見出し画像

京都は鮎の季節!

初夏の気配で、五月から既に鴨川には床が。そして、週末は実家のお風呂修理。木曜日に、2回目の集中講義が終わって疲れが出てきたので、金曜日は新幹線移動のその足で、新幹線内でネットで調べて予約した豪徳寺駅近のマッサージに。大学院生も疲れが出てくるころ。土曜日の古着回収は、シモキタの若干わかりにくい場所で、イギリスみたいに道がわかりにくかったけど、何とか到達。来年もまたよろしく、と係の方がビニール袋を渡してくださったけど、今度はそんな先なの?初夏のように暑い陽気だったけれど、帰りはスーツケースの古着がなくなり、荷物が軽くなったので、電車帰宅。右足に少しはれがあって、虫刺されのようなので、持っていた化膿どめをのんだのだが、どうやらこの薬、おなかの具合が悪くなったら服用をやめてくださいと言われたとおり、どうもおなかには悪いようで、駅のWCに。お風呂がやっとなおって、やっと人心地。1時から3時くらいまで。やはり実家のお風呂はくつろぐ。昨日はマッサージ最寄り駅の花屋さんに、カーネーションがいっぱいあったので、そうそう、とカーネーション、そして、ムシューダなどを購入して、自炊のエネルギーが残っていなかったので、オダキューOXでおいしいおかずをいくつか入手してバスに乗って帰宅、今日はトイレットペーパーやお水の買い出し。家事には限りがないが、やることがあるのも幸せのうち。11日は天災あるかもとネットに書き込みあったけど、今日は大丈夫なのかな?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?