納得のいく結果

温路ファミリーのみなさん!
おはようございます🥳

色んな思いがぐるぐるしてるのでまとまったら書きますと言っていたのでまとめます!笑

まず、イベント期間に枠に遊びに来てくれたリスナーさん全員に本当に感謝しかないです😭

23日の配信でも自分の口から語ってるので良かったらアーカイブ見てください😊✨

まず、結果はエントリー者21名中、7位。そして集まったポイント総数は『466,514pt』でした。

一位のみがプライズを得られるイベントだったので今回のイベントは負けたという事です。

でも、この結果が本当に嬉しいし感動と驚きと動揺といろんな感情があります!!

私はみんな知っての通り元々は配信はほぼしておらずずっとリアルの現場で活動して来たアーティストです。

オンライン上のSNSや配信などは苦手分野でずっと遠ざけて来ました。

ずっと、リアルの過酷な中で活動して来たのでなんと優しい世界があるのだろうと本当にびっくりして勝手に報われた気分になってます😂(そもそも自分がずっと主戦場としてたリアルの活動を過酷と思ってなく当たり前だと思ってました。)

私はコロナ禍の活動で過去に2度クラウドファンディングを行っていたので配信上のこう言ったイベントが一種のクラファンのような感覚がしました‼️

過去に達成した2度のクラファンは1度目は約110万円、そして2度目は約180万円集まりました。
期間はどちらも59日間です。

結果はどちらも達成したんですが、外で見てた人は応援してくれてた人でさえ私が影でどんな動きをしていたか多分ほとんどの人が知らないと思います。

もちろん、ライブは沢山やりました。そして苦手なSNSの更新も念入りにやりました。他にも沢山動いたけどやっぱり1番の鍵となったのは営業活動です。
フライヤーや資料を作って沢山人に会ってプレゼンさせていただいたし、知り合いの経営者の方にまたお知り合いの経営者を繋いでいただいて話をする機会を作ってもらって熱意を伝えたりしました。

お仕事で営業をされる方は分かると思いますが、決して楽では無いです。沢山動く分移動が多いから凄く疲れるし、交通費や飲食代がかなりかかります、、、。いざお話しさせてもらうと女だから舐められる時もありました。若いから馬鹿にされることもありました。無理でしょって心無いことを言われることもありました。もちろん、飲みの場などで人を繋いでいただくこともあったので多少のセクハラ発言や触られたりすることもありました。けどその都度ポジティブに乗り越えて来て、結果も残せて来たので特にネガティブに記憶に残っている訳ではなくいい勉強をさせてもらった✨と思ってました!
それに、結果を出すと周りからの見られ方がすごく変わるのを実感してました。

2023年の10月からポコチャを始めて3ヶ月。苦手で遠ざけていた配信も3ヶ月続ければルーティンになって来た頃、防音室のイベントを見つけました。

私がポコチャを始めてから今までに無い初めてのイベントでこれを得られると配信でもっと沢山歌を歌える!と思いました。
でも、毎日メーターを追うのでさえ必死だしまだ仲間が少ない私のファミリーで通用するのか?一位しかプライズを貰えない勝つ確率が凄く低いイベントに挑戦する意味はあるのか?色々考えて少し悩みました。けど、何でもやらないと分からないし配信というのは本当に一つの出会いですごい奇跡が起きることがある媒体だと分かってたので、挑戦しないと出会えない方達が沢山いるはずと思って思い切って挑戦しました。

イベント期間は7日間。7日間で46万pt以上集まりました。すごい。本当にすごい!

応援ポイントなので金額では無いですが、ここまでの応援ポイントを集めるために課金やコイン集めをしてくださってるリスナーさんは沢山います。
お金を稼ぐのもコインを集めるのも時間が必要です。
時間はその人の人生の一部であり命です。
沢山の方が命を分けてくださったんだなと。他人のためにここまで出来るみんなが本当に凄いし、豊かだし、尊敬しかないなと。心から誇りに思いました。

そして、決して手を抜いたわけでは無いですがリアルの世界で苦労(←今までは苦労と思ってなかったけど)してきた私は配信でポイントを集めるのが少し
簡単に感じてしまいました。だって好きな歌を歌って、画面越しに語りかけると沢山の方が共感してくれて協力してくれて心の中では思ってることもあったリスナーさんもいたかもしれませんがマイナスな事をコメントする人なんて1人もいないし。何のリスクを追うこともない。本当に優しい世界。でもだからこそ、そこに恐怖を感じました。

苦労をせずこの配信の世界に飛び込んできていたら今頃私はどうなっていたんだろう?
このまま慣れて当たり前になってしまったら?
自分には思っていたより影響力があるのか?
影響力があるとしたら悪気がなかったとしても間違った事を言ったりしたりできない。

いろんな感情が渦巻きました。
でも、どんなに色々考えてもやっぱり最後に行きつくのは皆んなへの感謝の気持ちだし、これからも初心と感謝を忘れない事が本当に大切な事だなと改めて思いました😊

これからも私のライバー人生は続きます。
でも、私はライバーを一生続けるものでは無いと思ってます。まぁ、いつまで続けるかなんて言うのはまだ決めてないんですけど😂
ただ1つ言えるのは音楽は一生続けます。どんなに姿形が変わってもメンタルがボロボロになってもどんなに声が出なくても聴いてくれる人が1人でもいる限り届け続けます。

楽しい時間をこれからも沢山過ごそうね😊💕
みんないつもありがとう✨



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?