっている(まお)

・全てが解決した後に土俵下から物言いをつける(せっきー)

・画面右上に生きてる人の人数と死んでる人の人数が表示されてる(メメント茂里町)



【画像お題】
ひろゆきサムネ「知ってた?コレをやるのは実は違法です」(ヤバいよ…)

・牛乳を後ろから取る(なごみもち)

・ラッスンゴレライ(ヨロ昆布)



【セリフ穴埋めお題】
芸能界の怖さ言って聞かせおじさん「〇〇〇」

・ADって無給らしいよ(ゲ)

・てれび戦士って、そのへんの子供拉致してるんだよ(ゲ)

・ホリプロスカウトキャラバンではホリプロには入れないよ(田中一)

・小堺と関根は一度体が入れ替わったことがある(ピヨ)



【画像お題】
画像中央に男女、その周りにブドウ、カニ、お肉、リンゴのイラスト

・これだけ色々書いてあるのに「グレープカンパニー」(田中一)

・私たちって地産地消しないわよねぇ(さみ三)

・息子には口へんの漢字をつけよう(電球金魚)

・この2人の間にゆっくり「国税局」の文字が(田中一)

・新番組「ブドカニリンニクトゲナシトゲトゲ」(ピヨ)

・「あー、脱北に成功したら食べたいなー」(田中一)

・マッチ売りの少女が一番欲しかったのは、真ん中の「顧客」(ゲ)

・「今夜はOK」の合図(上野チャーター)



【文章お題】
シンプルを極めたお寺『省略寺』について知ってることを教えてください

・寺である(メメント茂里町)

・URLはg.com(KAZ)

・宿坊とか精進料理とかめんどくさいんで「“ し ”で“ し ”をお召し上がりください」(まお)

・人を助けるときの省略方法を教えます、キスするんだよ♡(くじらちゃん)



【画像お題】
黒板の前で緊張して汗をかいてる転校生らしき男の子と、横で見ている男性教師(いらすとや)

・「ぼ、僕の名字が今日から変わりました!ママが男の人とそういうことになったからです!」(まお)

・「はい皆さん、これが肛門にバイブレーターを挿れた時の正しい反応です」(ヨロ昆布)

・「ご覧ください、2人1組の余りです」(なごみもち)

・「この子は汗を止められません、意見のある人ー?」(くじらちゃん)

・(ヤバイヤバイヤバイ、リラックスしてきた!)(メメント茂里町)

・「なるほど…重力10倍も耐えますか…」(なごみもち)



【文章お題】
「このマナー講師、無免許なんじゃないか?」と思った理由

・「マナー2500」っていう英単語みたいな本出してる(電球金魚)

・元々グループ名だったという理由でZARDに御中を付けている(ゲ)

・語尾がマナー(たけっち)



【画像お題】
爪を突き出してるバルログ

・「お前にも家族がいるんだろ」と、鉤爪が父・母・妹を指している(電球金魚)

・「やめてくれー、爪の間にベーコンとレタスはさむのやめてくれー」(田中一)

・「ここでタオル干しませんか?」(せっきー)

・工場で1個1個モンエナの缶に印つけてる(絵回答)(ゲ)

・電卓を使うとどう頑張っても「357357357357…」(田中一)

・鉄の爪がどこいったかわからなくなって音叉をつけてた時期がある(絵回答)(ゲ)



【セリフ穴埋めお題】
後にこのグルメコメントが文学賞を受賞する彦摩呂「〇〇〇」

・STAP細胞はここにありました!(なごみもち)

・おいしいと、言えてよかった(ピヨ)

・空の青い感じで、雲のようなふわっとした感じして、いい感じ、そして、そういう感じです(くじらちゃん)

・おいしいですねー!このブリまだ出世するんじゃないですかー!?(KAZ)



【画像お題】
琴を弾く女性と、離れた位置でバカにしたように眺める男性(いらすとや)

・「ははーん、口パクやなー?」(ピヨ)

・「マッサージってさ、琴にやってもコリ取れないよ」(KAZ)



【文章お題】
浦島太郎が竜宮城で遭遇した、語るほどでもなかった場面

・宮迫が勉強に来てた(メメント茂里町)

・亀を停めるスペースがあった(ヨロ昆布)

・ポセイドンの正拳突き千回(上野チャーター)



【画像お題】
昔ながらの町を歩く浴衣姿の女性の後ろから巨大な天狗がうちわを持って歩いて来てる写真

・チカン(ヨロ昆布)

・「豆腐小僧!お覚悟!」(上野チャーター)

・「行けっ!君に決めた!変態天狗!」(うちばやし)

・「天狗で待ち合わせって言ったのに」(メメント茂里町)

・女の子が側溝に落ちそうになったら、そっとうちわを差し出す(ヨロ昆布)

・ガンジーが暴力ふるいたい時、この姿になる(ヨロ昆布)



【文章お題】
倫理観の無い写真投稿SNS『禁スタグラム』ではこんな投稿がバズっている

・芸能人のレントゲン写真大公開!(KAZ)

・覚せい剤を触れるチャンスが回ってきてる(電球金魚)

・#未成年(メメント茂里町)

・切除した腫瘍ミルクティー(絵回答)(ゲ)

・類似SNSとして『ブスFacebook』がある(ゲ)



【画像お題】
バーカウンターに離れて座る男女、バーテンが「あちらのお客様からです」みたいな素振りをして、男は足を組んでかっこつけてグラスを掲げている(いらすとや)


・ここからはもう下がるしかないです(電球金魚)

・お隣のお客様からゼリーです(KAZ)

・息子です(メメント茂里町)

・トイレはそこを出て右右左だよ(ゲ)
 ※開催会場の甘棠館のトイレの場所も出て右右左で、当日何度も説明してました。

・それを飲むと、あちらのお客様になります(ヨロ昆布)



【文章お題】
タクシー運転手1000人に聞いた、言われてみたいセリフ第2位は「前の車を追ってください!」ですが、第1位は?


・かっこいいですね(ヨロ昆布)

・後ろから赤甲羅飛んできてます(なごみもち)

・ぼく人力車のアンチやってて(電球金魚)

・ああいう急な鹿もかわせるんですね(電球金魚)

・これからのことは保険屋には内緒ね(せっきー)



【画像お題】
消火器の違法訪問販売をする男と、ハテナマークを浮かべながら玄関で応対するおばあさん(いらすとや)

・「さとふる様からです」(ヨロ昆布)

・「じゃあ、消火器が燃えた時は」(電球金魚)

・「これ爆弾です、処理しておきました」(せっきー)

・「土間の塗装を頼んだはずよ?」(回転木馬でデッドヒート)

・こういうのって校長が全部買うんだ(電球金魚)



【文章お題】
伝説という言葉を使ってしょうもない文章を作ってください

・お伝説ンツンおじさん(ゲ)

・エバラ焼肉のたれ伝説の味(田中一)

・スーパーパンスト相撲・真紅の伝説(上野チャーター)

・やさしーいゼルダの伝説『時には怒りな』(ゲ)

・ロボットダンスと茶の湯のコラボ伝説(上野チャーター)

・伝説の1イニング7守備妨害(田中一)



【画像お題】
イスに座ったサラリーマン風の男女が、机に置いてあるノートパソコンのキーボードにおでこから突っ伏して両腕をだらんとさせているイラスト

・yogiboの新しいロゴ(うちばやし)

・パパパパパパパパパパパパ(田中一)

・8.5徹(さみ三)

・ここに来て!ここに来て!オリックス優勝ー!(田中一)

・限界すぎたと思うんですけど「あー、ここちべたい」(田中一)



【文章お題】
最高の漁船、どんなの?

・タイタニック号(たけっち)

・サザエさんにレギュラー出演している(たけっち)

・子猫の見る夢に出てくる(メメント茂里町)




【画像お題】
モグラの博士の隣にギザギザの吹き出しで「ズバリ!」の文字(いらすとや)

・まるおくんの師匠(タケウチ)

・僕はもうすぐ死ぬ(メメント茂里町)

・ズバリ、モグラは・・・・・・しゃべらない(たけっち)

・ズバリ、海でウニ獲ります(くじらちゃん)




以上!!!!!!!!!!!!!!!!!!
お疲れさまでした!!!!!!!!!!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?