自分の信念を曲げないためのお金

2023.9.19


フィリピンのセブ島に旅行に行きました。

商売人は一石二鳥、三鳥、四鳥を狙うのが基本なので、ただ楽しかっただけではいみがないです。

下記は、旅行で商売にどう繋がるかの気づきです。


今回の旅行でお金は必要。
お金は欲しいと思いました。

というのも、セブで生活している人を見てそのように感じました。

例えばタクシーの運転手、キャバ嬢、物乞いの子供を見ると、自分の信念を曲げて自分の生活のためだったり、子供のために、家族を養うために稼いでいるからです。

中には、楽しそうにしてる人もいますが、僕がしたいかどうかでいくとしたくないと思いました。

お金があれば精神的に安心感が生まれて、

やりたくない仕事だったり、

請け負いたくない仕事、

自分の信念を曲げてまで稼がないといけないものを自分が確立したものを持てば、

嫌な仕事を自信持って断れると思ったからです。

FPで言うと、自分の安定したキャッシュ、資産があれば、自分が長い付き合いをしたくない人は無理せず付き合わなくてもいいと思いました。

今の自分の現状でいくと、この人とは長い付き合いはしたくないなと言うクライアントさんは多少なりともいます。

例えば、時間、お金にルーズだったり、普通に不義理なことをするお客さんなどです。

自分がお金を持てば、自分の信念を曲げず無理せずにその人とは付き合わずに済むだろうと思います。

正直なことを正直に言えないのが現状なので、正直になるためにはお金が必要ということです。

そのためにここだけはブラさないことを見つける必要性を感じます。

自分はあまりプライドが良くも悪くも高くないですが、ここは気を入れてやる。

だったり、自分の信念を曲げてまでやらないといけないことはやらないなどです。

なので、今回の旅行はお金を持つことの必要性を感じました。

やりたいことをやるためのお金ではなく、

自分の信念を曲げてまでやらないといけないことを断るためのお金の必要性です。

今回の旅行で自分の夢が叶うのもそうですが、

自分に正直になるために、お金が必要だと思いました。

だから稼ぎ続ける必要性を感じました。

お金を稼ぐことを悪いと思っている人は、

永遠に自分の信念を曲げ続ける人生なので、

正直になれない一生なのだと思うと可哀想だと思いました。

なので、このお金に対しての考え方を伝えたいなと思いました。

今回の旅行でお金に対しての考え方が深まったように感じます。


なので、旅行に行ってよかったです。

今回の気づきは前回の旅行の気づきとはまた別の視点からの気づきでした。また次回の旅行では、より深い気づきになるように商売を頑張ろうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?