見出し画像

R6.6.14(金/晴)【釈尊語録…今を切に生きる。】


ユーモアで笑うと気持ちが楽になります。
さて、今日は一休禅師の逸話を紹介します.

禅師は 死に臨んで
一通の遺言状を壺に入れ残しました。
弟子達にこう言い残しました。

「解決できなくて
どうしようもない大問題が出てきて、
困ったときにはこの壷を開けなさい。」

数年を経て、弟子達は、
如何ともしがたい大問題にぶつかりました。

皆が壺のまわりに集まり
一休禅師の遺言の入った壷を開封しました。

それを一読するや、
大笑い。

弟子達は、悩んでいた
大問題から解放されました。

遺言状には、こう書いてありました。
「しんぱいするな。なんとかなる」

釈尊は、こう説かれました。
「思いわずらうな。
なるようにしかならんから、
今をせつに生きよ。」

思いわずらわず明るく心から笑い
日々を大切に生きましょう。^-^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?