見出し画像

7/18(火/晴のち雨)【大豆圃場…①土壌改良材、施肥・②サブソイラー・③荒耕耘】

1 当該圃場『松本東(1,480㎡)+松本西(2,093㎡)=3,573㎡』

2 土壌改良材、施肥内容

【備考】宝の肥料重量計算は、①金属しょうけ7kg/杯、
②コンポキャスターバケット8合は、金属しょうけ30杯
③コンポキャスターの一回作業=①×②=210kg/回

3 本日、標記作業完了(20:30)後、21:00頃から降雨となった。
  ☞その後の降雨量は21mm(dnhkデータ・10:50現在)

* 本年、大豆播種は、降雨続きで、遅延している。

土壌改良材・施肥作業『コンポキャスター』
コンポキャスター『宝の肥料』…8合で210kg
サブソイラー作業
サブソイラー作業機…土に割れ目を入れて、水捌けを良くする。
普通ロータリーで荒耕耘(PTO1、作業速度1.5km/h)
…土塊はPTO1で、大きくし、土が乾くよう図る
普通ロータリーで荒耕耘中


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?