【紫微斗数】34歳が占いの勉強するよ*その③

色々と迷った末「紫微斗数」を勉強してみることに決めました。備忘録としてたまーにnoteにまとめていこうと思いますので、もし良かったら私と一緒に覚えていきましょう(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)丿♡

・・・・・・・・・・

🌌紫微斗数ってなぁに?

生年月日+出生時刻をもとに、持って生まれた運勢を判断する占術のこと。中国の唐〜宋時代、陳希夷(ちんきい)という仙人が創ったそうです。

・・・・・・・・・・

🌌どうやって占うの?

命盤(めいばん)」と呼ばれる、見てるだけで頭がどちゃくそ可怪しくなりそうな「星の配置図」を使用します。

命盤は12種類のテーマ(と呼ぶらしい)ごとで区切られていて、それぞれのに、これまたどちゃくそ難しそうな計算をしながら「」の名前を書き足して作っていく感じです。

しかもこのとやらは、全部で100種類以上もあるんだとか…。え、やばない?

また、命盤の作成には生年月日+出生時刻が必要だそうですが、なんせ遥か昔の中国で誕生した占術なので、生年月日を旧暦に変換したり、出生時刻に地方時差を反映させるひと手間がかかります。

暗算すら出来ない私に、果たしてこんな高度なワザができるのでしょうか…。

・・・・・・・・・・

🌌とりあえず命盤を作ってみた

初っ端からそのややこしさに震え上がった命盤の作成ですが、さすが令和のこの時代!

ネットで命盤の自動作成ツールなるものを発見したので、一瞬で自分の命盤を作ることができました。これには陳希夷もびっくりですねっ!

わかめの命盤

次回は、それぞれのの意味を調べてみたいと思います(いつになるやら…)。


▼命盤の作成で使用したサイト


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?