人生暇つぶしだから


2023.9.7

人生100年時代って言われていて、今僕が21歳だからあと79年あるのかーって思うと、

結構長い気がするのは僕だけでしょうか?


皆さんは生きる目的などはあるんですか?

また考えたりしますか?


僕は考えましたが、結論なかったです。


道に生えている雑草も道路で寝てる猫も

生きる目的などないと思います。


僕でいうと強いて生きる目的と言えば、

季節前の服をネットで見たり、服屋に直接行って購入する時ぐらいです。


生きる目的は、生命において必要かと言えば、
結論どちらでもいいですよね。


最近考えてました。

僕は夏休み仕事ばかりです。

県外に行っては、仕事して、アポして、作業して、会議があって。


その時にふと思うんですよね。

何のために仕事してるんだろう。

深掘って、何のために生きてるんだろう。

幸せとは、的な。



考えた結果、人生結局暇つぶしだから

楽しいことばかりであればなおいいけど、

死にそうなくらいきつい経験や不安な事や、

失敗した経験だったりのマイナスの事もあった方がより人生が濃くなるなと。


だから、多少生きてるとしんどい事も

将来に対する不安も沢山ありますが、

それすらも「人生暇つぶし」です。


僕は上司からいつも怒られますし、何でできない

の?と詰められることもよくあります。
(この詰め方酷いですよね?笑)


生きてて辛いという人の気持ちは、

わかるって言うと、全部はその人の気持ちにならないとわからないですが、


全く気にしなくていいよと、伝えてあげたいですね。


それで救える人がいれば、僕としては嬉しいです

人として、常に寄り添えるようになりたいですね。

そのためには、まず相談しやすいような人になる必要がありますね。

そして、僕としても多少辛いことに対しての向き合い方も考えないといけないです。




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
FP
川口健人
・西南学院大学在学中
・独立2年目
・クライアント総数約180名
(主婦、サラリーマン、個人事業主など)
・業務は主に、会計、保険の見直しなど。
・夢は、海外に月2回行く生活と自分のアパレルを出す事。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?